• もっと見る
恵理子ママの部屋
« 2024年10月 | Main | 2024年12月 »
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
牛崎恵理子
穏やかな連休 (01/15) 佐々木幸輔
穏やかな連休 (01/14) 牛崎恵理子
作品作り (11/17) 佐々木幸輔
作品作り (11/17) 牛崎恵理子
立冬 (11/11) 佐々木幸輔
立冬 (11/09) 牛崎恵理子
絶品ほっけ (11/06) 佐々木幸輔
絶品ほっけ (11/06) 牛崎恵理子
悲しい日 (11/02) 佐々木幸輔
悲しい日 (11/02)
作品作り[2024年11月16日(Sat)]

11月16日(土)






午前中はわたぼうし学級の作品作りがあり
花巻市手をつなぐ育成会花巻支部の会員
及び本人さん13名が参加しました。






今年も習字と正月飾りに取り組みました。






IMG_4807.jpeg






IMG_4806.jpeg






来年は巳年です
良い年になりますようにグッド(上向き矢印)






しめ飾りは本物の藁を使って
会員さんが作ってくれた物です!






IMG_4803.jpeg






ステキな正月飾りができました






ふれあい文化祭の作品展示は
11月22日(金)〜24日(日)まで






イトーヨーカドー花巻店で
行われます






よろしかったら見にいらして下さい







、、、、、、、、、、、、、








今日のお昼ご飯は久々に盛岡に住んでいる次男が







タイヤ交換のために帰って来ていて、
久々に味噌ラーメンが食べたいというリクエストにお応えして







野菜たっぷり味噌ラーメンにしましたexclamation






IMG_4809.jpeg






香り付けのとんがらし🌶️が
辛かったようで、






汗をかきかきあせあせ(飛び散る汗)食べていましたたらーっ(汗)






まさか食べるとは、、、たらーっ(汗)






、、、、、、、、、、、、、、






午後の家族ウォーキング❣️






しゅんとなおと3人で歩きました!






IMG_4814.jpeg






お天気は良いですが、風が冷たいです🧊






IMG_4810.jpeg






なぜか、近所の家のシバザクラが
咲いていましたひらめき






IMG_4815.jpeg






、、、、、、、、、、、、、、、







せっかく花巻に帰って来たので、
次男が温泉に行きたいと言うので、







家族5人で、なごみの湯いい気分(温泉)に行きました





IMG_4818.jpeg






最初はそこまで混んでいなかったのですが、
さすがに土曜日ということもあり、






上がる頃にはどんどん混んできました






露天風呂から見える木々の紅葉がキレイでしたよ〜






そして、風呂上がりのコーヒー牛乳は
格別です(^O^)





IMG_4819.jpeg






小指を立てて(笑)




県南地域懇談会[2024年11月15日(Fri)]

11月14日(木)






おはようございますわーい(嬉しい顔)






IMG_4789.jpeg






マイナス2.2度の花巻です🥶






IMG_4788.jpeg







裏の畑に真っ白な霜が降りています
寒っがく〜(落胆した顔)






でも今日もお天気良さそうです晴れ





、、、、、、、、、、、、、、、、、







木曜日はふれあいポケットわたぼうしの当番です







IMG_4791.jpeg






午後は北上市で県の育成会主催の
会議がある為、お休みをいただき






北上へ、、、車(セダン)







IMG_4793.jpeg






今日もお天気良くて、
空が素敵ですね〜ひらめき






今日はサンレック北上に於いて、
県南地域における地域課題検討会議が行われ、






IMG_4794.jpeg







県南地域の各育成会から&事務局含め
10名が集まりました。






IMG_4795.jpeg







主な内容は「安心生活ワークショップ事業」について、







障がいのある方が地域で安心してせいかつするための課題について、







来年開催予定の本会議に向けて
課題の掘り起こしと整理を行いました。







活発な意見が多く出され、あっという間に時間が過ぎてしまいました。






実りある内容になりました。
来年の1月9日のワークショップが楽しみですかわいい






又村あおいさんもいらっしゃる予定です!







参加された皆様、お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)






、、、、、、、、、、、、、、、







11月15日(金)






今日もお天気が良く、
ステキな空が広がっています!







