• もっと見る
« 女性災害サポート隊 原子力研修(^^♪ | Main | 鳶巣幼稚園さんとちまき作りをしました(^^♪ »
リンク集
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
第28回初夏の鳶巣健康ウォーク!(^^)![2023年06月05日(Mon)]
爽やかな風が心地よい6月4日日曜日、毎年恒例の「第28回初夏の鳶巣健康ウォーク」を開催しました晴れ

参加者は、0歳から80代までスタッフ合せて120名るんるん

主催者である鳶巣コミュニティセンター健康づくり部 原部長の挨拶やコース説明、ラジオ体操の後、2列で元気に出発しましたわーい(嬉しい顔)

IMG_7914.JPG

今年は西コースわーい(嬉しい顔)
新川桜土手からのどかな田んぼ道を、おしゃべりを楽しみながら伊努神社まで歩きましたわーい(嬉しい顔)

P1140619.JPG

IMG_7915.JPG

P1140613.JPG

P1140611.JPG

伊努神社でアイスを食べて休憩した後、島根県立大学出雲キャンパスへるんるん

IMG_7917.JPG

普段入ったことのない大学の構内を学生さんに案内してもらいながら、ちょっとだけキャンパスライフを味わうことができましたるんるん

IMG_7916.JPG

大学を出ると、楽しみにしていた来年3月にオープンする「出雲市新体育館」


IMG_7920.JPG

IMG_7919.JPG

IMG_7921.JPG

IMG_7918.JPG

工事中の新体育館は、外から見るのは大違いの大きさ、広さにみんなびっくりexclamation×2

休日にもかかわらず、パネルや資料で丁寧に説明してくださったうえに、冷たい飲み物まで用意してくださり、感謝感激黒ハートでした黒ハート黒ハート黒ハートるんるんるんるん

P1140669.JPG

P1140679.JPG

鳶巣地区にできる出雲市新体育館は、これからの鳶巣のまちづくりに期待されるととももに、3月のオープンが楽しみですわーい(嬉しい顔)

帰ってからは、おにぎり、ジュースで小腹を満たしたり、抽選会などお楽しみもあった、久しぶりにコロナ前のようなにぎやかな笑顔で交流ができた健康ウォークとなりましたわーい(嬉しい顔)

島根県立大学出雲キャンパスの学生ボランティアさんが15人参加してくださり、学生さんと子どもたちや地域のみなさんと交流したり、お手伝いしてくださり感謝黒ハート感謝です黒ハート

IMG_7922.JPG

P1140685.JPG

危険個所では、かわと交番さん、鳶巣地区交通安全対策協議会のみなさんにお世話になりました黒ハート黒ハート

P1140565.JPG

P1140693.JPG

参加されたみなさん、スタッフのみなさん、ありがとうございました黒ハート

健康ウォークの様子は、出雲ケーブルテレビで6日17時〜7日AM11時までと土日に放送予定でするんるん
この記事のURL
https://blog.canpan.info/enkizuna/archive/1173
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
https://blog.canpan.info/enkizuna/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/enkizuna/index2_0.xml
検索
検索語句
最新コメント
出雲 縁ingトークの会 祝部
グリーンカーテン片付け♪ (10/18)
タグクラウド
プロフィール

出雲市鳶巣コミュニティセンターさんの画像