• もっと見る
恵理子ママの部屋
« 熊本地震 | Main | サービス適正化委員会 »
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
牛崎恵理子
秋のイベント (09/28) 佐々木幸輔
秋のイベント (09/27) 牛崎恵理子
初花火 (08/20) 牛崎恵理子
とっくに立秋 (08/20) 牛崎恵理子
災害は (08/20) 佐々木幸輔
初花火 (08/19) 佐々木幸輔
とっくに立秋 (08/10) 佐々木幸輔
災害は (08/09) 牛崎恵理子
暑いのだ(^^;; (08/08) 佐々木幸輔
暑いのだ(^^;; (08/08)
相談員研修会[2020年12月01日(Tue)]


11月30日(月)





おはようございますわーい(嬉しい顔)





54F98388-09CF-4482-B48D-CBCA5F235D00.jpeg





奥羽山脈には雪が降りましたが、
陽射しがあると暖かく感じますexclamation 





やはり、いつもの冬よりは暖かいですね〜
ぴかぴか(新しい)




Geto高原スキー場にも降ったようなので、
今年はスキーが出来るかなexclamation




いえ〜いるんるん




早池峰山も白くなりました!





6523A218-ABD8-400B-AE91-4C829C6BD061.jpeg





日中はとても良いお天気でした晴れ





F62BBD84-28C9-4857-B1CE-D2426F0CD13A.jpeg





たしか、今夜は満月です満月




予感的中!( ; ; )
予想どおり、3時半起きのなおでしたたらーっ(汗)





、、、、、、、、、、、、、、





12月1日(火)





今日からいよいよ師走です!





85827F8C-EE0D-4AAE-B2A3-96B2B4CD2236.jpeg




なんだか気持ちだけ忙しない感じですがく〜(落胆した顔)





特に今年は先の見えない不安の中で
年末を迎えます。




岩手県の感染者が200名を超えました。





高齢者クラスターが起きると、
やはり亡くなる確率が高いですね〜
恐ろしいですもうやだ〜(悲しい顔)





なんとか感染拡大が落ち着いて、
無事に新年を迎えられるようだと
ありがたいですexclamation×2




、、、、、、、、、、、、、、





今日は花巻保健センターに於いて、
令和2年度(花巻市)身体・知的障害者相談員研修会が行われました。





D62A0D65-CB61-40E2-A05F-E6D6A3D6CA0E.jpeg





例年、花巻、北上、遠野、西和賀の中部圏域で開催されるのですが、





今年はコロナの影響により、
密にならないように市町村ごとに行っているようです。





内容は、しごとネットさくらの所長さんによる講演と





休憩を挟んで、花巻市の障がい者の状況について、





職員と相談員から説明がありました。





講師の先生はお話も上手でわかりやすく、
とても勉強になりました。





更に、パワポの作り方がハイレベルで、
イラストが動いたりして、、、




997347E9-D1CB-4432-B01C-A81BF809304E.jpeg




これからのパワポはこうなのね〜ひらめきと、
感心しました(^。^)




、、、、、、、、、、、、、、、





今日は富士大のボランティアさんが
来る日でした(^^)




この時期になると、4時過ぎには暗くなり外作業も難しいので、





前回は装飾用の輪繋ぎを作ってもらいましたが、




D5CDCC6E-BA13-48BB-BDC3-052DCBCEBD49.jpeg




今回は、やはり装飾用の和紙花を
作ってもらいました。




↓見本

2956CBA5-0089-4981-914E-00645EAB0E21.jpeg





密にならないように、3箇所に分かれて作業してもらいました。





これは、けっこう手先の器用さを求められる作業です!





A6285575-B4D5-4F26-ABA4-BCF32EB29CFB.jpeg





みなさん、お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)



相談員研修会[2018年12月06日(Thu)]

12月6日(木)




今日は寒かったですね〜〜〜バッド(下向き矢印)




日中は、バラバラとひょうも降りました
霧霧霧




車に車傷が付くんじゃないかと心配したくらいですたらーっ(汗)




午前中はわたぼうし学級の定例会があり、
花巻支部の会員10名が集まりました。




F1ADC633-684D-4A1A-ACC6-70385BC3E35F.jpeg





主な内容は今月16日に予定されているクリスマス会の内容について、役割分担や





その他今後の行事についてでした。





みなさん協力的で、おかげさまですんなり決まりました(^^)





ありがとうございましたにこにこ




、、、、、、、、、、、、、、、




午後からは花巻市保健センターに於いて、





平成30年度岩手中部地区 身体・知的障害者相談員及び職親研修会が行われました。




7B4263B3-6EF7-446D-9EB1-B864B94DBAD0.jpeg





昨年度までは、「身体障害者等」という、
一括りに知的障害者相談員も含まれていて




知的障害者相談員ということばが研修名のタイトルに記載されていなかったので、





正式名を明記して欲しいと、昨年のアンケートに書いたところ、





今年度は案内文書にも、ちゃんとそれぞれに分けて明記していただきました。





ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)




本当に小さなことですが、ささやかな意見を取り入れてくださったという意味で、大きな成果だと思います。




研修内容は、講義1が成年後見制度について、





高橋岳志さんが難しい制度をわかりやすく説明して下さいました(^^)





1E5D713B-09BD-4E9F-91EE-DE75AF3E74BD.jpeg





お話しが上手になっていて、さすがです!





