• もっと見る
リンク集
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
島根県立大学出雲キャンパス看護学科実習(^^♪ [2025年04月22日(Tue)]
天気予報どおり、午後から雨が降り出しました雨

あっという間に時間が過ぎ、もう帰る時間になりましたわーい(嬉しい顔)

玄関には、富田義蔵さんがカフェにまたまた素敵な山野草を飾ってくださり、来館者のみなさんが足を止めて眺めておられまするんるん

IMG_0373.jpg

IMG_0372.jpg

その中でも珍しい「ウラシマソウ」浦島太郎の釣りざおから垂れる釣り糸のような山野草にビックリ揺れるハートぜひ、近くで見てみてくださいね目

IMG_0374.jpg

さて、今日は朝から島根県立大学出雲キャンパス看護学科3年生の鳶巣地区担当6名がコミュニティ実習で来られましたわーい(嬉しい顔)

午前中は、鳶巣の歴史を語ろう会の青戸貞夫さんと中島 薫さんに鳶巣地区の紹介をしていただいた後、新川桜土手、青木遺跡、大寺薬師等フィールドワークされましたるんるん

IMG_0370.jpg

午後からは、鳶巣コミセンの事業や、鳶巣ハッピートレーニング代表の富田かほるさん、鳶巣地区社会福祉協議会 園山京子さん、副会長 原 寿美子さんから「鳶巣地区女性災害サポート隊」「子育て支援事業」等について説明され、たくさんの質疑応答がありましたわーい(嬉しい顔)

IMG_6331.JPG

IMG_6317.JPG

IMG_6323.JPG

学生さんは、6月まで鳶巣地区のハッピートレーニングや吹き矢、健康ウォーク、健康マージャンなどに参加され、保健師としての視点で鳶巣地区の健康づくり等について学ばれますのでご協力よろしくお願いいたしまするんるん

Posted by 出雲市鳶巣 at 17:40
この記事のURL
https://blog.canpan.info/enkizuna/archive/1337
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
https://blog.canpan.info/enkizuna/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/enkizuna/index2_0.xml
検索
検索語句
最新コメント
出雲 縁ingトークの会 祝部
グリーンカーテン片付け♪ (10/18)
タグクラウド
プロフィール

出雲市鳶巣コミュニティセンターさんの画像