• もっと見る
恵理子ママの部屋
« すまいる倶楽部 | Main | 花巻清風支援学校同窓生育成会 »
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
牛崎恵理子
秋のイベント (09/28) 佐々木幸輔
秋のイベント (09/27) 牛崎恵理子
初花火 (08/20) 牛崎恵理子
とっくに立秋 (08/20) 牛崎恵理子
災害は (08/20) 佐々木幸輔
初花火 (08/19) 佐々木幸輔
とっくに立秋 (08/10) 佐々木幸輔
災害は (08/09) 牛崎恵理子
暑いのだ(^^;; (08/08) 佐々木幸輔
暑いのだ(^^;; (08/08)
解散の会[2017年02月20日(Mon)]


昨夜は某ホテルに於いて、
「わたぼうし会 解散の会」が行われ、
50名弱の参加者がありました。





IMG_0081.JPG





「しょうがい児・者とともに花巻まつりに参加する会」


=「わたぼうし会」は今から32年前、
花巻まつりを見るだけでなく、
「私も参加したい!」という
当時のご本人さんの声がきっかけで始まりました。




支える側の高齢化等、諸般の事情で、
平成28年度をもって解散することになりました。




残念ではありますが、今まで続けてこられたということだけでも本当に意義があると思います。




わたぼうし会は各種団体から構成される実行委員会です。




今回はボランティアグループあおぞらと
花巻市手をつなぐ育成会が事務局として
今までご支援いただいた方々に感謝の気持ちを込めてご招待したかたちです。





IMG_0083.JPG




会場に着いてびっくり!
みなさん正装してる〜たらーっ(汗)




普段着でかまわないと聞いていたので、
素直な我が家は全員みすぼらしい格好で、、、




いやいや、冷や汗ものでしたね〜(笑)




私は進行役を務めさせていただきましたが





IMG_0082.JPG





懐かしいスライドあり、若かりし頃の姿や
今は亡き方々が登場したり、、、




IMG_0088.JPG






意外な方々のとっておきの出し物が見られたり、




解散の会とはいえ、楽しい会となりましたかわいい




IMG_0085.JPG





最後にサプライズで、こぶし苑の職員から
実行委員長の井形さんに花束が渡されました。




IMG_0090.JPG





今まで続けてこられたのもたくさんの方々のご支援のおかげですが、





何よりも井形さんの力が大きいと思います。





今まで本当にありがとうございました。




御輿や半纏等の財産処分については
今後ゆっくりと検討していくことになると思います。




みなさんありがとうございました。


地固め[2016年08月28日(Sun)]

今日はわたぼうし会 神輿の地固めが行われ
33名の参加がありました。



私はしゅんとなおを連れて3人で参加しました。



image5 2.JPG




大中小神輿と金神輿、銀神輿の5台の神輿が並んでいます。



今から32年前に始まったわたぼうし会(しょうがい児者と共に花巻まつりに参加する会)ですが、ボランティアのみなさんのおかげで今まで続けてこられたことに感謝しています。



今回で最後ですので、当日は大いに盛り上げたいですね〜ひらめき



image4 2.JPG



お米、塩、野菜、お酒と大きな尾頭付きの鯛が供えられています。



image3.JPG



神官さんにご祈祷していただきました。



image2.JPG



5人の代表の方々が、2礼、2拍手、1礼をして、玉串を捧げていました。




無事、ご祈祷が終わり、当日の動きの説明と一人一人の決意表明が行われました。



image1.JPG




ジュースで乾杯し、
大きなアップルパイが付きましたわーい(嬉しい顔)



我が家の決意表明が終わった時に、
やはりやってくれました〜( ; ; )



座る際に、なおがペットボトルを倒して自分のお股に全部飲ませてしまったのですたらーっ(汗)



◯クエリアスだらけになった下半身が気持ち悪くてその場で脱ごうとするし、、、



今日に限って、Tシャツとパンツしか着替えを持ってこないし、、、



いつもながらお騒がせファミリーでした(笑)



最後の神輿パレード[2016年06月23日(Thu)]


6月26日にはポケットのふれあいバザーがあります。



今日も朝から二階で値段付け作業です(^^)
7〜8人の会員がお手伝いに来ています。



image4.JPG



今日はどちらかというと気温が低くて
私なんかは寒〜っ、て思っていたのですが、



二階の方々はすごい熱気で暑かったようです( ; ; )



今回はバザー用品がかなり多く、
階段の踊り場まで物が溢れています。



あとは当日のお天気だけが心配ですふらふら



私は26日は仙台ですのでお手伝いできませんが、よろしかったらみなさんいらしてください!



