• もっと見る
恵理子ママの部屋
« わたぼうし&たんぽぽ | Main | 本人活動 »
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
牛崎恵理子
秋のイベント (09/28) 佐々木幸輔
秋のイベント (09/27) 牛崎恵理子
初花火 (08/20) 牛崎恵理子
とっくに立秋 (08/20) 牛崎恵理子
災害は (08/20) 佐々木幸輔
初花火 (08/19) 佐々木幸輔
とっくに立秋 (08/10) 佐々木幸輔
災害は (08/09) 牛崎恵理子
暑いのだ(^^;; (08/08) 佐々木幸輔
暑いのだ(^^;; (08/08)
交通安全[2016年04月11日(Mon)]


 昨日は1日農作業でした〜にこにこ 



畑のネギを植え替えたり、庭の草取りをしたり、、、



もちろんいつものようにヘビメタ大音量で!(笑)




今年は雪が少なく、雪解けも早かったせいか雑草の伸びも早いですね〜(泣)




特にこのヒメオドリコソウが繁殖しているように思います。



image2 5.JPG




↑単体で見ると意外と可愛いのですが、



image1 5.JPG




群生していると茶色っぽい小人がうじゃうじゃいるみたいで、ちょっと気持ち悪いかも、、、?(;_;)




↓我が家のミニチューリップが今年も咲きました(^^)



image2.JPG




尊敬する伯母からいただいたものです!




鮮やかなオレンジ色が可愛くて、咲くたびに伯母のことを思い出しています顔1(うれしいカオ)




今年はなんでも早いようで、我が家の葉ワサビも、気が付いたらもう花が咲いています(^0^)



image1 4.JPG




さっそく作ってみましたよ〜



image4.JPG




う〜ん、このワサビの「ツーン」と鼻に抜ける香りと辛味が最高です! 




お銚子&杯によく合います!!にこにこ



、、、、、、、、、、、、、、、、、、、




 4月11日



今朝は寒かったですね〜〜〜バッド(下向き矢印)




雪がちらついていました雪(>_<)



春の交通安全運動の街頭指導が我が家に回ってきたので、お隣さんと二人で指定された交差点に立ちました。



image1 3.JPG




専用の黄色いハッピを着て、交通安全の黄色いタスキを掛け、黄色い旗を持って立っていました。



13007128_911830448931727_7865444669170522223_n.jpg



歩いて登校する小学生の姿はほとんどありませんでしたが、ちょうど通勤ラッシュの時間帯で、お隣平成橋からの車の多さにびっくりしましたexclamation×2 



お隣の太田橋が工事中で通れないせいか、
ひっきりなしに通ります。



田舎なのに、かなりの交通量でしたね〜
( ; ; )



皆さんも、くれぐれもお気をつけください!




ちなみに、しゅんとなおは家に残しておかれないので近くに停めた車の中車(セダン)、、、 




寒い中1時間くらい立っていたので、
すっかり体が冷えてしまいました〜



ぶるぶる、、、もうやだ〜(悲しい顔)




盆踊り[2014年08月16日(Sat)]

 昨夜は集落の盆踊り大会でした。



でも、あいにくの雨降り・・・雨



結局、公民館の中で行いました。



写真 1.JPG


踊りは女性部の担当です


今は役から離れていますが、踊り手が少ないと盛り上がりませんたらーっ(汗)



私としゅんとなおの妙な?3人組も踊りの輪に入って、踊りのお手伝い(?)です。



みんな汗だくになって踊っていましたあせあせ(飛び散る汗)



写真 2.JPG



例年よりも参加人数は少なかったのですが、
和気あいあいと楽しい時間を過ごしました。



実行委員のみなさん
お疲れ様でした〜(^^)/




かせおどり[2014年01月12日(Sun)]
 
 朝からしんしんと雪が降っています雪


写真 のコピー.JPG



ほんの2,3時間で、あっという間に積もってしまいました。




午後になると、ますますモッサモサ降ってきました。しばらく止みそうにありません(泣)。




今日は集落の小正月行事「かせおどり」がありました。



写真 のコピー 3.JPG



坂杉集落は70戸以上あるので、上地区と下地区の半分に分けて隔年で我が家にもやってきます。



写真 のコピー 4.JPG



今では小学生の人数も18名しかいなくなりました。おまけに、この時期は毎年スポ少関係の試合があったりして、高学年が出られなかったりするので、低学年のこどもたちが中心になって各家を廻っていました。



