• もっと見る

未来へつなぐ 〜元気・やさしさ・しあわせあふれるまち鳶巣〜

鳶巣コミュニティセンター公式ブログへようこそ!!

誰もが健やかで、生きがいのもてる心豊かなふるさとづくりを目指し、笑顔あふれるまちづくりを目指します!!






シイタケ栽培(^^♪ [2023年03月16日(Thu)]
今にも雨が降りだしそうな木曜日です雨

それでも「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるように、随分暖かくなりましたわーい(嬉しい顔)

新川桜土手には一足早く観桜会でボンボリが設置されましたかわいいかわいい

IMG_7491.jpg

IMG_7489.jpg

今年は桜の花も早く咲くようですねかわいいかわいいあと10日くらいしたらボンボリに灯が入ると思いますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)開花が待ち遠しいですかわいいかわいい

今年は例年のような「桜まつり」は開催しませんが、代わって「新川桜土手ノルディックウォーキング」を開催する予定ですわーい(嬉しい顔)

さて、3月12日(日)一昨年菌を植えた「シイタケの原木」に早く菌がまわりシイタケが生え始めたことから、一昨年参加された方々に原木を2本ずつ配布しましたわーい(嬉しい顔)

IMG_7483.jpg

原木の育て方や管理について、鳶巣コミュニティセンター総務部の青戸さんからいろいろアドバイスをいただきましたわーい(嬉しい顔)

IMG_7478.jpg

IMG_7476.jpg

IMG_7477.jpg

その後、シイタケを使った味噌汁や料理を作ってみんなで試食しましたわーい(嬉しい顔)るんるん手(チョキ)

IMG_7480.jpg

IMG_7481.jpg

シイタケはこれから日陰に設置して水を切らさないように管理すると4年くらいシイタケが生えるそうですわーい(嬉しい顔)るんるん手(チョキ)

参加されたみなさんは菌床しいたけを一度育てた経験があるので、これから家でシイタケが生えてくるのが楽しみだと喜んで持って帰られましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

次年度は「シイタケの成長過程を写真にて報告」したり「シイタケの料理教室」を開催する予定ですわーい(嬉しい顔)

それでは、気温差が激しいこの頃、体調に気をつけてくださいねわーい(嬉しい顔)



トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
https://blog.canpan.info/enkizuna/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/enkizuna/index2_0.xml
検索
検索語句
最新コメント
出雲 縁ingトークの会 祝部
グリーンカーテン片付け♪ (10/18)
タグクラウド
プロフィール

出雲市鳶巣コミュニティセンターさんの画像