
第28回初夏の鳶巣健康ウォーク!(^^)![2023年06月05日(Mon)]
爽やかな風が心地よい6月4日日曜日、毎年恒例の「第28回初夏の鳶巣健康ウォーク」を開催しました
参加者は、0歳から80代までスタッフ合せて120名
主催者である鳶巣コミュニティセンター健康づくり部 原部長の挨拶やコース説明、ラジオ体操の後、2列で元気に出発しました

今年は西コース
新川桜土手からのどかな田んぼ道を、おしゃべりを楽しみながら伊努神社まで歩きました




伊努神社でアイスを食べて休憩した後、島根県立大学出雲キャンパスへ

普段入ったことのない大学の構内を学生さんに案内してもらいながら、ちょっとだけキャンパスライフを味わうことができました

大学を出ると、楽しみにしていた来年3月にオープンする「出雲市新体育館」




工事中の新体育館は、外から見るのは大違いの大きさ、広さにみんなびっくり
休日にもかかわらず、パネルや資料で丁寧に説明してくださったうえに、冷たい飲み物まで用意してくださり、感謝感激
でした






鳶巣地区にできる出雲市新体育館は、これからの鳶巣のまちづくりに期待されるととももに、3月のオープンが楽しみです
帰ってからは、おにぎり、ジュースで小腹を満たしたり、抽選会などお楽しみもあった、久しぶりにコロナ前のようなにぎやかな笑顔で交流ができた健康ウォークとなりました
島根県立大学出雲キャンパスの学生ボランティアさんが15人参加してくださり、学生さんと子どもたちや地域のみなさんと交流したり、お手伝いしてくださり感謝
感謝です


危険個所では、かわと交番さん、鳶巣地区交通安全対策協議会のみなさんにお世話になりました



参加されたみなさん、スタッフのみなさん、ありがとうございました
健康ウォークの様子は、出雲ケーブルテレビで6日17時〜7日AM11時までと土日に放送予定です

参加者は、0歳から80代までスタッフ合せて120名

主催者である鳶巣コミュニティセンター健康づくり部 原部長の挨拶やコース説明、ラジオ体操の後、2列で元気に出発しました

今年は西コース

新川桜土手からのどかな田んぼ道を、おしゃべりを楽しみながら伊努神社まで歩きました

伊努神社でアイスを食べて休憩した後、島根県立大学出雲キャンパスへ

普段入ったことのない大学の構内を学生さんに案内してもらいながら、ちょっとだけキャンパスライフを味わうことができました

大学を出ると、楽しみにしていた来年3月にオープンする「出雲市新体育館」
工事中の新体育館は、外から見るのは大違いの大きさ、広さにみんなびっくり

休日にもかかわらず、パネルや資料で丁寧に説明してくださったうえに、冷たい飲み物まで用意してくださり、感謝感激






鳶巣地区にできる出雲市新体育館は、これからの鳶巣のまちづくりに期待されるととももに、3月のオープンが楽しみです

帰ってからは、おにぎり、ジュースで小腹を満たしたり、抽選会などお楽しみもあった、久しぶりにコロナ前のようなにぎやかな笑顔で交流ができた健康ウォークとなりました

島根県立大学出雲キャンパスの学生ボランティアさんが15人参加してくださり、学生さんと子どもたちや地域のみなさんと交流したり、お手伝いしてくださり感謝


危険個所では、かわと交番さん、鳶巣地区交通安全対策協議会のみなさんにお世話になりました


参加されたみなさん、スタッフのみなさん、ありがとうございました

健康ウォークの様子は、出雲ケーブルテレビで6日17時〜7日AM11時までと土日に放送予定です
