• もっと見る
リンク集
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
お正月アレンジ花教室!(^^)! [2023年12月28日(Thu)]
今日は28日(木)、仕事納めの日ですわーい(嬉しい顔)

朝から穏やかな天気で、大掃除日和の木曜日でするんるんるんるん

そんな中、鳶巣コミュニティセンター主催の「お正月アレンジ花教室」がありましたわーい(嬉しい顔)かわいい

中島センター長の挨拶のあと、

IMG_8786.jpg

今年も指導は白枝町の瀬島豊さんかわいいかわいい

IMG_8789.jpg

参加者は21名exclamation×2みなさん慣れているので、手早く、手際よく、あっという間に正月アレンジ花ができましたわーい(嬉しい顔)るんるんかわいい

DSC_1794.JPG

できたアレンジ花を並べて記念撮影わーい(嬉しい顔)るんるん手(チョキ)

KIMG0257.JPG

IMG_8791.jpg

今年は物価高騰の影響で花の値段が高騰し、準備等が大変だったようですが、お世話になった瀬島生花店さん本当にありがとうございました黒ハート黒ハート参加してくださったみなさん、ありがとうございました黒ハート黒ハート

あと3日で今年も終わりますわーい(嬉しい顔)
今年も地区内外のたくさんのみなさんにお世話になり、本当に感謝、感謝です揺れるハート揺れるハート

ありがとうございました黒ハート黒ハート

来年もたくさんのみなさまが鳶巣コミュニティセンターに足を運んでくださるよう、職員一同笑顔で頑張りますので、よろしくお願いいたします黒ハート黒ハート

みなさん、どうぞ事故等に気をつけて、よいお年をお迎えくださいね手(チョキ)手(チョキ)るんるんるんるん
Posted by 出雲市鳶巣 at 14:29
島根県立大学出雲キャンパス主催 地球食堂!(^^)! [2023年12月28日(Thu)]
12月26日(火)、島根県立大学出雲キャンパス主催 地球食堂(子ども食堂)が開催されましたわーい(嬉しい顔)

IMG_20231226_120948_20231227085225.jpg

今回のメニューは、雪だるまハヤシライス、ポテトサラダるんるんるんるんデザートにカップケーキいい気分(温泉)

ワンプレートでとても可愛く盛り付けられ、みんな大喜びるんるんるんるん

IMG_20231226_121732_20231227085144.jpg

カップケーキは、自分たちでトッピングるんるんるんるん

IMG_20231226_124517_20231227085137.jpg

IMG_20231226_121628_20231227085219.jpg

IMG_20231226_121637_20231227085215.jpg

冬休みだったこともあり、子供だけで参加した人、親子、家族で参加された方もあり、みなさんとても喜ばれました黒ハート黒ハート

ご飯が済んだあとゲームや紙飛行機で遊んで大盛りあがりの地球食堂でしたるんるんるんるん

「こども食堂」は、子どもが一人でも行ける無料または低額の食堂で、「地域食堂」「みんな食堂」という名称のところもあり、鳶巣コミュニティセンターで開催されるこども食堂は、島根県立大学出雲キャンパスの自主的・自発的なサークル活動ですわーい(嬉しい顔)るんるんるんるん

これからも、島根県立大学出雲キャンパスの地球食堂さんの活動を応援し、地域の子どもたちや高齢者さんの居場所づくりとなればいいなと思いますわーい(嬉しい顔)るんるん手(チョキ)
Posted by 出雲市鳶巣 at 13:47
鳶巣放課後子ども教室 ゆめ広場冬休みバージョン!(^^)! [2023年12月26日(Tue)]
今日は晴れていますが、風がとても冷たい火曜日です晴れ晴れ

こんな日は、大掃除をしたい気分ですねわーい(嬉しい顔)

さて、25日(月)鳶巣放課後子ども教室 ゆめ広場冬休みバージョンがありましたわーい(嬉しい顔)

低学年は1・2年は宿題をわーい(嬉しい顔)3年生から6年生は、「書初め」をしましたるんるんるんるん

image5.jpeg

image2.jpeg

image1.jpeg

image0.jpeg

image4.jpeg

指導は、明正美喜子先生るんるんるんるんとスタッフさん6名わーい(嬉しい顔)