、、、、、、、、、、、、、、、、、



夜7時からは、福祉センターにおいて
わたぼうし会第一回実行委員会が行われ、
メンバー15名が参加しました。



image3.JPG



9月10日土曜日の花巻まつりパレードに向けて関係団体との協議を行いました。



今年は泣いても笑っても、最後の神輿パレード参加となります。



事後処理なども含めて今後検討していくことになると思います。



最後ですので、みんなで盛り上げたいですね〜!



、、、、、、、、、、、、、、、



ぎゃー、キャラメルを噛んでいたら歯が取れました〜(>_<)



元々冠を被せていた歯だったのですが、いつの間にか土台がダメになり、結局抜くことに、、、( ; ; )


image1.JPG



神経を抜いた歯は気を付けた方が良いですよ!



痛みがないので気が付かないうちに内部の骨が溶けてしまったようです。



奥歯ですが、一本無いだけで噛むのも不自由だし、喋るのも違和感が、、、( ; ; )



ヤダ〜〜怒り(ムカッ)
歯っ欠けパーちゃんになっちゃう( 泣〕



第2回実行委員会[2014年08月21日(Thu)]

 夕方6時30分から、平成26年度わたぼうし会 第2回実行委員会が、花巻市総合福祉センターに於いて行われました。



写真 1.JPG



手をつなぐ育成会会員はもちろん、ボランティアグループ「あおぞら」のメンバー、花巻清風支援学校、西南中学校、花巻東高校の各担当職員など、実行委員16名が出席いたしました。



写真 2.JPG



我が家は、夫が飲み会で居ないので、
しゅんとなおも一緒です(笑)



今年は例年と違って、9月13日(土)に神輿一斉お披露目が行われます。



これは来年度に予定されている、神輿パレード「ギネスに挑戦(?)」の予行練習ということです。



パレード開始時間が1時間早まったり、こども神輿パレードが終わった後にまた一同に会して大人神輿と一緒にパレードするということで、去年までとは違うかたちになりました。



水分補給や賄いの仕方など、今までと同じようなやり方では難しそうです。



具体的な部分でちょっと不安なところもありますが、じゅうぶんに検討して対応したいと思います。




一番心配なのは当日のお天気です。



昔から、花巻まつりは「雨まつり」とも呼ばれるように、3日間のうち必ず一日は雨に降られます雨



特に最近では局地的な大雨が当たり前のようになり、各地で大きな災害を引き起こしています。



広島で起きた大規模な土砂崩れの映像を観ると言葉を失います。



全国的に見ると、似たような地形、似たような条件の集落はたくさんありますので、これからは何が起きても不思議はないような世の中になってしまいました。



これ以上被害が大きくならないことを願うのみです。




第3回実行委員会[2013年10月04日(Fri)]
 
 今日は夜7時から、花巻市総合福祉センターに於いて、平成25年度わたぼうし会第3回実行委員会が行われ、14名が参加しました。



2013100419370000.jpg




今年度のわたぼうし会の神輿パレードにかかる、一連の動きの反省会&決算報告でした。西南中学校や養育センターの関係者も参加して下さりありがとうございました。




引き続き、手をつなぐ育成会花巻支部とボランティアグループあおぞらの関係者10名が残り、わたぼうし定例会が行われました。




2013100419520000.jpg




内容は10月〜12月の行事について、詳しい内容の検討等を行いました。8時半には終了しましたが、みなさん遅くまでお疲れ様でした。




第1回実行委員会&例会[2013年07月30日(Tue)]

 7月30日(火)夜7時から花巻市総合福祉センターに於いて、わたぼうし会(しょうがい児・者と共に花巻まつりに参加する会)第1回実行委員会が行われ、13名が参加しました。



外部団体としては、お忙しい中、西南中学校の先生やI養育センターの支援員さんが参加して下さいました。夫が集落の会合に出席のため、しゅんとなおも一緒ですわーい(嬉しい顔)



2013073019200000.jpg



花卷まつりは、9月13,14,15(金・土・日)の三日間行われます。わたぼうし会では、今年も中日13日(土)の、こども御輿パレードに参加する予定です。



私は金魚すくいの露店だけで手一杯で、たいしたお手伝いはできないのですが、毎年、会員にお便りを出したり、参加者を集約する事務局担当の一人として協力させていただいております。



今年も、大御輿、中御輿、小御輿、金さん御輿、銀さん御輿の計5つの御輿で、総勢
150名近くの大パレードを予定しています。



花巻清風支援学校の花巻A地区の地域交流事業の1つとしても、毎年参加者を募っていますが、花卷地区以外の方で参加を希望する方がいらっしゃいましたら、どなたでも参加OKですので、改めて申し込み下さい。


