
秋の全国交通安全運動(^^♪[2022年09月30日(Fri)]
秋晴れの爽やかな金曜日です


どこからともなく金木犀の香りがして癒されます
秋ですね

さて、21日(水)から30日(金)まで「秋の全国交通安全運動」期間でした
鳶巣地区交通安全対策協議会・出雲市安全協会鳶巣支部では、21日に各種団体長と一緒に交通安全立哨活動が431号東林木バイパスで41名の参加で行われました





また、最終日の今日は鳶巣幼稚園の駐車場で「チャイルドシート・シートベルト着用」の啓発活動が行われました



交通事故の際、後部座席でシートベルトを着用していない場合、自分自身が危険なだけでなく、前方に投げ出されることで前席の人と衝突し命を奪ってしまうことがあります。必ず全ての座席でシートベルトを着用しましょう
また、チャイルドシートを使用していない場合の致死率は、適正使用者の約5.3倍です。
「だっこ」や「シートベルト」では子供の命は守れません
チャイルドシートを必ず使用して子どもの命を守りましょう

それでは、久しぶりの天気の良い土日です
お出かけの際は交通事故に遭わないように気をつけてくださいね




どこからともなく金木犀の香りがして癒されます




さて、21日(水)から30日(金)まで「秋の全国交通安全運動」期間でした

鳶巣地区交通安全対策協議会・出雲市安全協会鳶巣支部では、21日に各種団体長と一緒に交通安全立哨活動が431号東林木バイパスで41名の参加で行われました






また、最終日の今日は鳶巣幼稚園の駐車場で「チャイルドシート・シートベルト着用」の啓発活動が行われました




交通事故の際、後部座席でシートベルトを着用していない場合、自分自身が危険なだけでなく、前方に投げ出されることで前席の人と衝突し命を奪ってしまうことがあります。必ず全ての座席でシートベルトを着用しましょう
また、チャイルドシートを使用していない場合の致死率は、適正使用者の約5.3倍です。
「だっこ」や「シートベルト」では子供の命は守れません
チャイルドシートを必ず使用して子どもの命を守りましょう


それでは、久しぶりの天気の良い土日です



