• もっと見る
« 2022年02月 | Main | 2022年04月 »
リンク集
<< 2022年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
子ども食堂(^^♪[2022年03月29日(Tue)]
急に春めいて、新川桜土手の桜も急に咲きだし、今5分咲きくらいでしょうかかわいいかわいい

とっても綺麗ですわーい(嬉しい顔)

IMG_5854.jpg

IMG_5853.jpg

IMG_5855.jpg

4月3日(日)は、桜まつりを開催しますが、きっと満開かなと期待していますかわいいかわいい
お天気が良ければ週末頃は最高の花見ができるのではないでしょうかわーい(嬉しい顔)るんるん手(チョキ)楽しみでするんるんるんるん

さて、28日(月)放課後子ども教室で交代協・見守りネットワーク主催「見守り交流会」を開催する予定でしたが、急遽コロナ感染症が収まらないことから子どもたちの活動が中止になりましたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

その際、四絡地区で子ども食堂をされている管理栄養士の園山咲子さんと縁があり、子どもたちに
お弁当を作ってもらう予定にしていたので、急遽鳶巣幼稚園の子どもたちや参加予定だった見守り隊や交対協、ゆめひろばのスタッフさん総勢50名のお弁当を作ってもらうことにしましたわーい(嬉しい顔)

IMG_5842.jpg

IMG_1495.jpg

前日から園山さんと出雲市の食のボランティア「えがおの会」のみなさんが下準備された食材を使い、てきぱきと当日お弁当が作られましたわーい(嬉しい顔)るんるん手(チョキ)

お弁当は、まごにやさしい・・・豆、胡麻、肉、野菜、魚、しいたけが入っていますわーい(嬉しい顔)るんるん

IMG_1498.jpg

コミュニティセンターでも様々な料理を作りますが、お弁当50個って想像がつきませんexclamation×2
が、園山さんたちは手慣れた感じでお弁当50個作ってくださいました黒ハート黒ハート

IMG_1494.jpg

お弁当をいただいた幼稚園児さん、見守り隊などのスタッフさんたちも園山さんの食に対する思いや子ども食堂の話を聞き、食の大切さを改めて感じるとともに、鳶巣でも今後子ども食堂のような活動が出来たらいいなと思いましたわーい(嬉しい顔)るんるん手(チョキ)

また、TSKテレビさんの取材などもあり、子ども食堂のドキュメンタリー番組として放映されるそうですわーい(嬉しい顔)るんるん

ノルディックウォーキング(^^♪[2022年03月23日(Wed)]
春を感じさせる日があるかと思えば急に寒い日もあり、朝晩と日中の温度差が激しく何を着ようか迷うこの頃ですわーい(嬉しい顔)

新川桜土手の桜の蕾も少しずつ膨らみ始めましたがこの寒さでまた縮こまっていますかわいい

IMG_5828.jpg

IMG_5830.jpg

IMG_5829.jpg

さて、20日(日)鳶巣コミュニティセンター健康づくり部と鳶巣健康教室委員会共催で「ノルディックウォーキング」を開催しましたわーい(嬉しい顔)るんるん

コースは今年も東地区わーい(嬉しい顔)

門上から山の中を下り玉泉寺を通って国富町の興源寺に向かい、鳶ケ巣城と縁のある小早川正平氏の墓参りをしましたわーい(嬉しい顔)

IMG_5817.jpg

IMG_5820.jpg

小早川正平氏は、大内氏方として尼子と戦い、敗れて鳶ケ巣城方面に逃げる時にしんがりを務めましたが、追ってきた尼子方によりこの地で討たれてしまったということです。

時代は巡り、今私たちは平和な世の中に生きていますが、彼岸の日に小早川正平氏の墓参りが出来た事は何かのご縁黒ハート黒ハート

IMG_5819.jpg



後世が平和な世の中であることを心から祈りますハートたち(複数ハート)

その後一畑電車の踏切を南に進み、鳶巣目指して帰りましたわーい(嬉しい顔)

IMG_5821.jpg

南側から見る北山の景色も最高わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

往復5キロの道のりをノルディックウォーキングし、全身とてもいい運動になりましたわーい(嬉しい顔)るんるん手(チョキ)

ノルディックウォーキングは誰でも簡単に取り組めるフィットネスウォーキングですexclamation×2

今回はコロナ禍のため広報を最小限にとどめての開催でしたが、次年度はまた普通に開催できることを楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)るんるん手(チョキ)

防災講演会[2022年03月14日(Mon)]
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので、先週から急に春めいてきましたねかわいいかわいい

