• もっと見る

2023年08月29日

幾分過ごしやすく

 お疲れ様ですわーい(嬉しい顔)
真夏日じゃないだけでこんなに過ごしやすいと感じるとは…

8月最後の月曜日
外食の日でしたぴかぴか(新しい)

今回は
恵庭市役所前
蕎麦処 大和さん

すき家恵庭店
Image-1.jpg
IMG_3341.JPGIMG_3339.JPG
ココス恵庭店さん
IMG_3334.JPGIMG_3335.JPGIMG_3336.JPGIMG_3337.JPG
恵庭市栄恵町
ゝ月(ちょんげつ)
IMG_3343.JPGIMG_3344.JPGIMG_3345.JPG
番外編
IMG_3346.JPG
それぞれ選んだお店で好きなものを食べましたレストラン
6月〜それまで1,000円だった上限を1,100円にしましたふらふら

やまびこでは、一緒に作業してくれる利用者さんを募集しています。
まずは見学に来てくださいねexclamation×2
お問合せは
電話・FAX 0123-34-7717
メール    yamabiko@y9.dion.ne.jp

posted by 就労継続支援B型やまびこ事業所 at 11:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 行事

2023年07月18日

社会見学いんエスコンフィールド

 お疲れ様ですわーい(嬉しい顔)
暑い日々が続き機能停止状態なY下ですふらふらバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

そんな中、先週の金曜日社会見学に行きましたexclamation×2
場所は話題のエスコンフィールド北海道グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
IMG_3102.jpgIMG_3099.jpgなんと屋根が空いていましたぴかぴか(新しい)
開いた屋根の部分がスターウォーズの艦船にしか見えなかったわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
試合がない日にもかかわらず結構な人出exclamation×2
IMG_3096.jpg入場前に一枚カメラ
IMG_3097.jpg入場後はお決まりの場所でカメラ
お昼ご飯を各人好きなもの食べてからIMG_3100.JPG20230714_113515.jpg
フィールドツアーへ
ツアーの時の写真はSNSなどに載せてはいけないと言うことで掲載無し!
普段は入れない場所、グラウンド内も見学出来て本当に楽しかったるんるんるんるんるんるんるんるん
ミュージアム見学もして帰りの時間までお買い物やエスコン内を散策ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)20230714_125430.jpg美味しいやつ食べた人もいましたねキスマーク
すごくいいお天気晴れで屋根が空いていたから暑かったけど楽しいが勝った1日」でしたわーい(嬉しい顔)

やまびこはお仕事を頑張るために行事も大事にしています。
コロナ禍で行っていなかった宿泊行事も復活させたいな揺れるハート
こんなやまびこの仲間に入りませんかexclamation&question
毎日じゃなくても、1日じゃなくても良いんだよ。

見学・実習などのお問合せは
電話・FAX 0123-34-7717
メール yamabiko@y9.dion.ne.jp

続きを読む・・・
posted by 就労継続支援B型やまびこ事業所 at 14:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 行事

2023年06月26日

毎月最終月曜日は外食の日

 お疲れ様ですわーい(嬉しい顔)
いいお天気が続きなんだかうれしくなっちゃいますね!

今日の昼食は、外食の日レストラン
ココス恵庭店
すき家恵庭店

先月オープンした恵庭市京町
蕎麦処 大和
IMG_3045.JPGIMG_3046.JPGIMG_3047.JPGIMG_3048.JPGIMG_3049.JPG
どれもボリュームがあって美味しそうexclamation×2
そして私は・・・
どうしてもラーメンが食べたくて
おとん食堂へ
IMG_3042.JPG私は小鳩ラーメンネギトッピング
IMG_3044.JPG普通のしょうゆラーメン
IMG_3043.JPG大将の隠れ味噌ラーメン
今日もごちそうさまでしたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

やまびこではお仕事のほかに行事も沢山あります。
posted by 就労継続支援B型やまびこ事業所 at 15:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 行事

2023年05月25日

今月のやまびこだより

posted by 就労継続支援B型やまびこ事業所 at 10:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 行事

2023年03月23日

三年ぶりの数々

 お疲れ様です!
先週の14日三年ぶりに新千歳空港シアターで映画観賞をしましたわーい(嬉しい顔)
JRで移動し、今回はこの二つ!
IMG_2445.jpgB_TxkWz7T_63JQGDmpaiLA.jpg

IMG_2446.jpgIMG_2447.jpg
それぞれ鑑賞後はグループに分かれ食事をし
その後空港内を散策!
お土産たくさん買った方、スィーツを楽しんだ方
IMG_2452.jpgIMG_2454.JPGIMG_2455.JPGIMG_2456.JPG
三年分楽しみましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
次の日からお仕事頑張ったのは当たり前手(グー)
28日には慰労会をこれまた三年ぶりに『イートアップ』に行きお食事しますexclamation×2
来年度は、いろいろな行事ができると良いなぴかぴか(新しい)

そして本来なら明日お渡しする4月のだより
今日載せちゃいますがご内密に・・・( ´艸`)
posted by 就労継続支援B型やまびこ事業所 at 17:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 行事

2023年02月14日

調理実習とバレンタインデー

 お疲れ様でするんるん
世の中の男子諸君が落ち着かない日ですねわーい(嬉しい顔)