IMG_4797.jpeg




IMG_4798.jpeg







夕焼けもステキですね〜るんるん







IMG_4799.jpeg








夕方5時半頃の幻想的なお月様です






IMG_4801.jpeg






明日の満月は
ビーバームーンというそうです!







満月が近いので我が家の狼男たちが怖いけど(笑)




岩手県社会福祉大会[2024年11月13日(Wed)]

11月13日(水)






今日も朝から良いお天気です晴れ







IMG_4774.jpeg







雲ひとつない青空が広がっていまするんるん







午後は2日続けての盛岡市に来ています車(セダン)







IMG_4775.jpeg






今日は盛岡市のトーサイクラシックホールに於いて、






第77回岩手県社会福祉大会が開催されました。







IMG_4776.jpeg






私は今回初めて参加しました。






IMG_4778.jpeg







大会長挨拶に続き、岩手県知事表彰、
岩手県知事感謝状、岩手県社会福祉大会長表彰、






岩手県社会福祉大会褒賞、岩手県民生委員児童委員協議会長表彰が行われました。







岩手県社会福祉大会長表彰として、
岩手県手をつなぐ育成会からも、







北上市手をつなぐ育成会と
花巻市手をつなぐ育成会から2名が表彰されました。






IMG_4784.jpeg






表彰されるようなことはしていませんが
私も表彰状をいただきました。







式典終了後は講演がありました。







「希望って何ですか?子供の視点で
考える寄り添い支援」というテーマで、







大貫茉伊子氏によるご講演でした。






IMG_4783.jpeg







子どもの貧困について、
こども食堂について、
生活保護制度についてなど、






いろいろと考えさせられる内容でした。







それにしてもトーサイクラシックホール
昔の岩手県民会館にはかなり久しぶりに入りました。







かなり前に建てられた建物なので、
できた当時は立派だった印象がありますが







今どきのホールと比べると、
椅子が小さめで、座席の前後の間隔が
かなり狭く感じました。






それはそうですよね〜
私が子どもの頃からありましたから!







しかも時間前に着いたのに、
案の定、近くの駐車場は何処も満車であせあせ(飛び散る汗)







遠くの駐車場に停めて、
慣れないパンプスを履いて歩いたので







少し遅れてしまい申し訳ありませんたらーっ(汗)







次回は電車で行くのが正解ですね!






、、、、、、、、、、、、、、、、







マルルまほろばの寄せ豆腐とオカラを
月に2回配達してもらっていますが、







今回、8周年ということで、
豆乳ババロアがおまけに付いてきましたひらめき






IMG_4785.jpeg






ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)







ふれあいポケットわたぼうしでは
1個280円で販売しています!






これからもおいしい豆腐を
よろしくお願いしますかわいい






今日届いた寄せ豆腐は2分間チンして






オカラは、もちろん
卯の花煎りにしていただきました






IMG_4786.jpeg






ごちそうさまでしたexclamation×2





歯科定期通院[2024年11月12日(Tue)]

11月11日(月)






おはようございます晴れ






IMG_4755.jpeg






今日も良いお天気ですね〜晴れ晴れ







我が家では、やっと去年のお米が無くなり







今週から新米を食べています!






IMG_4751.jpeg







農家あるあるです(笑)







気のせいか、今年のお米は粒が小さいような気がしますが、







やはり、新米は美味しいですねかわいい






、、、、、、、、、、、、、、、、、







第1たんぽぽの壁面装飾です






IMG_4708.jpeg






創作活動も進んでいます






IMG_4709.jpeg






どんな装飾になるか楽しみですわーい(嬉しい顔)






こちらは第3たんぽぽの
11月の手作りカレンダーですexclamation






IMG_4757.jpeg






玄関から見えるフロアには
秋の装飾が、、、





IMG_4758.jpeg






素敵ですよ〜
お迎えの際にご覧下さい!





