ぴよっこ教室(^^♪
[2023年05月16日(Tue)]
五月晴れの爽やかな風が心地よい火曜日です
玄関には、大寺谷町内の勝部幸久さんから届いた「スモークツリー」と「オクラレルカ」が飾られ、来館されるみなさんが「今年も咲いたね
」と立ち止まって見ておられます



季節ごとにこうして様々な花を届けてくださることに感謝
観劇です
さて、5月13日(土)鳶巣地区社会福祉協議会主催「ぴよっこ教室の開講式」がありました
鳶巣地区社会福祉協議会 新宮副会長さんのあいさつのあと、楽しい親子リトミック教室


講師は、高浜の倉橋由紀先生
音楽に合わせて身体を動かしたり


パネルシアターに興味津々







楽しいリトミック教室にみんな大喜びでした


身体を動かしたあとは、コロナ禍でできなかったおやつタイムも久しぶりに再開しました


保育園に通われている子どもたちもありますが、土曜日に開催することでパパも一緒に参加できたり、地区内外のお友だちとふれあったり楽しいひと時を過ごして、参加されたみなさんから「楽しかったのでまた来ます!!」と嬉しい感想をいただきました
ました
楽しいリトミック教室を開催してくださった倉橋由紀先生、参加してくださったみなさん、スタッフお皆さん、ありがとうございました

次回は、5月30日(火)に開催します

玄関には、大寺谷町内の勝部幸久さんから届いた「スモークツリー」と「オクラレルカ」が飾られ、来館されるみなさんが「今年も咲いたね





季節ごとにこうして様々な花を届けてくださることに感謝


さて、5月13日(土)鳶巣地区社会福祉協議会主催「ぴよっこ教室の開講式」がありました

鳶巣地区社会福祉協議会 新宮副会長さんのあいさつのあと、楽しい親子リトミック教室



講師は、高浜の倉橋由紀先生

音楽に合わせて身体を動かしたり



パネルシアターに興味津々








楽しいリトミック教室にみんな大喜びでした



身体を動かしたあとは、コロナ禍でできなかったおやつタイムも久しぶりに再開しました



保育園に通われている子どもたちもありますが、土曜日に開催することでパパも一緒に参加できたり、地区内外のお友だちとふれあったり楽しいひと時を過ごして、参加されたみなさんから「楽しかったのでまた来ます!!」と嬉しい感想をいただきました


楽しいリトミック教室を開催してくださった倉橋由紀先生、参加してくださったみなさん、スタッフお皆さん、ありがとうございました


次回は、5月30日(火)に開催します