今日は調理実習レストラン
メニューは『ちらし寿司・豚汁・フルーツのヨーグルト添』

いつものように用意から
野菜担当・果物担当と分担し
IMG_2341.JPG
食材準備!
IMG_2342.JPG
ごぼうのささがき担当
久しぶりだったけど手際よくささがき作れました。
IMG_2343.JPG
ちらし寿司の薄焼き卵担当(卵液投入だけね)
職員がひっくり返すの失敗して一部卵焼きっぽくなったのは愛嬌です( ´艸`)
IMG_2344.JPG
今日も美味しく完成でーすグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
豚汁は大鍋でごっそり作るのが最高ですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

食べ過ぎですが幸せですなぁ〜
そして帰りに・・・
女性職員から利用者さんと男性職員へ少しばかりのチョコレートをプレゼント
IMG_2340.JPG
利用者さんへはいろいろなチョコとマスクの詰め合わせセット
男性職員へは、奥様やお嬢様の口に入る前提で毎年用意しますexclamation×2
ご家族合ってのお仕事ですものね手(チョキ)

やまびこでは利用者さん大募集しています。
半日からでも、週に一回からでも参加してみませんかexclamation&question
まずは見学・体験から始めましょう。
お問合せ・お申し込みは
電話・FAX 0123-34-7717
メール  yamaiko@y9.dion.ne.jp

パートですが経理担当職員も募集しています。(経験者ある方希望)
お問合せは上記と同じです。

posted by 就労継続支援B型やまびこ事業所 at 15:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 行事

2023年02月06日

第一回恵庭市心身障がい者交流事業

 お疲れ様ですわーい(嬉しい顔)
なんだかんだと2月になっています。
やまびこの皆は元気にお仕事しています。

 さて昨日、恵庭市心身障がい者交流会事業が開催されました。
初めての試みで、どれだけの方に来ていただけるのか心配でしたが
大勢のお客様に来ていただけました!
実行委員の挨拶から

IMG_2307.jpg

やまびこブース
IMG_2308.jpg
各ブースIMG_2309.jpgIMG_2311.jpgIMG_2312.jpgIMG_2314.jpgIMG_2316.jpgIMG_2317.jpgIMG_2318.jpgIMG_2319.jpgIMG_2320.jpgこちらは受付
どの事業所の皆さんも、次年度以降も開催して欲しいと言っていました!
コロ助に負けず今後もこの様な機会が持てるといいですね!

やまびこでは利用者さん大募集ですexclamation×2
まずは見学と体験から

お問合せ・お申し込みは
電話・FAX 0123-37-7717
メール    yamabiko@y9.dion.ne.jp
posted by 就労継続支援B型やまびこ事業所 at 16:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 行事

2023年01月27日

本家やまびこだより

おはようございます!
やまびこだより更新です!
posted by 就労継続支援B型やまびこ事業所 at 10:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 行事

2022年11月08日

三年ぶりの療育旅行

 毎朝の寒さに目がしゃっきりですね目
先週の土曜日、支笏湖へ療育旅行へ行きました!
風が強くて寒かったけどお天気は最高晴れ
IMG_1969.jpg
恵庭市の福祉バスすずらん号で支笏湖まで移動バス
IMG_1970.jpg風が強かったダッシュ(走り出すさま)
IMG_1971.jpg

恵庭岳も頭に雪が雪
IMG_1972.jpg

樽前山と風不死岳には光のシャワーぴかぴか(新しい)




IMG_1974.jpg

まずは温泉であったまろういい気分(温泉)しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌



IMG_1976.jpg

お庭も素敵でしたるんるんるんるん




IMG_1977.jpg

さっぱりしたらランチレストラン



IMG_1978.JPG

ビュッフェ形式なので各々好きな者をもってきて食べましたわーい(嬉しい顔)


IMG_1980.jpg

こちらでも美味しいそうグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)









IMG_1981.JPGIMG_1986.jpg

紅葉が綺麗でしたひらめき
行事もぼちぼち行けるようになるといいなぁ〜
posted by 就労継続支援B型やまびこ事業所 at 15:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 行事

2022年09月26日

超お久しぶりですが送別会と行事予定とイベント情報

 お疲れ様ですわーい(嬉しい顔)
各地に甚大な被害を与えた台風台風と共に夏が去っていきました…
被害にあわれた皆様には一秒でも早く日常生活が戻る事を祈ります。

そんな中でもやまびこはコロ助にも暑さにも負けず
お仕事しておりました!

 やまびこ利用者第1号のS藤さん。
10月初めに札幌へ引っ越すことになり本日送別昼食会を開催しましたもうやだ〜(悲しい顔)
image0.jpegimage2.jpeg    メニューは大好きなケンタッキーセット

image1.jpeg
あと少ししか一緒にお仕事できないけど最後の日までよろしくね!

今年も参加決定グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
10月17〜19日まで
お近くにお越しの際にはお寄りくださいね!
ouenomote2022 (002).jpgouenura2022 (002).jpg



やまびこでは一緒に働いてくれる利用者さんを大募集exclamation×2
見学・体験も随時募集中ぴかぴか(新しい)
お問合せ・お申し込みは
電話・FAX 0123-34-7717
メールyamabiko@y9.dion.ne.jp

実は経理出来る方もこっそり募集中・・・(パート職員)
こちらもお問い合わせは上記まで(担当 山下)



posted by 就労継続支援B型やまびこ事業所 at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 行事