島根大学医学部看護学科早期地域看護学実習!(^^)!
[2023年09月01日(Fri)]
一雨ごとに涼しくなり、今日はとても過ごしやすい金曜日です
今日から9月
赤トンボが飛び交い、稲刈りも始まり、実りの秋ですね

さて、8月28日から31日までの4日間、島根大学医学部看護学科1年生5名の学生さんが、鳶巣地区の人と様々な地域活動をとおして交流することで、保健師や看護師等の視点を養う実習がありました
鳶巣地区の事やコミュニティセンターの事業などについて学んだり、鳶巣地区女性災害サポート隊の活動について話を聞かれたりしました



また、子育て事業 ぴよっこ教室では、スタッフさんと一緒に夏野菜カレーを作り交流しました






毎週転倒予防運動をされている「ハッピートレーニング」や「いきいき健康教室」にも参加され、地域の人にインタビューしたり


鳶巣地区でたくさんの人々と交流されました


あっという間の4日間でしたが、机上で勉強するだけでなく、様々な人と出会い、交流されたことで私たちもたくさんの若い人の力や笑顔に元気をもらいました


4日間鳶巣地区とご縁あって交流してくださり、感謝
感謝
です。共に過ごした時間は宝物

地域交流してくださった秋鹿先生、榊原先生、学生のみなさんありがとうございました

みなさんのこれからのご活躍を、心から応援しています

今日から9月



さて、8月28日から31日までの4日間、島根大学医学部看護学科1年生5名の学生さんが、鳶巣地区の人と様々な地域活動をとおして交流することで、保健師や看護師等の視点を養う実習がありました

鳶巣地区の事やコミュニティセンターの事業などについて学んだり、鳶巣地区女性災害サポート隊の活動について話を聞かれたりしました

また、子育て事業 ぴよっこ教室では、スタッフさんと一緒に夏野菜カレーを作り交流しました


毎週転倒予防運動をされている「ハッピートレーニング」や「いきいき健康教室」にも参加され、地域の人にインタビューしたり


鳶巣地区でたくさんの人々と交流されました



あっという間の4日間でしたが、机上で勉強するだけでなく、様々な人と出会い、交流されたことで私たちもたくさんの若い人の力や笑顔に元気をもらいました



4日間鳶巣地区とご縁あって交流してくださり、感謝




地域交流してくださった秋鹿先生、榊原先生、学生のみなさんありがとうございました


みなさんのこれからのご活躍を、心から応援しています