、、、、、、、、、、、、、、、






おはようございます晴れ






IMG_4760.jpeg






夕焼けではありません
ピンクの朝焼けですひらめき






今日もお天気良さそうですね〜るんるん






枯れたコキアでほうきを作りました🧹






IMG_4756.jpeg






テキトーに束ねたものですが、






ウッドデッキ用にピッタリですかわいい






、、、、、、、、、、、、、、、






午後は岩手医大内丸メディカルセンターへ車(セダン)






IMG_4767.jpeg







しゅんとなおの定期歯科通院の為、
障がい者歯科外来に来ています病院





いつも通り若くてステキな女医さんや
歯科衛生士さん達に囲まれて、







「キャハ〜ッるんるん」と、
診察室の中から楽しそうな声が聞こえて来まするんるん






でも、調子に乗ったなおが、
何かやらかしたようですたらーっ(汗)






IMG_4771.jpeg






イタズラ坊主ですね〜モバQ






でも、新しい虫歯が出来ていなくて、
それだけでも良かった〜❣️




西南文化祭[2024年11月10日(Sun)]

11月10日(日)






おはようございますわーい(嬉しい顔)






IMG_4730.jpeg







今朝はピンク色の朝焼けでした晴れ







朝から良いお天気ですね〜晴れ晴れ






気持ちいい〜(^^)







、、、、、、、、、、、、、、、








午前中の家族ウォーキング!






IMG_4732.jpeg








歩いて西南中学校に向かっています







今日は西南文化祭があります







道の駅でもイベントがあるようなので、
帰りに寄ろうかな〜!







それにしてもいい天気です晴れ
風もなくポカポカしていて、






冬なのに小春日和という感じでするんるん






30分くらい歩いて会場に到着しました!







IMG_4738.jpeg






笹間地区と太田地区の作品が
展示されていますが、






どの作品も力作ばかりで感心してしまいますひらめき






私には真似できませんね〜あせあせ(飛び散る汗)






IMG_4736.jpeg







西南文化祭の作品展示を見た後は、
道の駅はなまき西南へ、、、






イベントが開催されていて、
キッチンカーもたくさんいて、賑わっていましたるんるん







お昼ご飯は味楽苑で笹間ホルモンと
冷麺を食べました。






IMG_4740.jpeg






う〜ん、冷麺美味しい〜かわいい






IMG_4741.jpeg







昨日から花巻市のPayPay20%還元
キャンペーンが始まったので






ラッキーでした手(チョキ)






、、、、、、、、、、、、、、、







今日の夕日はステキな感じでいたぴかぴか(新しい)






IMG_4742.jpeg






明日もお天気良さそうです晴れ






あと少し、もう少しだけ
この幸せが続きますように、、、





、、、、、、、、、、、、、、、






今宵はひっつみ汁です!






IMG_4750.jpeg






天津飯、野菜の天ぷら、とんぶりの
辛子マヨネーズ和え、こんにゃくの田楽などなど、、、 





IMG_4748.jpeg






いつもの野菜中心のヘルシーメニューです
(^o^)






白鳥さん[2024年11月09日(Sat)]

11月9日(土)






おはようございますわーい(嬉しい顔)






IMG_4715.jpeg






マイナス0.5度の花巻です!
さび〜〜〜青ざめ





IMG_4706.jpeg






夏油の山も頂上付近が白くなっています







日中はまずまずのお天気になりそうですね〜❣️






、、、、、、、、、、、、、、、






午前中の家族ウォーキング❣️






IMG_4719.jpeg






今朝は冷えましたが、
10時頃からは太陽が顔を出し、







外はポカポカ気持ち良く歩けました(^^)






IMG_4726.jpeg






刈り取られた田んぼの稲を見ると、
なんと!切り株から芽が出て






青々とした葉と茎が出ていて
更に穂まで出ていましたひらめき






IMG_4721.jpeg






地球温暖化の影響でしょうか️exclamation&question






そのうち東北でも二毛作ができたりして???






途中で白鳥さんの鳴き声が聞こえ、
空を見上げると






IMG_4722.jpeg







2羽の白鳥🦢が「クークー」と
飛んでいくのが見えました!






そんな季節になりましたね〜







お帰りなさ〜い!かな?
ようこそ日本へかな?







、、、、、、、、、、、、、、、、、







夫のお昼ご飯は、
久々に野菜たっぷり味噌ラーメン





IMG_4727.jpeg





体が温まる〜❣️






、、、、、、、、、、、、、、、







今宵は我が家の畑で採れた里芋の
小さい芋を茹でて作ったズボ芋のしょうが煮!