桜の蕾も少しずつ膨らみ始めましたかわいいかわいい

今年は桜の開花が早まる予報で、桜まつりは4月3日(日)ですかわいいかわいい
お楽しみにわーい(嬉しい顔)るんるん手(チョキ)

さて、13日(日)鳶巣地区災害対策委員会・島根県立大学出雲キャンパス主催の「防災講演会」が開催されましたわーい(嬉しい顔)るんるん手(チョキ)

演題は「土砂災害から身を守る」、講師は松江地方気象台土砂災害気象官の影山和宏さん

IMG_1463.jpg

IMG_1458.jpg

特に大雨や土砂災害の発生時にどこで危険度が高まっているかを視覚的に確認できる「キキクル」の活用についての説明は、広く地区のみなさんに伝えたいと思いますexclamation×2

普段何気なくテレビやラジオの天気予報で耳にする、段階的に発表される防災気象情報や雨の強さを表す用語などパワーポイントでわかりやすく説明されましたわーい(嬉しい顔)

IMG_1460.jpg

コロナ禍のため参加者を30人に限定しての開催でしたが、参加したみなさんから土砂災害や河川水害等の危険地帯に住む鳶巣地区にとって、とても有意義な研修になりましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
お作法教室(^^♪[2022年03月11日(Fri)]
東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所の事故の発生から今日でで11年です。

震災関連死を含めた死者・行方不明者は2万2207人。失われた命を思い、残された人たちの心の痛みを想像すると胸が痛くなりますもうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)

IMG_1451.JPG

2時46分に職員で黙とうを捧げました。
私たちは、これからくる災害への教訓と備えを考え、改めて災害の犠牲となられたみなさまに対し、あらためてご冥福をお祈りいたします。


復興と呼ぶにはまだまだ長い道のりだと思いますが被災された地域の一日も早い復興を心よりお祈り申しあげます黒ハート黒ハート私たちは、ずっと、ずっと応援しています黒ハート黒ハート

さて、4日(金)延期になっていたお作法教室の集大成がありましたわーい(嬉しい顔)

IMG_9690.JPG

IMG_8527.JPG

IMG_8515.JPG

保護者のみなさんの前でのふるまいはとても緊張しそうですが、園児のみなさんは落ち着いて、いつものようなふるまいを披露することができましたるんるんるんるん手(チョキ)

IMG_8560.JPG

今日のお菓子は「桜」かわいいかわいい

毎回子どもたちが喜ぶように、季節ごとに素敵なお菓子を作ってくださったなぎら長春堂さんありがとうございました黒ハート黒ハート

IMG_1452.JPG

いつも子どもたちを温かく見守り支えてくださったスタッフのみなさん、ありがとうございました黒ハート黒ハート

1.JPG

今日は園児さんから手作りの写真がセンター長に届けられました黒ハート黒ハート

IMG_5781.jpg

IMG_5782.jpg

子どもは地域の宝物黒ハート黒ハート3年間の子どもたちの成長に感動するとともに、この子たちの未来が平和な世の中であることを心から願います黒ハート黒ハート
ぴよっこ教室・幼稚園・ふれあいサロン合同ひなまつり会(^^♪[2022年03月03日(Thu)]
3月になり、急に気温も上がり春めいた感じがします晴れ晴れ

さて、3月2日ぴよっこ教室・幼稚園・ふれあいサロン合同ひなまつり会がありましたわーい(嬉しい顔)

DSCN6137.JPG

幼稚園児さんは可愛いミッキーマウスダンスるんるんるんるん

DSCN6142.JPG

DSCN6140.JPG

その後、ハピネスバンドさんによる楽しいひなまつりコンサートるんるんるんるんるんるん

DSCN6146.JPG

DSCN6152.JPG

DSCN6163.JPG

ハピネスバンドのみなさんの楽しい歌や風船アートやエプロンシアターなどにみんな大喜びわーい(嬉しい顔)るんるんるんるん

サプライズでアンパンマンたちも登場わーい(嬉しい顔)

コロナ禍で数カ月みんなで集まって交流することが出来なかったのですが、久しぶりに交流会で顔を合わせたみなさんが、「久しぶりに笑った」と大変喜ばれましたわーい(嬉しい顔)黒ハート黒ハート

明るいニュースが少なく、オミクロン株によるコロナ感染症も収まらない現状にありますが、笑う門には福来る、みなさん感染には十分気をつけて笑って過ごしてくださいねexclamation×2
| 次へ
https://blog.canpan.info/enkizuna/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/enkizuna/index2_0.xml
検索
検索語句
最新コメント
出雲 縁ingトークの会 祝部
グリーンカーテン片付け♪ (10/18)
タグクラウド
プロフィール

出雲市鳶巣コミュニティセンターさんの画像