写真 のコピー 5.JPG



雪がモサモサと降る中、こどもたちはもちろん、笛や太鼓など、保存会のメンバーや保護者のみなさん、本当にお疲れさまでした〜exclamation



全戸を回り終わったのは夜7時頃だったそうです。



去年1年生になったばかりの、お隣さんのMIYUちゃんもがんばっていましたねわーい(嬉しい顔)
疲れたでしょ!。ご苦労様!!。



しゅんとなおも「早く来ないかな〜?」と朝からワクワクしながら楽しみに待っていましたよ!。



ただでさえ忙しい現代社会、続けていく為にはいろいろとご苦労もあると思いますが、こういう風習は残して行ってほしいと願います。



夫も保存会のメンバーとして笛吹きで参加しましたが・・・、



今朝の出来事です。「お母さん!半纏どこにあるの?」と、夫。「はぁっ?、そんなの知らないよ」と私。「この間洗濯したあと、どこにしまったの?むかっ(怒り)」「てゆうか、洗濯も何も、家の中で見たことないんですけど・・・ちっ(怒った顔)」。



夫、疑いのまなざしを私に・・・がく〜(落胆した顔)



さて、半纏はどこに行ってしまったのでしょうか?。


この続きは次回に・・・!って、言うほどのことでもありませんでした。



なんのことはない、12月はじめに披露した時に、公民館にくしゃくしゃの半纏があるのを見つけた元公民館長さんが持ち帰ってアイロンをかけて下さったそうで、無事見つかりました。どんどはれ!(笑)。



写真 のコピー 2.JPG



それにしても、半纏なくしたの私のせいにされたましたが、私も何かなくなるとすぐにしゅんとなおのせいにするので、きっと似たもの夫婦なのだと思います(爆)。






婦人会・JA女性部総会[2013年03月12日(Tue)]


 ◎3万円かけて、先祖代々の仏壇を直しました。       



2013030215080001.jpg




我が家では、浄土真宗(大谷派)なので、金仏壇が主流のようですが、仏壇を修復できる職人さんが県内には居ないということで、秋田まで送って直して頂きました。ボロボロだったものが、ピッカピカの新品になって戻って来ました。1つ1つの部品を分解して修復したそうです。ホント!すごい技術ですね〜。      



2013030215080000.jpg




昨日で大震災から2年経ちました。
自分が今生かされていることに感謝しながら、亡くなられた方々のことを決して忘れないようにしたいと思います。




今日は気温の高い、暖かい一日でした。なんと!日中の最高気温は10度くらいまで上がりました晴れ。18時30分から、太田振興センターに於いて、太田地区全体の平成24年度婦人会・第15回JA女性部の通常総会が行われ、80名近くの出席者がありました。



2013031220060000.jpg




太田地区に住んでいる女の人は、農家・非農家にかかわらず、婦人会&JA女性部組織に全戸加入というなんともすてきな(泣)システムを取っているのです。なので、地区外の方々からは、太田は協力体制が整っていてすばらしいというお褒めの言葉をいただくそうです。その陰には、太田に嫁いでしまったばっかりに(笑)、地域のために懸命に働く女性達の努力があるおかげなんですけどねふらふら!。




2013031222460000.jpg




ところで、複十字シールってご存じですか?。世界中の結核を撲滅し、肺がんやその他の胸部疾患をなくすため、事業資金を集めることを目的として、世界約80カ国で行われている募金活動"のために発行されているシールのことだそうです。




日本では大正時代から発行されており、現在も「財団法人 結核予防会」によって活動が続けられています。現在では、会のお金から寄付金を拠出しているので、おかげさまで自己負担はありません。でもこのシール、使い道がないのが難点です(爆)。




全体集会[2013年03月04日(Mon)]

 昨日、集落の女性部全体集会が終わりました。これで私の女性部長としての一年間の活動が、一応終了したことになります。昔からの農村地帯なので、この地域全体が異常に(?)活発に活動してきたという歴史があります。



2013030400120001.jpg




女性部は単独で存在しているわけではなく、集落の振興会の中に所属して、助成金をいただきながら活動していますが、実際は、集落の行事のお手伝いなどにいいように使われているだけのような気がするのは私だけでしょうか?。



都会の方ではほとんど考えられないと思いますけど、少なくとも、女性部があるなら、男性部もあるの?、って突っ込みたくなりますよね〜!。まあ、あったらあったで、別な意味で気持ち悪いですが・・・
(−−;)。



昨今は生活様式も変わり、次の担い手である子育て中の年代の若いお母さん方はとにかく忙しいというのが実情です。若いお母さん達の負担を少しでも減らそうと、数々の提案をさせていただきましたが、なかなかすんなりとは行きませんでした(泣)。



長い間、農村地帯は男性社会だからいつまでも民主化しないんだ!と一方的に思い込んでいましたが、実は、根っこはもっと深いところにあり、長年活動してきた方々は今までのやり方を変えることには抵抗のある方々も多く、実は、そっちの方が鬼門だったということがわかりました。



これは理屈では理解できないと思います。きっと、かつての農村の女の人たちは、大変な中がんばってきたという自負心と集落に対する思い入れ、そして、共にがんばってきた年代の方々への仲間意識が人一番強いのかもしれません。



