• もっと見る
リンク集
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
ぴよっこ教室!(^^)! [2023年09月28日(Thu)]
ひと雨ごとに涼しくなって、秋らしくなりましたわーい(嬉しい顔)

昨日は、鳶巣地区社会福祉協議会主催のぴよっこ教室があり、一足早い「お月見会」がありましたわーい(嬉しい顔)

床の間にはススキや秋の花が飾られかわいいかわいい

IMG_20230927_090939_20230927131554.jpg

参加されたお母さんとスタッフで月見団子を作りましたわーい(嬉しい顔)るんるん

IMG_20230927_101007_20230927131543.jpg

IMG_20230927_103041_20230927131524.jpg

IMG_20230927_101011_20230927131534.jpg

子どもたちは和室でスタッフさんたちとボールプールやおもちゃで遊んでましたるんるんるんるん

IMG_20230927_104111_20230927131516.jpg

IMG_20230927_104118_20230927131446.jpg

出来たお団子をみんなで試食わーい(嬉しい顔)

お団子には絹ごし豆腐が入っているので、とても柔らかく、子どもたちも食べやす大喜びでしたく黒ハート黒ハート

IMG_20230927_110132_20230927131439.jpg

IMG_20230927_110201_20230927131434.jpg

IMG_20230927_110251_20230927131426.jpg

IMG_20230927_110228_20230927131430.jpg

一足早くお月見会をして、食欲の秋を愉しみましたるんるんるんるん手(チョキ)

さんかしてくださったみなさん、スタッフのみなさんありがとうございました黒ハート黒ハート

次回のぴよっこ教室は、10月7日(土)ダンボールハウスに絵を描こうでするんるんるんるん




秋の全国交通安全運動!(^^)! [2023年09月21日(Thu)]
一雨ごとに涼しくなって、今日はとても過ごしやすい木曜日ですわーい(嬉しい顔)

玄関には、アメジストセージやススキ、秋桜など地区の方々が秋の花を届けてくださり癒されてますかわいいかわいいありがたいことです黒ハート黒ハート

IMG_8395.jpg

IMG_8401.jpg

今日から9月30日(土)まで「秋の全国交通安全運動」です。

朝7時から鳶巣コミュニティセンターの各種団体長のみなさんと出雲市交通安全協会鳶巣支部・鳶巣地区交通安全対策協議会のみなさん35名で立哨活動を行いましたわーい(嬉しい顔)

IMG_8389.jpg

IMG_8391.jpg

DSC00942.JPG

あいにく雨が降り出しそうな天気で薄暗く、車はライトを点灯して走っていました雨

IMG_8392.jpg

IMG_8393.jpg

全国の重点目標は、@こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
         A夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶
         B自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底

image.jpg

今日の立哨活動中に、何台か信号無視の車が通りましたexclamation×2

黄信号が点灯している間は、車両は交差点に進入してはいけません。ただし、停止線の位置で安全に停止できない場合に限り、交差点への進入が許可されています。

朝の時間帯は、小学生や中高生の自転車もたくさん通りますexclamation×2

一人ひとりが交通ルールを厳守し、交通事故に遭わないように気をつけ「事故のないお国自慢は鳶巣から」を目指したいと思いますわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

北陽小学校2年生 まち探検!(^^)! [2023年09月15日(Fri)]
今日は蒸し暑い金曜日です曇り曇り

昨日は北陽小学校2年2組と4組さんが「まち探検」で鳶巣コミュニティセンターへ見学に来てくれましたわーい(嬉しい顔)るんるん

IMG_2395.JPG

IMG_2386.JPG

センター長から鳶巣コミュニティセンターの話を聞いた後、班ごとにそれぞれの部屋の説明を聞きましたわーい(嬉しい顔)

IMG_20230914_100016_20230915163729.jpg

特にアリーナはみんな大喜びるんるん

IMG_20230914_105755_20230915163720.jpg

文化祭の案内をしたら「また来たいです!!」という人がたくさんありましたるんるん揺れるハート

川跡地区に住んでいる人は鳶巣コミュニティセンターに来たことがない人がたくさんおり、低学年の時に地域を探検して調べること、知ることの大切さを実感したまち探検の授業でしたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

