• もっと見る
« 2023年05月 | Main | 2023年07月 »
リンク集
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
夏の鳶巣まつり 俳句募集(^^♪[2023年06月28日(Wed)]
朝から土砂降りの水曜日です雨雨

午後になって止みましたが、夕方から明け方まで雨の予報です雨雨災害に気をつけてくださいねわーい(嬉しい顔)

さて、鳶巣コミュニティセンターのホームページにも載せていますが、2023夏の鳶巣まつりでは、「未来へつなぐ」か「夏まつり」のキーワードを入れた俳句を募集しますわーい(嬉しい顔)

〆切が7月1日(金)までと短いですが、みなさんふるってご参加くださいわーい(嬉しい顔)るんるん手(チョキ)

鳶巣地区に住まわれてなくても、誰でも参加できますわーい(嬉しい顔)

IMG_8039.jpg

みなさまの参加をお待ちしていますわーい(嬉しい顔)るんるん手(チョキ)
鳶巣体協 リアル野球盤ゲーム(^^♪[2023年06月26日(Mon)]
雨が上がって涼しくなり、過ごしやすい月曜日です曇り

今週はずっと雨の予報なので、洗濯物が乾かなくて困りますね雨雨随分雨が降ったようなので、地盤等が緩んでいるかこしれません。災害には充分気をつけてくださいねexclamation×2

さて、25日(日)朝からお日様が照り付ける中、鳶巣体協主催の「リアル野球盤ゲーム」がありましたわーい(嬉しい顔)るんるん

リアル野球盤ゲームとは、テレビでお馴染みの、「走らない、守備もなく、ボールも投げない」スタンド台に置いてある柔らかいボールを打って、打ったボールが止まったところで得点を競うゲームですわーい(嬉しい顔)

IMG_8024.JPG

IMG_8026.JPG

IMG_8028.JPG

IMG_8030.JPG

IMG_8022.JPG

IMG_8027.JPG

参加した人は、簡単で、普通の野球と違い誰でも参加できるし、とても面白かったるんるんるんるん

子どもから大人まで誰でも気軽に楽しめるので、また参加したい等嬉しい感想がありましたるんるんるんるん

コロナ騒動が落ち着いて、少しずつですが体協主催の行事もできることをできるようにやり始めているところですわーい(嬉しい顔)

外で久しぶりに身体を思いきり動かすことの楽しさを、体感できたリアル野球盤ゲームでしたわーい(嬉しい顔)

参加してくださったみなさん、体協のみなさんありがとうございましたわーい(嬉しい顔)るんるん手(チョキ)

次回は、8月6日(日)におはようサイクリングの予定ですわーい(嬉しい顔)
ぴよっこ教室(^^♪[2023年06月22日(Thu)]
梅雨晴れの爽やかな木曜日です晴れ

事務室の外では、すくすく成長したゴーヤが涼しげに揺れていまするんるんるんるん

湯屋谷町内の福田京子さんが肥しを与えてくださったお陰で、葉っぱが急に成長した感じでするんるんるんるん今年はゴーヤカーテンが楽しみですわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

DSC_1505.JPG

さて、20日(火)子育て支援事業の「ぴよっこ教室」がありましたわーい(嬉しい顔)るんるん

今回は、島根県立大学出雲キャンパスの「はぐはぐ教室」へ出かけ、スタッフさんと遊んだり、子育て談義をしたり、とても楽しい時間を過ごしましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

IMG_8008.JPG

IMG_8009.JPG

終わってから、近くの「カフェレストランあそび」に行き、みんなでランチを楽しみましたわーい(嬉しい顔)るんるん

IMG_8004.jpg

みんなで食べるご飯は美味しいですね黒ハート黒ハート 子どもたちも笑顔いっぱいわーい(嬉しい顔)

IMG_8005.jpg

IMG_8006.jpg

子どもは地域の宝物を合い言葉に、みんなで楽しみながら子育て支援をしていきたいと思います黒ハート黒ハート

参加してくださったみなさん、スタッフのみなさん、はぐはぐ教室さん、カフェレストランあそびのみなさん、ありがとうございました黒ハート黒ハート

鳶巣体協 救急法講習会(^^♪[2023年06月18日(Sun)]
梅雨晴れの日曜日です晴れ気温はこれからぐんぐん上昇して、真夏日になるようです晴れ

こまめに水分を補給して、熱中症に気をつけてくださいねexclamation×2

さて、今日は鳶巣体協主催の「救急法講習会」がありましたわーい(嬉しい顔)

IMG_7984.jpg

指導は、出雲消防署勤務の田中芳典さんわーい(嬉しい顔)

IMG_7985.jpg

目の前で誰かが倒れてしまったとき、誰にでも行えるのが応急手当の仕方を教えてもらいましたわーい(嬉しい顔)

IMG_7986.jpg

IMG_7987.jpg

IMG_7988.jpg

IMG_7990.jpg

今日の心臓マッサージのポイントは「強く、早く、絶え間なく」

講習は、受けても忘れてしまったりすることもありますが、繰り返し講習を受けることでいざという時役立ます。

今回、田中さんのわかりやすい説明を受け、実際に体験し、いざという時に活用できるようにしたいと改めて感じた講習会でしたわーい(嬉しい顔)るんるん手(チョキ)

それでは、楽しい日曜日でありますように黒ハート黒ハート
楽しい週末を過ごしてくださいね(^^♪[2023年06月16日(Fri)]
爽やかな金曜日ですわーい(嬉しい顔)

今日もあっという間に夕方になりましたわーい(嬉しい顔)

コミセン花壇のゴーヤが、環境花づくり部のみなさんやボランティアさんが朝晩水かけをされているので、今年は順調に生育していまするんるんるんるんグリーンカーテンが楽しみですねるんるんるんるん

IMG_7979.jpg

IMG_7980.jpg

さて、報告が遅くなってしまいましたが、7日に「寄せ植え講習会」を開催しましたかわいいかわいい

指導は、大寺谷町内の福田博子さんるんるん

DSC_1483.JPG

IMG_1780.JPG

IMG_1770.JPG

DSC_1486.JPG

今回も夏花の素敵な寄せ植えができましたかわいいかわいいかわいい

DSC_1496.JPG

週末は久しぶりに天気が良さそうですわーい(嬉しい顔)楽しい週末をお過ごしくださいねるんるんるんるん手(チョキ)
| 次へ
https://blog.canpan.info/enkizuna/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/enkizuna/index2_0.xml
検索
検索語句
最新コメント
出雲 縁ingトークの会 祝部
グリーンカーテン片付け♪ (10/18)
タグクラウド
プロフィール

出雲市鳶巣コミュニティセンターさんの画像