残念ながら私の力不足で、改革できたことは数少ないのですが、おもてだっては自分の意見を言わないという体質に、必要なことは、自分たちで検討していかなければならないということを少しでも気づいてもらえたら嬉しいです。でも、まだまだ世代交代しないと難しいかな・・・?(笑)。



辛いこともあったけど、一年間よくがんばりましたぴかぴか(新しい)。誰も褒めてくれないから、自分で自分を褒めたいと思います(爆)。




夜は、お祝いというわけではありませんが、お隣さんご夫婦と一緒にビール飲みました。楽しいひとときをありがとうございましたわーい(嬉しい顔)



2013030319130000.jpg



1つだけ、ショックなことを思い出しました。そういえば、公民館のすぐ側の民家の外塀に車のバンパーを擦っちゃったのでした。

あ〜あ、がっかり〜ふらふら


つぐみちゃん[2013年01月12日(Sat)]

 昨日、午後1時半から、ふれあいポケットわたぼうし2階で、重症心身しょうがい児・者の保護者との話し合いがありました。来る2月8日(金)の午後に、花巻市総合福祉センターに於いて、市長との懇談会を予定しているので、花巻市手をつなぐ育成会花巻支部として、お話しする内容について検討しているところです。




重心の方の保護者は2名、花巻支部からは私も含め3名が参加しました。一番の要望としてあげられたのは、普段は通所サービスなどを利用しながら家族が面倒見ていますが、冠婚葬祭や突発的なことが起きた時などに医療的ケア付きでショートステイさせられる所が身近に欲しいということでした。




盛岡地区と一関地区にはあるようですが、この花巻・北上・遠野を含めた中部圏域にはありません。人数的には少ないかもしれませんが、確実に困っている人たちがいるので、ぜひ懇談会で取り上げたい内容です。要望事項をまとめて、1月24日に予定されている、育成会の役員会に提案したいと思います。




2013011209550000.jpg




上の写真は、我が家の前庭のえさ台の上にやってきたツグミです。しばらく前から腐ったリンゴを載せておいていたのですが、警戒しているのか?、なかなか野鳥が食いついてくれなかったのですが、やっと今日、丸々と太ったツグミちゃんがやってきてくれましたわーい(嬉しい顔)




それにしてもこのツグミ、メタボチックですね〜モバQ(笑)。




途中、ヒヨドリにエサ場を横取りされて、しばしの間姿を見せませんでしたが、しばらくすると戻って来ました。身体は大きいのに、力関係では細身のヒヨドリより弱いなんて不思議ですあせあせ(飛び散る汗)。でも、ちょうど良く飴色に色づいたりんごがよっぽど美味しかったのか、ほとんど丸一日そこから動かずに、りんご丸ごと1個食べ尽くしてしまいました〜。




今日は午後から雪降りになりました雪。夕方、成人式帰りらしい若者達の姿を見かけました。そうでした。今日は花巻市文化会館で成人式があったんですね〜。我が家の3男、直と同じ学年のみなさんです。頼もしいですね!。成人おめでとうございます。




2013011211040000.jpg




我が家の成人者は「破壊の帝王!」、兄とipodの取り合いになって「兄に渡すくらいなら捨ててしまえ!」とばかりに、窓からイヤホンといっしょに投げ捨ててしまったようです。あとで気が付いて雪の中から救い出して上げましたが、なんと!イヤホンは所々引きちぎられて跡形もなく・・・。ipodは雪にまみれて凍り付いていました。このやろ〜パンチむかっ(怒り)ちっ(怒った顔)



でも、最近のipodは防水になっているのでしょうか?。普通に充電したら復活しちゃいましたexclamation×2



秋の球技大会[2012年09月23日(Sun)]

 9月23日(日)今日も肌寒い、曇りがち曇りのお天気でした。午後からは雨雨も降ってきました。




今日は太田地区民球技大会です。春にも行われたのですが、今年二回目です。今回は、男子バレー、バドミントン、卓球の3種目です。




最近は、運動会と球技大会を隔年で行っている地区もありますが、年に二回も球技大会を行っている地区なんて、おそらく他にはないと思います。




2012092310410000.jpg




会場は西南中学校でした。3,4年前に改築された新しい体育館なのですが、去年の大震災時に天井が落っこちてきて、しばらく使えなかったという、いわく付きの体育館です。今はすっかり修理してきれいな体育館になっていました。





坂杉集落は健闘むなしく3回戦で敗れましたが、あくまでもレクなので、誰も怪我しなくて何よりでしたわーい(嬉しい顔)。選手のみなさんお疲れ様でした〜ひらめき




2012092310000000.jpg





太田地区の中でも最近では選手の分だけお弁当を頼む地区も増えてきましたが、坂杉集落では、担当に当たった班の中で、一般の班長がおにぎりと漬物、女性部の役員・班長がおかず担当になっています。私もお重におかず2品を作って持って行きました。




