2022 秋の鳶巣まつりを開催しました(^^♪
[2022年10月31日(Mon)]
爽やかな秋晴れの月曜日がスタートしました

10月29日(土)、30日(日)コロナ禍の中、2022秋の鳶巣まつりを開催しました


文化展はどのコーナーも力作が勢揃い




アリーナの工夫を凝らした様々なブースは大盛況



健康コーナーでは、血圧測定、血管年齢、骨密度測定、体組成計が行われ、

減塩味噌汁の試食をしながら、減塩生活を啓発されました

北陽小学校6年2組のみなさんと一緒に作った特別なジャム40個は、生徒のみなさんのおかげであっという間に完売しました




懐かしのDVDや鳶巣幼稚園、出雲北陽小学校音楽部さんの放映


交流広場では夏まつりに出来なかった子ども縁日が開催され、たくさんの子どもたちや親子連れで賑わいました



今回の文化祭には、北陽小学校6年2組さん、出雲第三中学校の2年生、島根県立大学出雲キャンパスの学生さんがボランティアでたくさん参加して地域の人と交流してくれました



コロナ禍の中でしたが、アリーナや外のイベントを2年ぶりに開催しましたが、天気にも恵まれたことで本当にたくさんのみなさんにお出かけ頂きました


二日間の時間を制限しての開催でしたが、久しぶりにたくさんの人に出会い、子どもたちの笑顔に励まされた文化祭でした

出展していただいたみなさま、準備から展示、運営、片付けまで様々なところで支えてくださったスタッフのみなさま本当にありがとうございました



10月29日(土)、30日(日)コロナ禍の中、2022秋の鳶巣まつりを開催しました



文化展はどのコーナーも力作が勢揃い



アリーナの工夫を凝らした様々なブースは大盛況



健康コーナーでは、血圧測定、血管年齢、骨密度測定、体組成計が行われ、

減塩味噌汁の試食をしながら、減塩生活を啓発されました


北陽小学校6年2組のみなさんと一緒に作った特別なジャム40個は、生徒のみなさんのおかげであっという間に完売しました





懐かしのDVDや鳶巣幼稚園、出雲北陽小学校音楽部さんの放映



交流広場では夏まつりに出来なかった子ども縁日が開催され、たくさんの子どもたちや親子連れで賑わいました



今回の文化祭には、北陽小学校6年2組さん、出雲第三中学校の2年生、島根県立大学出雲キャンパスの学生さんがボランティアでたくさん参加して地域の人と交流してくれました



コロナ禍の中でしたが、アリーナや外のイベントを2年ぶりに開催しましたが、天気にも恵まれたことで本当にたくさんのみなさんにお出かけ頂きました



二日間の時間を制限しての開催でしたが、久しぶりにたくさんの人に出会い、子どもたちの笑顔に励まされた文化祭でした


出展していただいたみなさま、準備から展示、運営、片付けまで様々なところで支えてくださったスタッフのみなさま本当にありがとうございました


【イベント報告の最新記事】