• もっと見る
« 2021年12月 | Main | 2022年02月 »
リンク集
<< 2022年01月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
交通栄誉賞 緑十字銀賞おめでとうございます![2022年01月26日(Wed)]
オミクロン株によるコロナ感染症が増え、鳶巣コミュニティセンターの利用もキャンセルが相次ぎ、閑散とした水曜日ですわーい(嬉しい顔)

今日は、交通安全活動に尽力した功労者に贈られる交通栄誉章の「緑十字銀賞」に浜組町内の金森孝吉さんが選ばれ、コロナ禍のため東京での授賞式がなくなったことから、自宅で執り行われましたわーい(嬉しい顔)

交通栄誉章は、警察庁長官と全日本交通安全協会会長の連名による全国表彰ですexclamation×2

IMG_5666.jpg

IMG_5668.jpg

おめでとうございますexclamation×2

今後益々のご活躍をお祈り申しあげますわーい(嬉しい顔)

少しづつ日が長くなってきましたが、薄暮時は早めのライトを点灯することで、交通事故防止につとめてくださいねるんるんるんるん

お作法教室(^^♪[2022年01月20日(Thu)]
今日は大寒ですね雪雪朝から雪が吹雪いたりみぞれが降ったり、とても寒い木曜日です雪雪

大寒は、二十四節気の最終節で最も寒い時期。一年の最低気温もこの時期に記録されることが多いようです。2022年の大寒は、今日から2月3日までとなります雪これから寒さが厳しくなりそうですが、冬来たりなば春遠からじ・・・春が待ち遠しいですねかわいいかわいい

さて、鳶巣幼稚園の「お作法教室」が18日に開催されましたわーい(嬉しい顔)

IMG_5606.jpg

IMG_5610.jpg

お箸の使い方も上手になりましたわーい(嬉しい顔)

IMG_5611.jpg

IMG_5613.jpg

回を重ねるごとに驚くほど上手にもてなしたり、もてなされたり、言葉もはっきりと言えるようになりました手(チョキ)手(チョキ)

今月のお菓子は「梅の花」でしたかわいいかわいい

IMG_1413.jpg

床の間の掛け軸、床飾りは原さん、富田さんが飾ってくださいました黒ハート黒ハート

IMG_1415.jpg

来月は、集大成として保護者さんへのおもてなしでするんるんるんるん成長した姿にびっくりされることでしょうわーい(嬉しい顔)

楽しみですね手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

温かくしてお過ごしくださいね(^^♪[2022年01月14日(Fri)]
今日は天気予報どおり雪の金曜日です雪雪寒いですね雪雪

朝の気温は−1度雪雪冷凍庫の中にいるようです雪雪

IMG_5599.jpg
IMG_5600.jpg

センターの利用もキャンセルが多く、静かな金曜日ですわーい(嬉しい顔)

玄関には、勝部幸久さんから届いた立派なロウバイがいい香りを放っていますかわいいかわいい

IMG_5596.jpg

IMG_5598.jpg

ロウバイの花言葉は「慈愛」黒ハート黒ハートわが子をいつくしむような愛だそうです黒ハート黒ハート

寒いですが、ロウバイの花に癒されます黒ハート黒ハート

コロナ感染症が蔓延しているこの頃、どうぞみなさま身体に気をつけてくださいねわーい(嬉しい顔)るんるん手(チョキ)

しばらく雪マークが続きます雪雪温かくして週末をお過ごしくださいねわーい(嬉しい顔)るんるんるんるん
ゆめひろば 冬休みの活動(^^♪[2022年01月06日(Thu)]
今日は気温2度 朝は霜がおりて寒い木曜日ですわーい(嬉しい顔)が、お日様が出るとぽかぽかぽかと暖かい事務室です晴れ

今日からまた寒くなりそうです雪体調には気をつけてくださいねわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

さて、5日(水)冬休みの「ゆめひろば」がありましたわーい(嬉しい顔)

1・2年生は、1時間目は宿題や自学を頑張りましたわーい(嬉しい顔)

DSCN6112.JPG

DSCN6114.JPG

2時間目は、「こねこのしろちゃん」と「泣いた赤鬼」の紙芝居を見て、人権問題についてみんなで考えましたメール

3・4・5.6年生は、1.2時間目は「書初め」今年も明正先生の指導で真剣に取り組みましたわーい(嬉しい顔)

DSCN6106.JPG

DSCN6111.JPG

DSCN6121.JPG

DSCN6119.JPG

三時間目はお楽しみ会ということで、斐川町の長崎さんのマジックショーにみんな大喜びるんるんるんるん

DSCN6132.JPG

「稲村の火」の紙芝居を真剣に見て考えました目

今回のゆめひろばは、冬休みの一日だけの活動でしたが、参加した子どもたちは手品を楽しんだり宿題もできて充実した半日を過ごしましたわーい(嬉しい顔)

お世話になったスタッフのみなさま、ありがとうございました黒ハート黒ハート


あけましておめでとうございます(^^♪[2022年01月04日(Tue)]
あけましておめでとうございます晴れ晴れ

IMG_5579.jpg

旧年中は、地区内外のみなさまより沢山のご支援ご協力を賜り厚く御礼申しあげます。

今年も職員一同力を合わせて、地域の拠点としての役目にお応えできるよう努めてまいりますので
本年もよろしくお願いいたします。

さて、今日は仕事始めわーい(嬉しい顔)るんるん

今年は寅年ですねるんるん2022年の寅年は、新しい芽が「成長する」、新しい日常が「始まる」年といわれます。

今年は、寅年の「芽吹いたものが成長する、目立つ」という傾向が反映され、コロナ感染症が終息し、すべてのことが新たなスタートになることを心から願っていますわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

今日は金築功さんから、手作りの虎の置物と松竹梅が届きました黒ハート黒ハート

IMG_5576.jpg

IMG_5578.jpg

今年もコロナ禍の中ではありますが、皆さまどうぞよろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)るんるん手(チョキ)笑顔いっぱいの年でありますように黒ハート黒ハート

IMG_5577.jpg


https://blog.canpan.info/enkizuna/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/enkizuna/index2_0.xml
検索
検索語句
最新コメント
出雲 縁ingトークの会 祝部
グリーンカーテン片付け♪ (10/18)
タグクラウド
プロフィール

出雲市鳶巣コミュニティセンターさんの画像