IMG_4729.jpeg






とろみがあって美味しいです!




  
立冬[2024年11月07日(Thu)]

10月6日(水)






おはようございますわーい(嬉しい顔)







IMG_4686.jpeg







今日は肌寒いですね〜( ; ; )
ジャンバーは必須になりました






IMG_4687.jpeg







南の方で、黒い煙が、、、







何やら良くないものを焼いているようですがく〜(落胆した顔)







風に乗って、鼻をつく嫌な匂いがしますむかっ(怒り)







絶対身体に良くないやつだ(><)






田舎あるあるですね〜もうやだ〜(悲しい顔)
都会なら通報されると思います!






、、、、、、、、、、、、、、







午前中は曇り空で小寒い感じでしたが、







午後になるとお日様が照り始め、
すっかり良いお天気になりました晴れ






IMG_4691.jpeg







風は冷たいですが、
陽射しがあるだけで、暖かく感じますね〜( ◠‿◠ )







、、、、、、、、、、、、、、、







寒いので、今宵はおでんにしましたexclamation






IMG_4694.jpeg







アメリカの次期大統領選!
まさかのトランプになりそうですあせあせ(飛び散る汗)







世界はどうなってしまうのか?







地球温暖化や紛争地域の問題など







期待よりは、不安しかありませんたらーっ(汗)







マジでガッカリしたので、
今日は休肝日にしましたふらふら






IMG_4693.jpeg







たらふく食べたしゅんとなおは
まだ8時前だというのに、







お眠モード眠い(ZZZ…)です(笑)






IMG_4695.jpeg




IMG_4697.jpeg







なんで???






、、、、、、、、、、、、、、、、、







11月7日(木)
今日は立冬️だそうです!






IMG_4698.jpeg







天気は悪くないのですが、
風が冷たいですね〜(><)






ブルブル🥶






今日は、ふれあいポケットわたぼうしの当番でした喫茶店






IMG_4699.jpeg






玄関に猫の珍客がありました〜猫






IMG_4700.jpeg






お客様がお世話している
黒猫ちゃんが、ご主人様を追いかけて






訪ねて来ていました猫







キレイな目をした猫ちゃんでした!







午後からは、お天気は良いのに
冷たい雨雨が降ってきました!







いよいよ冬ですね〜雪







、、、、、、、、、、、、、、







今宵は秋刀魚のすり身鍋exclamation






IMG_4702.jpeg








先日八戸でゲットした、
五戸のお酒が美味しいです(^^)







IMG_4703.jpeg







キリッとした飲み口で料理の邪魔をしません








最高ですぴかぴか(新しい)






割り干し大根作り[2024年11月05日(Tue)]

11月5日(火)





おはようございますわーい(嬉しい顔)





IMG_4672.jpeg





天気は良いですが、風が冷たいです🧊





IMG_4674.jpeg





今日も元気に行ってらっしゃ〜いバス





、、、、、、、、、、、、、、、






午前中は長男しゅんが通所している
生活介護事業所の割り干し大根作りのお手伝いをしました。





IMG_4675.jpeg





今年の大根は肌も良くて
立派な大根ですね〜exclamation






地元の農家さんのおかげで
こんなに育ちましたわーい(嬉しい顔)





ありがとうございますかわいい





良いお天気だったので、
利用者さん達も外でお手伝い!





しゅんはあまり働かなくて、





IMG_4677.jpeg





日向ぼっこばかりしていました(笑)





IMG_4678.jpeg






今日大根切り作業のお手伝いに来てくれたのは5人のお母さん方で、






いつもより少なかったですが、
おかげさまで作業ははかどりました。






お疲れ様でした(^^)





美味しい割り干し大根ができますようにexclamation×2





、、、、、、、、、、、、、、、、






今日は第1たんぽぽに、富士大生
第3弾のボランティアさんが来る日です





IMG_4690.jpeg






卓球部の男子2人、すぐに打ち解けて
利用者さんと一緒に遊んでいました(^^)





あと、残り五回シリーズ
よろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)




、、、、、、、、、、、、、、、






今日はステキな彩雲が見られましたよ〜❣️





IMG_4681.jpeg





上空に湿った空気があったのでしょうか?





