• もっと見る
リンク集
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
鳶巣地区環境保全協議会視察!(^^)! [2025年01月31日(Fri)]
今日は1月31日(金)、一月は行くと言われるように、あっという間に一月が過ぎ、明日から2月となりますexclamation×2

毎年、毎年時間が過ぎる速さに驚かされますが、今年はまた一段と速くなった気がしますわーい(嬉しい顔)梅の蕾も少し膨らんできましたかわいい春が待ち遠しいこの頃でするんるん

さて、穏やかな今日「鳶巣地区環境保全協議会」の視察で「ふしの川東資源保全会様(山口県名田島)、きららネット阿知須様(山口県山口市、海渡農地・水保全管理推進協議会様(広島県三次市)総勢45名のみなさまが鳶巣コミュニティセンターへ来館されましたわーい(嬉しい顔)

鳶巣地区環境保全協議会 原順一会長の挨拶の後「ふしの川東資源保全会」「きららネット阿知須」「海渡農地・水保全管理推進協議会」の代表の方々より挨拶をいただき、

IMG_5892.JPG

IMG_5897.JPG

IMG_5899.JPG

鳶巣地区環境保全協議会の取組み等について原会長よりパワーポイントを用いて説明がありましたわーい(嬉しい顔)

IMG_5905.JPG

ブルーベリープロジェクトからは、園山悦子さんがブルーベリー栽培を始めた経緯や畑の活動などへの想いなども話されましたわーい(嬉しい顔)

IMG_5907.JPG

その後、環境保全協議会の事業について、各地の課題や今後の取組みなど忌憚のない意見交換がありました。

IMG_5891.JPG

IMG_5895.JPG

今まで一つの団体の視察は受け入れてきましたが、今回のような3団体45名の皆さんを受け入れた視察は初めての体験でしたが、それぞれの地域の課題や想いを話し合うことで、また新たな視点で自分の地域の課題や特色を捉えることができ、お互いにとって大変有意義な視察研修となりましたわーい(嬉しい顔)

今回ご縁あって鳶巣コミュニティセンターへ来てくださった「ふしの川東資源保全会・「きららネット阿知須」・「海渡農地・水保全管理推進協議会」のみなさまありがとうございましたわーい(嬉しい顔)るんるん

それでは、明日からまたまた寒波到来の予報です雪風邪も流行っていますexclamation×2

暖かくしてお過ごしくださいね手(チョキ)
Posted by 出雲市鳶巣 at 19:50
湖遊館スケート研修(*^-^*) [2025年01月28日(Tue)]
 1月26日(日)鳶巣コミュニティセンター自主企画事業すこやか青少年部と青少年育成協議会主催の「湖遊館スケート研修」が開催されました。
 参加者はスタッフ合わせ総勢32名❢

IMG_0269.JPG

 初めに注意事項を小野美菜子副会長から聞き、初心者リンクで滑り方を学んだあと、大きいリンクでスイスイ滑り始めましたるんるん

IMG_0275.JPG

1737950287256_20250127125935.jpg

IMG_0288.JPG
 
 お昼まで時間いっぱい滑り、大人もこどもも「暑―い」と言ってとても楽しんでいましたぴかぴか(新しい)

 お昼ご飯は平田のお店の美味しい手作り弁当グッド(上向き矢印)ボリュームいっぱい☆彡

IMG_0289.JPG

 おいしいお弁当を食べた後も滑る子はたくさん滑っていましたわーい(嬉しい顔)exclamation×2
 普段できないスケート体験を友達同士や世代間を通して、交流が出来とても楽しそうな参加者さんでしたハートたち(複数ハート)
 「初めてでも滑れたことが嬉しかった揺れるハート」「また、来年も参加したい」るんるん「親子で参加できることがとても嬉しい」との感想をいただきましたー(長音記号2)怪我無く楽しく終了できて良かったですぴかぴか(新しい)
 参加してくださった皆さん、スタッフの皆さんありがとうございましたぴかぴか(新しい)
IMG_0295.JPG
Posted by 出雲市鳶巣 at 13:02
第1回出雲市駅伝カーニバル 兼 地区対抗駅伝!(^^)! [2025年01月23日(Thu)]
大寒なのに春のような陽気が続く鳶巣です晴れ

玄関には、大寺谷町内の勝部幸久さんから春の訪れを告げるロウバイの花が届きましたかわいい

IMG_0121.jpg

IMG_0120.jpg

毎年届けてくださるロウバイの花の香りに、廊下に出るたびに癒されます揺れるハート
このまま春が来るとは思えませんが、春が来るのが楽しみでするんるんわーい(嬉しい顔)

さて、1月19日(日)島根県立浜山公園周回コースで「第1回 出雲市駅伝カーニバル兼 第54回 地区対抗駅伝が開催され、鳶巣地区からは「チーム鳶巣」の6人のメンバーが出場しましたるんるん

