• もっと見る
« 2021年11月 | Main | 2022年01月 »
リンク集
<< 2021年12月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
よいお年をお迎えください!(^^)![2021年12月28日(Tue)]
仕事納めの今日28日は、穏やかに暮れつつありますわーい(嬉しい顔)

19日(日)は、鳶巣コミュニティセンターを利用されるみなさん約100人がコミュニティセンターの大掃除をしてくださいましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

昨年はコロナ禍の中出来なかったのですが、今回はコロナ感染者数が0人が続いていることもあり声掛けをしたらたくさんの団体から出かけてくれました黒ハート黒ハート本当にありがたいです黒ハート黒ハート

DSCN6051.JPG

DSCN6055.JPG

DSCN6059.JPG

DSCN6060.JPG

DSCN6061.JPG

DSCN6063.JPG

19日以外にも、太極拳、いきいき健康教室、銭太鼓、習字教室、フラダンスのみなさんも別日に掃除してくださいました黒ハート黒ハートおかげで、鳶巣コミュニティセンターはピカピカにぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)本当にありがとうございました黒ハート黒ハート

今年もコロナ禍の中で様々な事業や活動に制限がかかったり、出来ないことがたくさんあったり、通常とは違う年になりましたが、そんな中でも地区内外の皆様には様々なことで大変お世話になり、本当にありがとうございました黒ハート黒ハート

来年も、地区の拠点として、地域のみなさんはじめ、たくさんの人々の交流の場づくりを目指し、職員一同頑張りますので、よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)るんるん手(チョキ)

それでは、年末年始はコロナ禍の中で大寒波到来の恐ろしいニュースがありますが、気象情報を確認して、気をつけてくださいね雪雪

それではみなさま、よいお年をお迎えくださいませるんるん手(チョキ)わーい(嬉しい顔)
正月用アレンジ花(^^♪[2021年12月28日(Tue)]
今日は鳶巣コミュニティセンター環境花づくり部主催 自主企画事業「正月用アレンジ花講習会」が開催されましたわーい(嬉しい顔)るんるん

参加者18人exclamation×2

指導は、いつもお世話になっている瀬島生花さん黒ハートわーい(嬉しい顔)

DSCN6094.JPG

毎年恒例になったアレンジ花教室は、みなさん楽しみしておられますかわいいかわいい

回を重ねるごとにテキパキと、生ける時間も短くテキパキと生けられましたかわいいかわいい

DSCN6095.JPG

DSCN6102.JPG

DSCN6104.JPG

今日の花は管理がいいと2月ごろまで綺麗に咲いていますかわいいかわいい

瀬島さんから、お花の水をあげるとき10%くらいポカリスエットとか、お砂糖を加えると花が長持ちするとアドバイスをいただきましたかわいいかわいい
野外料理&花植え活動(^^♪[2021年12月28日(Tue)]
あっという間に今日は仕事納めになりましたわーい(嬉しい顔)

本当に一年あっという間ですねわーい(嬉しい顔)

さて、寒波等以来で雪になった26日(日)鳶巣ボーイスカウト主催の野外料理体験とお世話になった施設へ花のプレゼントをする活動がありましたわーい(嬉しい顔)雪

花植えはとても手が冷たく、大変でしたが一生懸命心を込めて植えましたかわいいかわいい

DSCN6071.JPG

DSCN6073.JPG

DSCN6077.JPG

DSCN6081.JPG

パンジーとチューリップかわいいかわいいの入った寄せ植えは、お手紙と一緒に日頃お世話になっている公共施設へ配布しました黒ハートるんるんかわいい

DSCN6083.JPG

また、野外料理では豚肉の燻製やグルグルパンを作って焼いて食べましたわーい(嬉しい顔)るんるん手(チョキ)

DSCN6088.JPG

IMG_5558.JPG

DSCN6091.JPG

寒い中でしたが、大人も一緒に野外で様々な体験をすることで子どもたちは自然の中の楽しさを学び、日頃できない豊かな経験がふるさとを愛する心の育成に繋がることでしょうわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

これからも自然豊かな恵まれた環境の中、様々な体験を一緒にしていきたいと思いますわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
ぴよっこ教室 ヤクルト健康教室!(^^)![2021年12月22日(Wed)]
穏やかな天気の水曜日です晴れ

今日は冬至わーい(嬉しい顔)冬至は1年で1番太陽の出ている時間が短く、夜が長い日でするんるん

冬至にはかぼちゃを食べて、柚子湯に入ると風邪をひかないと昔から言われていますわーい(嬉しい顔)寒くなりましたので、風邪に気をつけてくださいねわーい(嬉しい顔)るんるん手(チョキ)

さて、今日は子育て支援「ぴよっこ教室」で山陰ヤクルトさんに来ていただき、ヤクルト健康教室
「お腹元気ですくすく健康!」を開催しましたわーい(嬉しい顔)パスワード

IMG_5489.jpg

IMG_5492.jpg

良いうんちを出し、おなか元気でいるための食事や生活リズムなどをスライド紙芝居を使ってわかりやすく説明されましたわーい(嬉しい顔)

IMG_5493.jpg

楽しいクイズもあり、うんちについて意外な答えにみんなビックリでしたexclamation×2

IMG_5503.jpg

お腹の調子をよくする体操もありるんるんるんるんるんるん

IMG_5495.jpg

子どもたちも楽しく、親子でスタッフも学べる山陰ヤクルトさんの教室でしたわーい(嬉しい顔)

IMG_5506.jpg

IMG_5511.jpg

お土産のヤクルトもいただき、山陰ヤクルトの管理栄養士の松浦さん、栄養士の安食さん、参加してくださったみなさん、スタッフのみなさんありがとうございました黒ハート黒ハート

次回のぴよっこ教室は、1月12日(水)鳶巣コミュニティセンターで開催しますわーい(嬉しい顔)るんるん手(チョキ)
健康マージャン体験!(^^)![2021年12月16日(Thu)]
少し天気が下り坂になり、予報どおり雨が降りそうな水曜日です曇り雨

気温もグッと下がって、寒くなりそうです雪みなさん風邪などひかれませんように気をつけてくださいねわーい(嬉しい顔)

さて、13日(月)健康マージャン体験会を開催しましたわーい(嬉しい顔)

DSCN6036.JPG

DSCN6035.JPG

DSCN6038.JPG

DSCN6037.JPG

健康マージャンなので、かけない、のまない、吸わないをモットーにマージャンをしますわーい(嬉しい顔)

体験された人からは、頭が活性化されて大変良かった、楽しかったという感想が聞かれましたわーい(嬉しい顔)

体験を希望される方は、鳶巣コミュニティセンターまで連絡してくださいねわーい(嬉しい顔)るんるん手(チョキ)

| 次へ
https://blog.canpan.info/enkizuna/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/enkizuna/index2_0.xml
検索
検索語句
最新コメント
出雲 縁ingトークの会 祝部
グリーンカーテン片付け♪ (10/18)
タグクラウド
プロフィール

出雲市鳶巣コミュニティセンターさんの画像