上からでスミマセン(笑)





講義2は岩手の農福連携についてでした。





私が住んでいる地域でも、後継者不足のため荒れ放題の畑が増えてきました





うまく福祉とマッチングできれば、
もしかしたら解決策が見つかるかもしれないという期待もありますが、




農家は夏場は早朝の涼しい時間に作業をするのが普通です




福祉事業所は、朝利用者を迎えに行って
みんなが揃ってから作業場に向かい、




1時間くらいでまた事業所に戻って昼食を摂り、




再び作業場に向かうという、




「福祉時間」の壁があり、今のままでは
難しいと感じましたが、ふらふら




そこをクリアできれば、もっと可能性が広がると思いますひらめき




その後休憩を挟みグループワークを行いました。





貴重な意見交換が行われたのではないでしょうか!





思いがけないメンバーや懐かしい顔にも会えて嬉しかったです(╹◡╹)





みなさん頑張っていますね〜!!




、、、、、、、、、、、、、、、




東京の従姉妹から今年もお歳暮が届きました(^^)




5859F71A-F9C3-43FE-86D0-6B8D6E46F35C.jpeg




これサイコーに美味しいんですよね〜るんるん




いつもありがとうございま〜すかわいい




相談員活動で[2018年10月27日(Sat)]


10月27日(土)





今日は知的障がい者相談員活動で、イーハトーブ養育センターの保護者会さんの集まりにお邪魔しました。




3E0C55F4-CAEC-405D-9141-1471FA211B14.jpeg




花巻市に7名いる相談員ですが、
今日は女性4人とおまけでしゅんとなおも一緒に参加しました。




5C1EE3B2-934C-4DE5-9A88-D46FBFB29726.jpeg





保護者会からは14名の参加者がありました





これから就学を控えている方々やまだ子どもが小さくて、





診断名さえ付いていない方々も多く、
目の前の我が子の発達に一喜一憂している頃だと思います!





思わず、就学時健診はもちろん、
市の健診でさえも気が重かった当時を思い出しましたがく〜(落胆した顔)






今は昔と違って福祉制度は整っていますが
当事者にしかわからない悩みや不安など、






根本的なことは変わっていないと思いますので、






一人で抱え込まないで気軽に話し合える場があっても良いと思います!






でも、いきなり相談なんてハードルが高いので、





まずは今回は1回目ということで、





毎年顔を覚えてもらうことからかな?と思います。






進行役の保護者会長さんは、花巻支部の会員でもあります





数少ない若い会員さんですが、とてもしっかりしていて





次世代のリーダーという感じの方ですので今後が楽しみです!





今日はお疲れ様でした(^^)





、、、、、、、、、、、、、、





今日はあいにくの雨降りでしたが、
お昼近くに国立病院機構
花巻病院の文化祭に行ってきました。




FD025BA4-9DCD-45B1-9624-9A2AC6B73BB3.jpeg





わかば病棟に入所している親の会のメンバーなどに会えて嬉しかったです! 





重症心障害に対応している入所施設は
数少ないながらも、県内に1箇所はあります





わかば病棟は、いわゆる「動く重症児」と
いわれる方々(言い方はどうかと思いますが)を受け入れる数少ない施設です





なので、東北各地から利用されているようです





ステージ発表では、もう少し早く着いていれば鬼剣舞が見られたのですが、





62C44E58-DB4D-4C4B-A337-9B6AC6AE64F1.jpeg





間に合わなくて残念でした( ; ; )





5492FB44-566A-436F-86A4-9613D1BBB70A.jpeg





かなり大々的に行われていて
地域の方々もたくさん訪れていましたexclamation





、、、、、、、、、、、、、、、





夕方、雨が上がったので、
3人でウォーキング(^^)




3B52597E-E94D-42EE-9157-BF02D8ED0464.jpeg





でも、途中でまた雨雨が降ってきたので、





「ひぇ〜〜〜っ!」
急いで引き返しました〜(笑)





