へちま水サイコー[2012年10月20日(Sat)]
最近、風邪引きさんが増えてきたようです。一日の気温差が大きく、夏の疲れが出て来たのかもしれませんね!。たんぽぽクラブの利用者はもちろん、スタッフの間でも何人か出ているようです。
大人に関しては、喉に来る風邪が流行っているようで、私もなんとなく喉がいがらっぽいのですが、今のところなんとか持ちこたえています。そのほかに、お腹に来る風邪も流行っているようですので、みなさんも、くれぐれもお気を付け下さい。
たんぽぽと我が家で採取したへちま水を、家に持って帰っていっしょに煮沸消毒して、濾したものです↑。
2リットルのペットボトル1つと500mLのペットボトルに1つ出来ました。
これにエタノールやグリセリンを入れる方もいるようですが、冷蔵庫に入れていればけっこう持つようです。さっそく、ミニスプレーボトルに入れてたんぽぽのキッチン脇に常備しています。100%天然成分ですが、多少青臭い程度であまり匂いは気になりません。べたつかず、さらっとしているのにしっとりしています。
ハンドクリーム代わりとしてはもちろんですが、お肌が乾燥した時などにも「シュッ」とひと吹きすれば、化粧水としてもじゅうぶん使えます。私は以前から、バッグや車の中に置いておき、必要な時に「シュッ」とやっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日、たんぽぽクラブのスタッフがトイレに携帯(ガラ系)を落としてしまいました。一瞬で奈落の底に落ちて行ったそうです。あーあ(泣)。
2週間ほど前には我が家の大学生の二男が
iPhone4Sをトイレに落としました。すぐに引き上げて洗って乾かしたらしいのですが、二度と復活しませんでした(涙)。
これがホントのウンのツキ?・・・(笑)。
でも、おかげさまで、ソフトバンクから1ヶ月間無料で代替機を借りることが出来たのでとりあえずはなんとかなりそうです。ただし、借りている間は新しい機器は注文できないそうですので、多少は空白の日が出ると思います。
夫が注文したiPhone5が一週間くらいで入手できました。くれぐれもトイレに落とさないでね!。