• もっと見る

2025年01月09日

令和6年最後の嬉しい訪問

 あけましておめでとうございますわーい(嬉しい顔)
本年もぼちぼち発信してまいりますのでよろしくお願い致しますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) 
 昨年末思いがけない可愛い訪問を受けました!
やまびこでは皆さんが作成した刺し子布巾・手縫いぐるみなどをお隣の漁町郵便局で販売しています。
そこでうさぎさんを買ってくれた『ひなのちゃん』がお礼を言いたいとお手紙とお菓子を持って訪問してくれましたexclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2
買ってから数年たったうさぎちゃんは何度もお母様の手によって修繕され、お洗濯され
大事に大事にしてくれていたようです。
訪ねてくれた時も大事そうに連れてきてくれていましたるんるんるんるんるんるん
初期の作品なので今よりもクオリティも低いのにそんなに大事にしてもらってるなんて・・・
手縫いぐるみ班も職員も大感動の出来事でしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

IMG_5806.jpg

ひなのちゃんお母様 下のお子さんを抱っこして寒い中本当にありがとうございました!
これから製作する作品も一つ一つ大事に丁寧に作りますね黒ハート黒ハート黒ハート




posted by 就労継続支援B型やまびこ事業所 at 11:50| Comment(0) | TrackBack(0) | (カテゴリーなし)

2024年12月24日

作業室の床の工事とだより

 お疲れ様です!わーい(嬉しい顔)
と言うより・・・メリークリスマスクリスマスツリー

このブログ終わったら私も帰ります!
一足お先にパーリーしたので今日は何もないけどわーい(嬉しい顔)

 かねてより気になっていた作業室の床の工事が終了いたしました!
歩くたびに床がたわみトランポリンになるかと思っていました!(笑)
IMG_5726.jpg
作業開始時
カーペットとクッションフロアを剥がすところからでした!
IMG_5725.jpg
こんな風になっていました!思ったほどの損傷がなかったようでIMG_5729.jpg使用できるものは利用しIMG_5730.jpg
張り替えIMG_5731 (1).jpgIMG_5732.jpg
プロは早いですexclamation×2床板部門は大工さんが行い、お次はクッションフロア専門家グッド(上向き矢印)
IMG_5736.jpg
 土曜日の作業だったので作業風景は見られずふらふら
月曜日出勤したらこんなにきれいになっていました!
気になっていたたわみも感じず、何なら床からの冷気も少なくなったような気がしますexclamation×2
これで作業効率もアゲアゲグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印) かexclamation&question
明日発行の『やまびこだより』こちらでは一足早くお届けします!


本年はさぼり気味でしたが、来年はもう少し投稿します・・・多分わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
皆様 良いクリスマスをお過ごしください!
そしてよいお年をお迎えくださいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
posted by 就労継続支援B型やまびこ事業所 at 17:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 行事

2024年12月11日

年末年始休業日のご案内

お疲れ様です!わーい(嬉しい顔)
ちょいと早いのですが年末年始休業日のお知らせです!

長いんでないの?・・・とお思いでしょうが実は12月29日お仕事するんですね!
代休です6日は…
今年も残りわずか!!!
頑張ってまいりましょう!パンチぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
IMG_5723.jpg

続きを読む・・・
posted by 就労継続支援B型やまびこ事業所 at 14:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事

2024年11月26日

毎月最終月曜日は外食の日

おはようございますわーい(嬉しい顔)
朝の気温が氷点下って気持ちがはずみますねぇ〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
・・・誰にもわかってもらえませんがもうやだ〜(悲しい顔)

毎月最終月曜日は何か所かに分かれて外食をしますレストラン
今月は四か所
恵庭市漁町『ティペット』
ボロネーゼ・ナポリタン・デミソーススパゲッティ
536321112045256954.jpg536321109713224150.jpg536321107381977605.jpg

恵庭市栄恵町『ゝ月(ちょんげつ)』
カツカレー・焼肉定食・唐揚げ定植
536320218474217746.jpg536320218742390900.jpg536320215723278562.jpg
恵庭市京町『ココス』
ハンバーグプレート・つつみ焼ハンバーグ
536320914611765638.jpg536322983628374067.jpg

恵庭市住吉町『さんぱち』
味噌ラーメン・醤油ラーメン・辛みそラーメン・岩海苔ラーメン
IMG_5631.jpgIMG_5632.jpgIMG_5633.jpgIMG_5634.jpg
働き者君がここにもいました!