2012092312360000.jpg





他の班と合同の会場になっていたので、おかずや漬物がいっぱいexclamation。けっこう豪華版のランチです。住民の交流の良い機会でもありますので、むげに否定はしませんが、一番大変なのはおにぎりを作る一般の班長さんです。



私の住んでいる班は、今年から合併して14件になりました。したがって、一件から2合ずつ集めたお米、2升8合分を炊いて握らなければなりません。ここ数年、単独世帯や高齢者だけの世帯も増えています。よっぽどの事情がないかぎり、一般の班長はどの家にも順番に廻ってくるので、やはり、このシステムをそろそろ見直さなければならない時期に来ていると思います。



女性部のメンバーは年齢も様々、考え方も様々です。地区の方々にとって、より良い方法を考えたいと思います。



敬老会[2012年09月15日(Sat)]

 9月15日(土)今日は、平成24年度太田地区敬老会が太田振興センターで行われました。主催は花巻市社会福祉協議会太田支部です。私は坂杉地区の女性部としてお手伝いに行って来ました。





2012091510510000.jpg





太田地区は高齢者の比率が高く、敬老該当者(75歳以上)が500名近くいらっしゃいます。そのうち200名弱の方々が出席しました。うち、2/3近くが女性です。やはり女性は長生きなんですね〜わーい(嬉しい顔)






坂杉地区からは元気な高齢者13名が出席しました。みなさん、足腰もしっかりされているし、何もお手伝いすることはありませんでしたが、一番は履き物を間違わないようにお世話することくらいでしょうか?。



開会セレモニーでは、主催者挨拶をご近所さんのTADASHIさんが、幾分緊張気味でしたが、社協太田支部長としてりっぱに行っていましたグッド(上向き矢印)。今日はご来賓として、花巻市長もいらしていました。さすがは大石市長、話しなれているとはいえ、相撲の話題などを入れて、じょうずに高齢者のみなさんを盛り上げていましたぴかぴか(新しい)




会食、アトラクションと進み、一番最後に太田神楽保存会による権現舞があり、敬老会参加者の益々の長寿を祈念して、一人一人獅子神さまに頭を噛んでもらっていたので、私もついでに噛んでもらいました。
100歳まで長生きしたらどうしよう?・・・(笑)。



2012091513350000.jpg



それにしても、今日も暑かった〜あせあせ(飛び散る汗)。花巻市は、連日県内の最高気温を記録しています。昨日は33,9度でした。この暑さ、もう少し続きそうです(汗)。



市民スポーツ交流大会[2012年09月03日(Mon)]

 9月2日(日)昨年度までは市民体育祭?として行われていたそうですが、今年から新しく「地域元気フェスティバル2012スポーツ交流大会」という名称に変わり、日居城野運動公園多目的広場を会場に行われました。



私は太田地区振興会及び太田地区体育協会からの選手委嘱状をいただき、参加した次第です。選手といっても、種目がボール送りレースという団体競技なので、そんなたいしたことありませんが・・・わーい(嬉しい顔)




2012090209270000.jpg



これは↑太田地区のテントです。地域の関係者がたくさん応援に来ていました。花巻市全地域が参加しているので、全部で47団体ということでした。



朝のうちは曇っていたので曇り、今日はいくらか涼しいかな〜?と期待したのですが、どんどん晴れてきて・・・、さすがにグランドの中は暑かったですあせあせ(飛び散る汗)。結局暑い中、協議開始まで30分くらい待っていたら、もう、待っているだけで倒れそうでしたもうやだ〜(悲しい顔)



2012090211030001.jpg



実際に懸命にやっている時は、3位くらいかな?、と思いましたが、実際の結果は、ビリから数えた方が早いようでしたがく〜(落胆した顔)。う〜ん、どう見ても、太田地区は平均年齢高そうでしたし・・・(笑)。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



夕方は花卷まつりの練習日でした。少し風があったので、2階にある体育館も幾分涼しく感じました。さすがに今日は、踊りの練習最終日ということもあって参加者はかなりの人数でした目



2012090222030000.jpg




今回は地元出身の歌手、羽山るみ子さんがいらして、新花巻音頭の時、生歌を披露して下さいましたるんるん。たしか、この方は私の中学の時の後輩だったと思います。




何度もパレードの時間が変更になり、それに振り回された感がありますが、何度も変えると混乱を生ずるので、最初の予定通り、9月9日(日)は12時半に公民館に集合して準備する予定です。坂杉女性部の5人のみなさん、よろしくお願いいたします。





プロフィール

牛崎恵理子さんの画像
牛崎恵理子
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/engel/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/engel/index2_0.xml