• もっと見る
リンク集
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
島根県立大学出雲キャンパス看護学科スポーツ吹き矢・健康マージャン交流会 [2025年05月20日(Tue)]
急に気温があがり、冷房を入れないと汗ばむ季節になりました晴れ

そんな暑さの中でもプランターの花たちは元気に咲いてますかわいい

IMG_E0409.JPG

まだまだ身体が暑さに慣れていないこの頃、水分補給して熱中症に気を付けてくださいねexclamation×2

さて、20日(火)島根県立大学出雲キャンパス看護学科3年生の地域実習で、鳶巣担当の6名の皆さんと「スポーツ吹き矢・健康マージャン」で地域のみなさんと交流会がありましたるんるんかわいい

初めに、学生さんから楽しいアイスブレイクるんるん

学生さんが作られた鳶巣地区のクロスワードに、みんな頭をひねりながら答え合わせわーい(嬉しい顔)楽しいクイズにスタートから大笑いわーい(嬉しい顔)

次に、出雲市健康増進課 片桐保健師さんからのミニミニ健康教室るんるん

脳卒中予防の一番大切なこと・・・「血圧管理」について分かり易く話されましたわーい(嬉しい顔)

IMG_0413.JPG

IMG_0412.JPG

スポーツ吹き矢では、鳶巣スポーツ吹き矢同好会の高根先生、中島薫さんの指導でスポーツ吹き矢の体験をしましたるんるん

IMG_0426.JPG

IMG_0421.JPG

健康マージャンは、「吸わない、呑まない、かけない」ことをモットーに、楽しい交流を図りながら認知症予防効果のあります手(チョキ)

IMG_0419.JPG

IMG_0418.JPG
初めてマージャン体験された学生さんも、大笑いしながら楽しく交流されましたわーい(嬉しい顔)
最後にみんなで記念撮影カメラ

IMG_0420.JPG

学生さんは、今回の地域実習をとおして保健師の役割等について学ばれますわーい(嬉しい顔)鳶巣地区での健康づくり活動をとおした地域交流が、学生さんの学びの一助となれば幸いですわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

Posted by 出雲市鳶巣 at 20:49
この記事のURL
https://blog.canpan.info/enkizuna/archive/1341
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
https://blog.canpan.info/enkizuna/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/enkizuna/index2_0.xml
検索
検索語句
最新コメント
出雲市鳶巣コミュニティセンター
第31回えびす・だいこくマラソン!(^^)! (06/16) 永島千絵
第31回えびす・だいこくマラソン!(^^)! (06/16)
タグクラウド
プロフィール

出雲市鳶巣コミュニティセンターさんの画像