明日から三連休るんるんるんるん天気も良さそうでお出かけする人も多いと思いまするんるん

楽しい週末をお過ごしくださいね!(^^)!
尾道市防災センター研修!(^^)! [2023年09月13日(Wed)]
朝晩はとても涼しくなりましたが、今日はまたまた残暑が厳しい水曜日です晴れ晴れ

さて、10日(日)鳶巣地区災害対策委員会と女性災害サポート隊合同で「尾道市防災センター」へ研修にでかけましたわーい(嬉しい顔)

バスの中では「気象災害から命を守る」と題したビデオを見て、改めて雷や豪雨から命を守るためには、明るいうちに早めに非難することが何より大事なことだと思いましたexclamation×2

IMG_2267.JPG

尾道市防災センターではオリエンテーションのあと、防災ビデオを見て研修

IMG_2302.JPG

屋上でヘリポートを見学わーい(嬉しい顔)

IMG_2316.JPG

通信指令室見学

IMG_2323.JPG

防炎ガラスの中で、天ぷら火災の怖さや消火について学びましたわーい(嬉しい顔)

IMG_2328.JPG

IMG_2332.JPG

IMG_2336.JPG

降雨体験では、30ミリ、50ミリの雨を実際に体験しましたexclamation×2

IMG_2344.JPG

尾道市防災センターは、誰でも防災について様々な学習や体験の場があることや施設の素晴らしさに感動しましたわーい(嬉しい顔)

研修をとおして改めて一人ひとりが防災意識を高め、いざという時に備え大切な命を守ることの大切さ、自助、共助の大切さを実感しましたわーい(嬉しい顔)るんるんわーい(嬉しい顔)

休日に研修説明してくださった尾道市防災センターの寺下さん、研修に参加してくださったみなさん、ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)るんるん手(チョキ)

IMG_2370.JPG



ぴよっこ教室 楽しい運動遊び!(^^)! [2023年09月09日(Sat)]
台風の影響でしょうか、今にも雨が振り出しそうな土曜日です曇り

今日は、鳶巣地区社会福祉協議会主催の子育て支援事業「ぴよっこ教室」が賑やかに開催されましたわーい(嬉しい顔)るんるん

今日の講師は縁あって健康運動指導士でレクリエーションインストラクターの山根ちえみさんの楽しい運動遊びるんるんるんるん

IMG_20230909_101052_20230909113039.jpg

大型絵本を使って「だるまさんがころんだ」でみんな大喜びるんるんるんるん

IMG_20230909_101044_20230909113040.jpg

親子で遊びながら身体を使った運動遊びをたくさん教えてくださいましたわーい(嬉しい顔)黒ハート

IMG_20230909_103139_20230909113036.jpg

IMG_20230909_103652_20230909113035.jpg

IMG_20230909_103127_20230909113038.jpg

IMG_20230909_103711_20230909113008.jpg

最後にボールを使って楽しく遊びましたるんるんるんるん

IMG_20230909_104755_20230909113003.jpg

おやつは、さつまいもとブルーベリーの蒸しパン、バナナわーい(嬉しい顔)

スタッフのみなさんが手作りされたおやつをもらって、みんなが笑顔で解散しましたるんるんるんるん

次回は、9月23日(土)鳶巣幼稚園の運動会に参加しますわーい(嬉しい顔)るんるん手(チョキ)

27日(水)は、お月見会ですわーい(嬉しい顔)参加を希望される方は、鳶巣コミュニティセンター21−0174へ申込んでくださいねわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

それでは、楽しい週末をお過ごしくださいねるんるんるんるん

| 次へ
https://blog.canpan.info/enkizuna/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/enkizuna/index2_0.xml
検索
検索語句
最新コメント
出雲 縁ingトークの会 祝部
グリーンカーテン片付け♪ (10/18)
タグクラウド
プロフィール

出雲市鳶巣コミュニティセンターさんの画像