、、、、、、、、、、、、、、、、、





大好きな菊の花の天ぷらひらめき





066E1346-1AA1-4C57-B08B-F6F43B8EE687.jpeg





また作ってしまいました(笑)
今年2回目ですキスマーク



表だけに衣を付けて静かに揚げます
真ん中の部分もほろ苦くて美味しい〜
(^○^)





相談員研修[2017年12月13日(Wed)]

昨日から雪降りです雪とうとう積もりましたね〜ふらふら




12月13日(水)




第1たんぽぽの庭に綺麗な雄のキジが
木の根元をつついてエサを啄ばんでいました(╹◡╹)




FBE451B0-1A71-4316-A4B0-10F7874DF039.jpeg





急に地面が隠れて、エサを探すのも
一苦労ですね〜どんっ(衝撃)




まだ雪道になれていない時期なので、
あちこちで車の事故が多発していますもうやだ〜(悲しい顔)





また近くの魔の交差点で事故です( ; ; )
パトカーやレッカー車も見えます。




AAD6E0EC-19BD-4B3D-8D9D-63E5934DEEDF.jpeg





ケガ人がいないと良いのですが、、、




我が家から見える信号のない交差点ですが
見通しが悪い訳ではないのに、なぜか事故が多いですがく〜(落胆した顔)




私も含め、みなさんも車の運転には、
くれぐれもお気を付け下さいexclamation




、、、、、、、、、、、、、、、





今日は平成29年度岩手県中部地域身体障害者相談員等研修会に出席しました。




7F2BE7D5-122A-48FD-966B-5C4DE5905D2A.jpeg




北上、花巻、遠野、西和賀の4つの市町から身体27名、知的11名(うち1名は両方兼務)の相談員の出席がありました。




いつも思うのですが、どうして知的障害者相談員は「等」の中に入っているのか疑問です。





少数には違いないですが、人数的には1/3以上います。





アンケートにも書かせていただきました。




元々身体障害者相談員の方が歴史が古く
県の規定でそうなっているのかもしれませんが、




身体しょうがいは減少傾向にありますし、
法律が変わり、発達しょうがいにも対応していかなければならない時代です。




相談員制度を維持していくのなら、
知的障害者相談員についても明記していただきたいと思います。




研修内容についてはとても勉強になりましたが、前半のしごとネットさくらの就労支援の内容も身体しょうがい向けでした。




「事業者も身体の方々は支援がわかりやすくて人気があります」と言っていました。




確かにそれが事実だとは思いますが、
人気がないであろう、知的と精神の方々への支援で




実際の困難事例なども紹介して欲しかったと思います。





後半の制度の説明については、やはり制度は難しいです。





わかりやすく説明するのって本当に難しいと感じました。




、、、、、、、、、、、、、、、、





夕方はナチュラルムーブの今年最後のダンス練習会がありました。




50E2C6B9-E2EB-4B22-AC47-6B9E3AD98F53.jpeg




さすがに参加者は9名と少なめでした
( ; ; )




今日は真冬日なので、寒いですね〜バッド(下向き矢印)





新年は1月14日のイベントからスタートです。





さなえさん、来年もよろしくお願いします




身体障害者等研修会[2016年12月13日(Tue)]

昨日、東北労働金庫花巻支店長さんとふれ愛預金推進委員長さんの2人が第一たんぽぽにいらしてくださり、



10万円の寄付金目録の贈呈式がありました。




IMG_9324-a724e.JPG





どうもありがとうございました。




この「ふれ愛貯金」の寄付活動はもう20年目になるそうで、今年度は県内で6ヶ所の福祉事業所に寄付されたそうです。




今は金利が安いので、目標金額には達しないということで、かなりの持ち出しもあるようです。




10万円ですが、弱小NPO法人にとってはありがたいですわーい(嬉しい顔)




ちょうど、リース契約が切れる送迎車があるので、いただいた寄付金を元に買い取りをしたいと思います。



おかげさまでした(^^)




直接労金さんとの取引はないのですが、
10年ほど前に労金女性友の会さんから、フリマの収益を寄付していただいたことがありました。



感謝していますぴかぴか(新しい)



このような地域貢献活動は福祉の向上にもつながると思います。




某大手地方銀行でもやってくださるといいのにね〜(笑)




、、、、、、、、、、、、、、、、、




今日は花巻保健センターに於いて、平成28年度岩手県中部地区身体障害者相談員等研修会が行われました。



IMG_9337-675d3.JPG





内容は障害者差別解消法についての講義と事例発表、グループワークでした。




IMG_9335-8b0bf.JPG




私は知的障碍者相談員としては、
まだまだ新米ですが、事例発表をさせていただきました。




圧倒的に身体障害者相談員の数が多いですが、「身体障害者相談員等」という名称が気になりました。



知的に関しては「等」という一文字の中に含まれるようです。




今まで誰もなんとも思わなかったのかな〜?




