• もっと見る

未来へつなぐ 〜元気・やさしさ・しあわせあふれるまち鳶巣〜

鳶巣コミュニティセンター公式ブログへようこそ!!

誰もが健やかで、生きがいのもてる心豊かなふるさとづくりを目指し、笑顔あふれるまちづくりを目指します!!






子ども食堂(^^♪ [2022年03月29日(Tue)]
急に春めいて、新川桜土手の桜も急に咲きだし、今5分咲きくらいでしょうかかわいいかわいい

とっても綺麗ですわーい(嬉しい顔)

IMG_5854.jpg

IMG_5853.jpg

IMG_5855.jpg

4月3日(日)は、桜まつりを開催しますが、きっと満開かなと期待していますかわいいかわいい
お天気が良ければ週末頃は最高の花見ができるのではないでしょうかわーい(嬉しい顔)るんるん手(チョキ)楽しみでするんるんるんるん

さて、28日(月)放課後子ども教室で交代協・見守りネットワーク主催「見守り交流会」を開催する予定でしたが、急遽コロナ感染症が収まらないことから子どもたちの活動が中止になりましたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

その際、四絡地区で子ども食堂をされている管理栄養士の園山咲子さんと縁があり、子どもたちに
お弁当を作ってもらう予定にしていたので、急遽鳶巣幼稚園の子どもたちや参加予定だった見守り隊や交対協、ゆめひろばのスタッフさん総勢50名のお弁当を作ってもらうことにしましたわーい(嬉しい顔)

IMG_5842.jpg

IMG_1495.jpg

前日から園山さんと出雲市の食のボランティア「えがおの会」のみなさんが下準備された食材を使い、てきぱきと当日お弁当が作られましたわーい(嬉しい顔)るんるん手(チョキ)

お弁当は、まごにやさしい・・・豆、胡麻、肉、野菜、魚、しいたけが入っていますわーい(嬉しい顔)るんるん

IMG_1498.jpg

コミュニティセンターでも様々な料理を作りますが、お弁当50個って想像がつきませんexclamation×2
が、園山さんたちは手慣れた感じでお弁当50個作ってくださいました黒ハート黒ハート

IMG_1494.jpg

お弁当をいただいた幼稚園児さん、見守り隊などのスタッフさんたちも園山さんの食に対する思いや子ども食堂の話を聞き、食の大切さを改めて感じるとともに、鳶巣でも今後子ども食堂のような活動が出来たらいいなと思いましたわーい(嬉しい顔)るんるん手(チョキ)

また、TSKテレビさんの取材などもあり、子ども食堂のドキュメンタリー番組として放映されるそうですわーい(嬉しい顔)るんるん

トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
https://blog.canpan.info/enkizuna/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/enkizuna/index2_0.xml
検索
検索語句
最新コメント
出雲 縁ingトークの会 祝部
グリーンカーテン片付け♪ (10/18)
タグクラウド
プロフィール

出雲市鳶巣コミュニティセンターさんの画像