鳶巣コミセン 総務部・文化部 合同研修!(^^)![2023年10月22日(Sun)]
今日は、朝から秋晴れの素晴らしいお出かけ日和の天気です


そこで、鳶巣コミセン総務部・文化部合同で平田の久多美コミセンの文化祭に13名で出かけました
文化祭の展示で、まず目を引いたのが、つるし雛やつまみ絵を重ねた紫陽花の花の展示





可愛い幼稚園児さんの作品も展示してありました



中では、お蕎麦、外では豚汁のふるまいや、消防団さんや環境部のみなさんなどがそれぞれのテントブースで啓発活動などをされ、大変賑わっていました

他地区の文化展を見学することで、飾り方、並べ方など新たな発見もたくさんあり、28日、29日の鳶巣コミュニティセンターの文化展に活かせる学びある研修となりました





忙しい中快く研修を受け入れてくださった久多美コミュニティセンターのみなさん、久多美地区のみなさんありがとうございました
鳶巣コミュニティセンターの文化祭にもぜひお出かけくださいね
次に向かったのが、平田本陣記念館で開催されている鳶巣の写真家「原隆利さんの写真展」




原隆利さん本人から、写真の説明や撮り方など、撮影の裏話なども聞くことができ、見分を広めた研修となりました
一枚一枚、想いの込められた素晴らしい写真に魅了されました
原隆利さんの写真展は、12月17日(日)まで開催されています
秋の半日、様々な文化活動にふれ、交流を楽しむことができ、大変有意義な研修となりました

研修に参加してくださったみなさん、ありがとうございました



そこで、鳶巣コミセン総務部・文化部合同で平田の久多美コミセンの文化祭に13名で出かけました

文化祭の展示で、まず目を引いたのが、つるし雛やつまみ絵を重ねた紫陽花の花の展示






可愛い幼稚園児さんの作品も展示してありました




中では、お蕎麦、外では豚汁のふるまいや、消防団さんや環境部のみなさんなどがそれぞれのテントブースで啓発活動などをされ、大変賑わっていました


他地区の文化展を見学することで、飾り方、並べ方など新たな発見もたくさんあり、28日、29日の鳶巣コミュニティセンターの文化展に活かせる学びある研修となりました






忙しい中快く研修を受け入れてくださった久多美コミュニティセンターのみなさん、久多美地区のみなさんありがとうございました



次に向かったのが、平田本陣記念館で開催されている鳶巣の写真家「原隆利さんの写真展」





原隆利さん本人から、写真の説明や撮り方など、撮影の裏話なども聞くことができ、見分を広めた研修となりました

一枚一枚、想いの込められた素晴らしい写真に魅了されました


秋の半日、様々な文化活動にふれ、交流を楽しむことができ、大変有意義な研修となりました


研修に参加してくださったみなさん、ありがとうございました

Posted by 出雲市鳶巣 at 14:41 | 日々のコミセン | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)