• もっと見る

未来へつなぐ 〜元気・やさしさ・しあわせあふれるまち鳶巣〜

鳶巣コミュニティセンター公式ブログへようこそ!!

誰もが健やかで、生きがいのもてる心豊かなふるさとづくりを目指し、笑顔あふれるまちづくりを目指します!!






子育て支援事業 ぴよっこ教室 卒ぴよお出かけ(^^♪ [2023年03月11日(Sat)]
今日は気温がグングン上昇し、暖かいを通り越して外の日差しが暑く感じられます晴れ晴れ

天気予報によると、今日は初夏の頃の暑さだそうです晴れ晴れ急に暑くなったので、水分補給をして脱水症状に気をつけてくださいねわーい(嬉しい顔)るんるん

玄関には新宮文子さんから頂いた「木蓮と椿」がとても綺麗ですかわいいかわいい

IMG_7469.jpg

固かった蕾がふっくらと開いてきましたかわいいかわいい

IMG_7470.jpg

この調子で暖かくなると、今年は桜の開花が早まりそうですねわーい(嬉しい顔)かわいいかわいい

さて、今日は鳶巣地区社会福祉協議会主催の「ぴよっこ教室」出雲市エネルギーセンターとしまね花の郷へお出かけをしましたわーい(嬉しい顔)

参加者は7組の親子、兄弟姉妹、スタッフ合わせて33名わーい(嬉しい顔)手(チョキ)

新しくできたエネルギーセンターの素晴らしい施設に感動わーい(嬉しい顔)黒ハート

 IMG_7453.jpg

自分達が出したごみが、搬入されて、燃やされ、灰になって埋め立て地に運ばれる工程を目の当たりにしてビックリexclamation×2

IMG_7455.jpg

IMG_7456.jpg

いつも何気なく捨てるゴミですが、エネルギーセンターを見学したことで、地球環境問題やゴミの減量化を意識して、捨てないでリサイクルできるものはリサイクルして、地球温暖化防止のきっかけになるといいですねわーい(嬉しい顔)るんるん手(チョキ)

IMG_7457.jpg

しまね花の郷では、素敵な花たちに癒されたり、公園で思いきり遊んだり楽しいひと時を過ごしましたかわいいかわいいるんるんるんるん

IMG_7462.jpg

今年度最後となるぴよっこ教室でしたが、たくさんのみなさんに参加していただきありがとうございました黒ハート黒ハート

東日本大震災から12年目となる今日、未来を担う子どもたちや若い世代のお父さん、お母さん、そして温かく見守るスタッフのみなさんとお出かけができたことは、鳶巣の未来へ繋がるとても意味のあることだと思います黒ハート黒ハート

中でも今日のぴよっこ教室には、スタッフの一人に「ぴよっこ教室」で育って今度大学生になる子や、子どもの頃から知っている子が成長してパパになり、我が子を連れて参加してくれた姿を見ながら、鳶巣の未来はとても明るいなと心が温かくなりました黒ハート黒ハートるんるん手(チョキ)

この子たちの未来が、永遠に幸せな世の中であってほしいと切に願います黒ハート黒ハート

それでは、楽しい週末をお過ごしくださいね黒ハート黒ハート




トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
https://blog.canpan.info/enkizuna/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/enkizuna/index2_0.xml
検索
検索語句
最新コメント
出雲 縁ingトークの会 祝部
グリーンカーテン片付け♪ (10/18)
タグクラウド
プロフィール

出雲市鳶巣コミュニティセンターさんの画像