集合時間等、詳しい内容が決まり次第、皆さまにお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。


実行委員会終了後、関係者に残ってもらい、引き続き、わたぼうし定例会をその場で行いました。御輿関係も含め、今後の行事の日にち等を決めました。それぞれの行事の詳しい内容については次回の例会で決めたいと思います。



わたぼうし会の第2回実行委員会は9月30日(金)を予定しています。また終了後に例会を行う予定です。メンバーの固定化、高齢化が課題ですが、みなさん遅くまでお疲れ様でしたかわいい


わたぼうし会[2011年07月30日(Sat)]

 7月29日の夜7時から、花巻市総合福祉センターに於いて、平成23年度「わたぼうし会」花巻まつり実行委員会が行われました。出席者は手をつなぐ育成会花巻支部のメンバーやボランティアグループ「あおぞら」の関係者、花巻清風支援学校から佐藤先生、西南中学校の薄衣校長先生など、計14名プラス俊&直コンビです。




実行委員会を開く前、7月14日に関係者で集まって話し合いを持ちましたが、その時点で、今年はいろいろな要因が重なり、御輿パレードへの参加は難しいのではないかという意見が大勢を占めましたが、協議の結果、正式に今年は参加を見送るということに決定いたしました。

今年で27回目を迎えるはずだった、わたぼうし会の御輿パレード参加でしたが、メンバーの高齢化などにより、年々支える側の態勢作りが難しくなってきていたのは事実です。今年はお休みしても、来年の参加に向けて、早めに対策を考えておく必要があるという意見が出されました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 7月30日(土)午後1時半から「わたぼうし」に於いて、平成23年度第1回保護者懇談会が行われました。今日は開園日なので俊と直はサービス利用中です。食道ホールには大きな笹竹の七夕飾りが飾ってありました↓。



懇談会の内容は、
@園長挨拶
A新体系移行に伴う重要事項の説明について 
B当面の事業所運営状況について
C新任職員紹介
Dわたぼうし祭&地域交流会について でした。

わたぼうしでは今年度から「生活介護」に移行しましたが、諸般の事情により、開設当初からの職員だった照井園長補佐が、なんとびっくり7月16日付けで「こぶし苑」の園長に就任しました。

今晩6時半から、つぼ八でその送別会と励ます会が行われます。
これから「行ってまいりま〜す」ジョッキ


反省会&例会[2010年10月08日(Fri)]

 10月7日(木)午後7時から、花巻市総合福祉センターに於いて、第3回わたぼうし会実行委員会&例会が行われました。我が家では夫の都合がつかなかったので、俊と直もオブザーバー?(な,わけないでしょ!)として参加しました。

 参加者は「手をつなぐ育成会花巻支部」と「あおぞら」関係者が14名(俊と直含め)と西南中学校の先生が1名の計15名でした。今回は決算報告と御輿パレードの反省が主な内容でしたが、来年度への課題として出されたのは、わたぼうし学級生(本人)の参加が少なくなってきたことに伴い、自由運行についても年々難しくなってきているのではないかということと、今後の資金面での確保の難しさが出されました。

 実行委員長からは、なんとか電話等で声かけをして、自由運行に必要な人数を確保する必要があるのではないかという意見がありましたが、一方で学級生も親も支援者も高齢化が進んでいるのでそう簡単にはいかないという発言がありました。確かに本人たちも一年一年歳を取っています。そして、まわりを見渡せば、集まっているメンバーといい、全くそのとおりだなぁ!と感じました(苦笑)。

 最近は施設で露店を出す所も増えて、以前に比べたら本人たちも忙しくなっているのは事実です。また、家族でゆっくり買い物をしたり、まつりを楽しみたいという方々が増えているのも確かです。このまま長く続けていく為には、誰もが無理せず出来る範囲で続けていくしかないのかな〜と思います。有効な解決策は今のところ見当たりません落ち込み

 続いて、わたぼうし定例会が行われました。参加メンバーは先ほどの反省会の参加者から西南中の先生を除いた方々、計14名でした。主な内容は、10月24日(日)に行われる「農場あそび」についてと11月21日(日)に行われるポケット「ふれあいバザー」についてでした。こちらも人手不足のため、以前に比べて開催が難しくなっているのは確かです。

 全国的な傾向として組織離れが進んでいて、老舗の手をつなぐ育成会はもちろん、各しょうがい別の親の会組織なども、軒並み若い会員が増えないというのが悩みの種です。それだけ会に魅力がないというか、必要性を感じないということなのかもしれませんが、しょうがい児・者を取り巻く制度等が圧倒的に少ない中で運動してきた人たちにとって、ある程度整備されてきたことにより、新しい会員が増えないという事実は皮肉なものですね!。



