良いお年を![2024年12月31日(Tue)]
12月30日(月)
おはようございます
20センチくらい積もったでしょうか️
日中は陽射しもあって暖かいです!
よし、今日は大掃除日和🧹🧼🧽
がんばるぞ〜❣️
掃除は上から下へ!
換気扇に照明器具、神棚、などなど、
午前中に半分終わった大掃除🧽
さてと、お餅でもつきますか!
ザルに上げておいた餅米を蒸して
「ブー」とブザーが鳴り、
しゅんとなおは興味津々です(^^)
お供え餅をいつも通り3つ作りました。
残りは小さく切ってお正月用に
冷凍しました。
今日は生協の共同購入の最終配達日でした
夕方、なおに手伝ってもらいながら、
ご近所さんに注文品を届けました。
一人暮らしの方です。
元気で安心しました
「良いお年を〜」と、お互い声を
掛け合いました
、、、、、、、、、、、、、
12月31日(火)
今日は大晦日だというのに、
まさかの雨降りです
午前中は家族で生協に買い物に行きましたが、めちゃ混みでしたね〜
当然、年末価格だったし、、、
なんとか買い物を済ませ、
そのまま渡り温泉へ
私はいつもカラスの行水ですが、
一年の垢を落としてきました。
父ちゃん、しゅんとなおの面倒見てくれてありがとう❣️
そして、温泉の後はコーヒー牛乳が
無かったので、缶コーヒーを!
小指を立てて(笑)
、、、、、、、、、、、、、、、
例年だと、大晦日の夜は、一人一人に
豪華な折詰を作るのですが、
今年は本当に食べたいお刺身少しと、
鱈のキクのお刺身、茶碗蒸しとお吸い物
と少し控えめにしました。
物価高のせいもありますが、
なんのことはない、夫の歯が弱くなり
アワビもナマコも噛みにくいものが出せなくなった!と
いうこともあるのですが、
そんなことで食べるものが変わっていくのですね〜( ; ; )
もちろん、家族一人一人にメッセージを送りました。
私自身にも!
そして、最後には年越しそばを食べました。
今年も色々なことがありましたが、
個人的には、健康面でヘマしたな〜と、
反省することが多いです( ; ; )
他人の真似をして無茶食いをしても体重は増えないし、
むしろ、別なところに負担をかけてしまいました
まあ、無理のできないお年頃になったということだと思うので、
これからは無理せず、
それなりにがんばることにしました。
来年もよろしくお願いいたします!
みなさま、良いお年をお迎えください