IMG_4680.jpeg





良いことあるかも️ひらめき




絶品ほっけ[2024年11月04日(Mon)]

11月4日(月)






文化の日の振替休日です!






午前中の家族ウォーキング❣️






IMG_4660.jpeg






今日も秋晴れ晴れ
雲一つない青空が広がっています🟦






IMG_4661.jpeg







数少ない雲曇りは、上空ではなく、
早朝に山から発生した雲のようです!







11月になっても、ジャンバー無しで
快適にウォーキング出来るなんて、






信じられませんひらめき







風はちょっぴり冷たいけど、
背中はお日様が当たって、







ポカポカ気持ちいいです( ◠‿◠ )






、、、、、、、、、、、、、、、、







これはツルムラサキの花です↓






IMG_4663.jpeg







こんなかわいい花が咲くのですね〜かわいい






しかも、食べられますよ(^^)






、、、、、、、、、、、、、、、







今宵は庭で七輪に炭を起こし、







IMG_4667.jpeg






我が家の畑で採れた、
野菜&ソーセージ🌭や







昨日、八戸でゲットした、島ホッケの
一夜干しを焼いて食べました






IMG_4664.jpeg







風も無くて、焼肉日和ですが、
敢えての野菜とお魚中心です(笑)






IMG_4668.jpeg






この島ホッケは店主自慢の品で、
一枚千円くらいしましたが、






味は間違い無いです❣️







薄味で最高に美味しかったです(^o^)






、、、、、、、、、、、、、、、







5時を過ぎると、あっという間に
日が暮れてしまいましたふらふら






IMG_4669.jpeg







宵の明星と細い月が綺麗でしたNEW







この時間に金星が見られるようになると
毎年、秋の深まりを感じますexclamation×2







八食センター[2024年11月03日(Sun)]

10月3日(日)






おはようございますわーい(嬉しい顔)






今朝の花巻市は4.5℃






IMG_4618.jpeg







霜が降りて、真っ白になった草むらに
ピカピカと朝日が当たっていますぴかぴか(新しい)







今日は昨日とは打って変わって、
1日良いお天気のようですね〜❣️







洗濯日和! 嬉しいです(^○^)







今日は三陸道を通って八戸までドライブ🛣️






IMG_4623.jpeg







遠野の山々の紅葉は少し色付いてきたようですが、







道路の温度計は9度と寒いがく〜(落胆した顔)







釜石に着いたらいきなり15度に! 







沿岸は暖かいですね〜






IMG_4627.jpeg






今日はお天気が良いので、
海もキレイでするんるん






トイレ休憩も兼ねて、
たのはた道の駅へ車(RV)






IMG_4630.jpeg







ここでお昼ご飯と
名物「たのはたソフト」






IMG_4631.jpeg







うーん、濃厚で美味しいかわいい





更に北上して、八戸に着きました






IMG_4639.jpeg






八食センターは大勢のお客様で
賑わっていましたよ〜るんるんるんるん





海のものをたくさんゲットして、
帰りは八戸道→東北道を通って帰りました






IMG_4647.jpeg






滝沢辺りで見えた、夕陽に輝く
岩手山の稜線が素敵でしたひらめき





、、、、、、、、、、、、、、、






今宵は八戸の八食センターでゲットした
とびっきりの海の幸をシバでにいただきましたビール






最高だったのは、真鱈のキクexclamation






IMG_4651.jpeg







生臭くなくて、濃厚で美味しいです!







その他にも秋刀魚の刺身、烏賊の刺身🦑、
烏賊の塩辛、うにホタテ、などなど、、、







海の幸に感謝です!
ご馳走様でした(^o^)






それにしても、今回の旅でわかったことがあります!







行きは三陸道で八戸まで4時間くらいかかりました。







メリットは高速料金が無料なことと、
海がキレイだったこと。







帰りは東北自動車道を通って帰りました
料金は3千円近くかかりましたが、







八戸から花巻まで2時間かからないで着きました!






どちらを選ぶかはあなた次第exclamation×2
参考までに(笑)





プロフィール

牛崎恵理子さんの画像
牛崎恵理子
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/engel/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/engel/index2_0.xml