参加者は51名でしたexclamation×2exclamation×2

みんな先生やスタッフさんの指導を受けながら真剣に取組み、午前中に書き上げることができましたわーい(嬉しい顔)るんるん

早い段階で書初めの宿題が終わり、子どもたちはもちろんですが、保護者さんからもとても喜ばれました黒ハート黒ハート

参加してくださったみなさん、スタッフのみなさん、ありがとうございました黒ハート黒ハートわーい(嬉しい顔)るんるん手(チョキ)
Posted by 出雲市鳶巣 at 16:25
第4回 鳶巣の未来を語ろう会!(^^)! [2023年12月25日(Mon)]
12月23日(土)、第4回鳶巣の未来を語ろう〜自治会加入支援アドバイザー事業〜が開催されましたわーい(嬉しい顔)るんるん

KIMG0236.JPG

講師は、水津陽子さん(東京都合同会社フォーティR&C代表社員)わーい(嬉しい顔)

KIMG0237.JPG

KIMG0247.JPG

今回は、各種団体長のみなさんが4グループに分かれ、「鳶巣まちづくりビジョン」の策定に向けて課題を再検討し、水津先生の助言をいただきながら、鳶巣の未来に向かって持続・実現可能な事案についての話し合いをしましたわーい(嬉しい顔)

KIMG0231.JPG

KIMG0238.JPG

今日の話し合いを基に、これから「鳶巣まちづくりビジョン」の実現に向け、地域のみなさんの力を結集して作成し、未来へ繋がる実現可能な取組みにしていきたいと思いまするんるんるんるん

年末の忙しい中、東京から来てくださった水津先生、市役所のみなさん、参加してくださったみなさん、ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)黒ハート黒ハート


Posted by 出雲市鳶巣 at 10:59
鳶巣マルシェ!(^^)! [2023年12月25日(Mon)]
早いもので、今年も残すところあとわずかとなりましたわーい(嬉しい顔)今週は仕事納めの週になりましたるんるんるんるん

今日は朝から雨模様の月曜日のスタートです雨雨

さて、23日《土)午前中は「とびすマルシェ」が賑やかに開催されましたわーい(嬉しい顔)るんるんるんるん

鳶巣マルシェは、鳶巣出身の若い人が代表となり、鳶巣・川跡地区にゆかりのある作家さんやご縁のある店舗さんなどに声をかけ、子供から大人まで楽しめるイベントを企画され、鳶巣チームからは、鳶巣市さんが野菜や総菜。ハッピートレーニングさん有志が豚汁、鳶巣JA女性部さん有志がぜんざいを作ってくださり、鳶巣ブルーベリープロジェクトのメンバーで販売、提供などをしましたわーい(嬉しい顔)るんるんるんるん

KIMG0226.JPG

KIMG0222.JPG

KIMG0227.JPG

KIMG0225.JPG

若い皆さんは、広報の仕方がインスタグラムやSNSなどの媒体を使って広報されるので、若い親子連れがたくさん参加されていましたわーい(嬉しい顔)るんるん

おかげさまで、鳶巣チームの豚汁、ぜんざいなど早い段階で完売しましたるんるんるんるん

今回のイベントは、鳶巣チームは参加という形で関わらせていただきましたが、若い方々をターゲットにしたイベントの広報の仕方や、若いみなさんのパワーに驚かされた鳶巣マルシェでしたわーい(嬉しい顔)

何より、インスタグラムというツールをとおして、若いみなさんに鳶巣コミュニティセンターを知ってもらうことが出来良かったですわーい(嬉しい顔)るんるんるんるん

これからもご縁を繋げ、若い世代の関わりをとおして「鳶巣のまちづくり」の推進などに繋げていけたらと思いますわーい(嬉しい顔)黒ハート手(チョキ)

参加してくださったみなさん、出店等でお世話になったみなさん、鳶巣チームを支えてくださったみなさん、ありがとうございました黒ハート黒ハート
Posted by 出雲市鳶巣 at 09:37
| 次へ
https://blog.canpan.info/enkizuna/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/enkizuna/index2_0.xml
検索
検索語句
最新コメント
出雲市鳶巣コミュニティセンター
第31回えびす・だいこくマラソン!(^^)! (06/16) 永島千絵
第31回えびす・だいこくマラソン!(^^)! (06/16)
タグクラウド
プロフィール

出雲市鳶巣コミュニティセンターさんの画像