やまびこ事業所は来年3月に運営母体が変わります。
ですが、体制は何ら変わらずです!
お仕事も利用者さんも職員も場所もexclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2
絶対ステップアップにするパンチ

引続き一緒に働いてくれる利用者さん募集します。
まずは見学・体験から!
お問合せ・お申し込み
電話・FAX 0123-34-7717
メール           yamabiko@y9.dion.ne.jp

posted by 就労継続支援B型やまびこ事業所 at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 行事

2024年11月25日

12月の行事予定とだより

 急に雪が積もるのは北海道あるあるなんですが、11月にというのはめずらしいかもexclamation×2
一か月なにも発信していないことにΣ(・□・;)
ちょっとまめに投稿します!

posted by 就労継続支援B型やまびこ事業所 at 10:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事

2024年10月25日

11月の行事予定とやまびこだより

今朝は気温が低くていいですねぇ〜わーい(嬉しい顔)

11月の行委予定とやまびこだよりです!
posted by 就労継続支援B型やまびこ事業所 at 11:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事

2024年10月15日

今年もありがとうございました

 お疲れ様です! 
10月8日〜10日は盲導犬応援祭に参加したのでバタバタと過ぎました!
でも、今年もたくさんの皆さんにやまびこの製品を手に取り
ご自宅へ連れ帰っていただき感謝ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
お陰で今年もわずかですが寄付できました!
そしてお忙しい中わざわざ足を運んでくださり会いに来てくれた皆様に感謝です黒ハート黒ハート黒ハート
IMG_5406.jpg
初日開店前 まだたくさん並んでいましたグッド(上向き矢印)
IMG_5416.jpg
今年も盲導犬ちゃん来ていましたが写真撮れずふらふら
なので作り物ワンちゃん猟犬
IMG_5417.jpg
二日目 少しずつ数が少なくなっています。
IMG_5430.jpg
三日目 こんなにコンパクトにわーい(嬉しい顔)
来年も参加させていただきまするんるんるんるんるんるん

posted by 就労継続支援B型やまびこ事業所 at 14:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事

2024年10月04日

盲導犬応援祭

 おはようございます!
雨の金曜日雨
大雨になる地域もありそうです。
被害が出るほどではないことを祈ります。

 今年も札幌地下歩行空間で10月8日〜10日までおこなわれます!
やまびこは今年も参加いたします!
いこいの広場にいます!
お近くにお越しの際には是非お立ち寄りくださいね!!
詳細は以下をご覧くださいわーい(嬉しい顔)
posted by 就労継続支援B型やまびこ事業所 at 11:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事

2024年10月02日

10月は調理実習と避難訓練から

 お疲れ様です!わーい(嬉しい顔)
10月は調理実習から始まりました!
頂いたかぼちゃ、ズッキーニ、そしてお世話になっている
ふぁーむ小寺さんからピーマンと新米!ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
メニューは豆ごはん・豚汁・かぼちゃの煮つけ・ピーマンとズッキーニのコンソメ炒めるんるんるんるん
IMG_5380.jpgみんなで準備!IMG_5383.jpgIMG_5382.jpgIMG_5381.jpg今日も美味しくできました!IMG_5384.jpg
そして本日は、年に二回行う避難訓練!
もちろん利用者さんには内緒です・・・
 予定の時間に納品があったため5分遅れでしたがサイレンが鳴るとともに
上靴のまま職員の誘導で玄関前へ!
そこから避難して居場所のむかいのさかえ公園へ移動!
緊急事態なので(設定が)写真はありませんが、次回は3月ころ雪が残っている時期の予定です。

やまびこはこのように行事も沢山計画します。
一緒にお仕事してくれる利用者さん募集しています!
まずはお問合せください。
電話・FAX 0123-34-7717
メール    yamabiko@y9.dion.ne.jp

posted by 就労継続支援B型やまびこ事業所 at 15:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 行事

2024年09月26日

ワープしてますか・・・10月のだより

 お疲れ様です!
なんだか暑さで機能停止している間に季節が変わっている(笑)
その間もやまびこは元気にお仕事していました!
またぼちぼちとブログ書きます!
今日は10月の行事予定です!



posted by 就労継続支援B型やまびこ事業所 at 15:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事