 例会が終わったのは夜の8時半頃でした。家に帰って、2人をお風呂に入れてから晩酌料理。う〜ん、今夜もハイボールがうまいびっくり
  
傘越し[2010年09月26日(Sun)]


 9月26日(日)午後3時より、総合福祉センターに於いてわたぼうし会の「傘越し」が行われました。参加者は本人、保護者、支援者を含め計26人でした。
 
 最初に当日の御輿パレードの様子がビデオで流されました。それを一通り観た後はジュースで乾杯して、1人1人今回の反省を発表しました。あいにくの雨模様にもかかわらず無事にパレードを終了出来て良かったという感想が多かったです。健常者と違って体が冷えたりすると、どうしても体調を崩しやすいので、我が家では今年は正直ビクビクものでした。私もその後金魚の露店に合流し、さらに雨に当たってしまったので、すっかり体が冷えて大変でした落ち込み

 当日の参加者は146名ということでしたが、うち本人たちの参加が二十数名というところでしょうか?。残りの120名くらいは保護者及びボランティアということになります。たしかに、わたぼうし会というのは「しょうがい児・者とともに花巻まつりに参加する会」ですので、ある意味、主役はボランティアといっても、あながち間違いではないかもしれません。昨今、重度の方々にとって参加しにくいという声があるのも事実です。足手まといになるのでは?という思いは我が家の2人にもあります。

 課題はたくさんあると思いますが、本人たちの参加はある程度限られているので、これからも続けていくためには準備段階からボランティアを確保し、当日もボランティア主導で盛り上げてもらうしかないかな〜と率直に思います。

 この日のテーブルには、寿司と梨の他にご寄付いただいたデニッシュパンも並びました。我が家の2人は寿司が大好物です。ムシャムシャと手づかみであっという間に平らげてしまいました。ついでにパンもぺろっと食べてしまいました。ごちそうさまでした〜料理

 
 

 
やっぱ雨まつりじゃ〜[2010年09月11日(Sat)]
 まつり2日目は朝からどんよりとした空模様で、予報通り午前中にやっぱり雨降り出しました。お昼頃にはかなりの勢いで降っていたので、今日のパレードは中止かも?・・・と思われるほどでしたが、集合時間の2時過ぎ頃にはいったん雨が上がりました。これは花巻小学校体育館での出発式の様子です。わたぼうし会の御輿パレードには総勢170名近くの参加者が集まりました。 肩合わせをしてパレード地点へ移動です。ところが着いた頃にまたもや雨が降り始め、アーケード内に避難しましたが、早くもみんなちょい濡れ状態に・・・落ち込み。「せめてパレードの間だけでも止まないかな〜」というみんなの願いもむなしく、予定時刻の4時にはパレード開始ののろしが上がりました。

 もうこうなったら、みんな濡れるのを覚悟でいざパレードへ・・・。大・中・小・金・銀と5台の御輿があるのですが、俊は大御輿の足持ちをしながら最後列を歩きました。直は発作のこともあるので私と一緒に最後まで歩き通すことを目標に、やはり最上列を歩きました。さすがに沿道に人影はまばらでしたが、そんな中でも「がんばれー」と応援してくれた方々もいらっしゃいました。


 これはパレードが終わって、元の集合場所に戻る時の様子です。みんなずぶ濡れ状態でしたが無事に戻ってこられました。俊も最後まで足持ちをがんばりました。体育館に戻ってから、お弁当をいただきながら解散式を行いました。皮肉なことに、この頃には再び雨が止みました。

 まずは、無事終了したのでそれが何よりでした。何事もそうですが、当日を迎える迄の準備が一番大変です。何ヶ月も前から実行委員が準備を進めてきました。今回は準備段階にはあまりお手伝いは出来ませんでしたが、陰の努力があって実現しているという感謝の気持ちを忘れてはいけないと思います。本当にご苦労さまでしたすいません

 その後2人を連れて金魚すくいの露店に向かいましたが、なんとこの頃にはすごい人出が・・・。やはり花巻の人たちは祭好きですね〜。「降るのが当たり前?」という感じで雨なんか気にしないんですよ!きっと!!。その後も、時折降ったり止んだりという空模様でしたが、夜のまつり会場はそれなりに賑わっていました。


 
| 次へ
プロフィール

牛崎恵理子さんの画像
牛崎恵理子
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/engel/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/engel/index2_0.xml