合理的配慮以前の問題かも、、、




すみません。ただのイヤミでした〜(笑)




私はダウン症の方の事例を発表させていただきましたが、その方は現在、自称行為が激しくて精神科の病院に入院されてます。




そのお母さんからは事例提供することの
許可をいただいています。




お母さんとしては、おとなしかった我が子が、突然切れキャラに変貌してしまったのかがどうしても疑問のようです。




後半のグループワークの中でも聞いてみましたが、たしかに、機能低下による退行や老化はありますが、ダウン症でそのような事例は聞いたことがないということでした( ; ; )




ネットで調べてみたら、最近のイギリスの研究ではダウン症の方は若い年齢でアルツハイマー型認知症になるリスクが高いという研究結果が載っていました。




発症する人とそうでない人がいるのかは?
原因はよくわかっていないということですが、




なんでも、脳内にアミロイドというタンパク質が21番目の染色体に関係しているそうです。




決めつけるのは拙速ですが、
あくまでも可能性の一つとして、、、




誰か同じような事例を知っていたら
教えていただきたいと思います。




グループワークは3つのグループに分かれて行われました。




私が参加した第3グループでは、60代くらいの身体障害者相談員の方々が多かったのですが、最年少(笑)の私が、なぜか座長をやらされる羽目にたらーっ(汗)



座長の進行がマズくて、終わり頃に話が弾んでしまい、終了時間をオーバーしてしまいました(>_<)




担当地区を決めて活動しているということでしたが、個人情報保護法との兼ね合いで、今は情報が入ってこない。



困ってる人がいるのを知っていても、
相談を受けてからでないと動けないので、そこがもどかしいという声がありました。




今は気軽にネットで調べられるし、
最近ではご本人さんからのメールでの相談が増えていますね〜




携帯の番号さえわかれば
ショートメールが送れますから、、、




今はそんな時代なんですね〜ひらめき




相談員のあり方も変わってきているのかもしれません。





第1回顔合わせ会[2016年05月19日(Thu)]

 今日は、知的障害者相談員の第1回
顔合わせ会があり、旧花巻市内の相談員5名が集まりました。



基になる法律の関係で、未だに「障害」の漢字表記が正式なもののようです。



image1 2.JPG




↑これは、広報はなまき5月1日号に
掲載されたものです。


メンバーが少し若返りました(笑)



花巻市から委託を受け、知的障害のある方への相談に応じる役割を担い、任期は2年間です。



かつては県からの委託と市からの委託の相談員の2種類ありましたが、現在は全員花巻市からの委託になっています。



そして、以前は家庭訪問などの業務も行っていたそうですが、今は個人情報保護の絡みもあり行っていないそうです。



各相談支援事業所の相談支援専門員さんが充実してきたことにより、知的障害者相談員の役割が曖昧になってきているのは事実です。



全日本手をつなぐ育成会では、知的障害者相談員のガイドラインを作成するという動きもあるようですので、今後に期待しています。



今までの相談員さんももちろん素晴らしい方々でしたが、今回のメンバーは私も含め癖のある(?)メンバーなので、今までとは違ったことをしてみよう!ということで定期的に相談会を設けることにしました。



そのうち、以下のような文章で社協情報にも載ると思います。



「お話ししませんか!」


学校のこと・仕事のこと・家族のこと・友達のことなど


このたび花巻市知的障がい者相談員が、花巻の障がい者やご家族の方々に限らず、子どもの発達の様子や就学について、また学校や地域での生活でお悩みや困ったことについてお話を聞く場を設けることにしました。



本人に断りなく情報を外部に漏らしません。



場所は花巻市材木町にある、ふれあいポケットわたぼうしで、期日・時間は毎週月曜日と木曜日の午後2時から3時まで行います。



その時間帯は相談員が待機しますが、出来る限りご相談に応じられるようにするため、御用の方は事前にお申し込みください。


尚、東和町は別に相談の機会を設けております。 

  
問い合わせ ふれあいポケットわたぼうし
23−7402伊藤・牛崎





スタートは7月1日号の社協情報が発行されるころからを予定していますが、相談は随時お受けいたします。


「相談」というよりは、気軽にお話をしていただければと思います。



、、、、、、、、、、、、、、、



今日はなおがお世話になっている事業所の「アクアウォーク」(室内プールを歩く)の活動がありました。



なおは、よっぽど嬉しかったのか、



なぜか(?)帰宅後、ウッドデッキで
いきなり赤い水泳帽をかぶり、


image2.JPG



さらに、海パンを履こうとしていました〜(笑)



面白い人だとは思っていましたが、、、
やはり妙な人です(爆)




プロフィール

牛崎恵理子さんの画像
牛崎恵理子
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/engel/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/engel/index2_0.xml