監督は、富田昌和さん。マネージャーは園山達郎さんるんるん

1737331922037_20250120094507.jpg

T区は小学6年生の池田颯太さん

1737333873991_20250120094451.jpg

IMG_0104.jpg

2区は園山慶哉さん、3区は佐々木葉音さんパスワード

IMG_0100.jpg

インターハイで日本記録2位を持つ佐々木葉音さんの走りは素晴らしい走りでしたぴかぴか(新しい)

IMG_0111.JPG

4区は岸高悟さん、5区 金築 暁さん、6区 園山 智さんへとタスキが繋がれ、チーム鳶巣は参加23チーム中13位の成績でしたexclamation×2

IMG_0113.JPG

2区佐々木葉音さんは区間賞ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)おめでとうございますぴかぴか(新しい)
葉音さんは、「鳶巣に貢献できて嬉しいです。」ととてもありがたい感想をいただきましたぴかぴか(新しい)

コロナ禍で中止となって5年振りに開催された「駅伝カーニバル兼地区対抗駅伝」
距離は短かったですが、久しぶりに地区が一体となって走り応援する姿を見て、改めて生で応援する陸上競技の素晴らしさや地区の名を繋ぐタスキの重さに感動しました揺れるハート

大会を運営されたみなさん、出場された選手のみなさん、チーム鳶巣のみなさん、ありがとうございました揺れるハート

お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
Posted by 出雲市鳶巣 at 16:20
ぴよっこ教室 親子でクッキング(^^♪ [2025年01月20日(Mon)]
 1月18日(土)鳶巣地区社会福祉協議会主催の「ぴよっこ教室」がありました(^^♪ 今回は、大人気の親子でクッキング☆講師は「Cookinng Park」の園山咲子先生るんるん

IMG_0091.jpg

 箱の中には何が入っているかな?ゲームをしました。「中身は何かな〜?何だろうこの硬さは〜?」とこどもたちはとても楽しそうに会話をしながらゲームを楽しんでいましたぴかぴか(新しい)

 IMG_5794.JPG

 自分の作りたい料理を選んでグループに分かれました黒ハート
この日の献立は‥‥るんるん
 ハートたち(複数ハート)人参ごはん・鮭のホイル蒸し・びりびり具材のお味噌汁・かぼちゃプリンハートたち(複数ハート)
 白菜、油揚げ、キャベツは包丁は使わず、小さい子もお手伝いができるように、びりびりとちぎりました。「子どもがお手伝いをしたいぴかぴか(新しい)❢という時が一番のチャンスなので、できることを大人が見守りながらやっていけるといいですね。」と先生は話されていました。

IMG_0095.jpg

IMG_5799.JPG

IMG_5801.JPG

 楽しく簡単に作れる料理をたくさん教えてただきましたグッド(上向き矢印)

 土曜日開催はお父さん方の参加も多く、とても賑やかなぴよっこ教室ですexclamation×2
親子で楽しくクッキングができ、とても楽しかったですわーい(嬉しい顔)。家でもまた、作ってみます。と参加者さんからの感想をたくさんいただきました。
IMG_5803.JPG
 講師の園山先生、楽しいクッキング教室をありがとうございました(^^♪
次回は、節分に合わせ2月1日(土)に開催しまするんるんご参加お待ちしていまするんるん
Posted by 出雲市鳶巣 at 13:16
とんどさん!(^^)! [2025年01月15日(Wed)]
今日は、暖かな日差しが入る水曜日です晴れ

玄関には、前組町内の新宮玲子さんから「チューリップ」が届きましたかわいい

IMG_0068.jpg

IMG_0069.jpg

寒さの中健気に咲くチューリップに癒されます揺れるハート春が待ち遠しいですねかわいいかわいい

さて、三連休はみなさんいかがお過ごしでしたでしょうかわーい(嬉しい顔)

鳶巣地区では、天気が悪く風が強かったですが、あちらこちらで「とんどさん」の行事が開催されたようですわーい(嬉しい顔)

大寺谷町内

1736818620959.jpg

1736818620863.jpg

1736818620775.jpg

川北町内

IMG_0079.jpg

IMG_0078.jpg

IMG_0083.jpg

とんどさんの火にあたると風邪をひかないと言われますわーい(嬉しい顔)

最後にお餅を焼いて今年のとんどさんの行事が粛々と終了しましたるんるん手(チョキ)

今年も平和で安全な毎日でありますように・・・

健康で、当たり前の日々に感謝し、新しい一年がみなさん笑顔で過ごせますよう願っていまするんるん
Posted by 出雲市鳶巣 at 10:53
| 次へ
https://blog.canpan.info/enkizuna/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/enkizuna/index2_0.xml
検索
検索語句
最新コメント
出雲市鳶巣コミュニティセンター
第31回えびす・だいこくマラソン!(^^)! (06/16) 永島千絵
第31回えびす・だいこくマラソン!(^^)! (06/16)
タグクラウド
プロフィール

出雲市鳶巣コミュニティセンターさんの画像