• もっと見る
恵理子ママの部屋
« 釜石ホルモン | Main | 新規スタッフ »
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
牛崎恵理子
穏やかな連休 (01/15) 佐々木幸輔
穏やかな連休 (01/14) 牛崎恵理子
作品作り (11/17) 佐々木幸輔
作品作り (11/17) 牛崎恵理子
立冬 (11/11) 佐々木幸輔
立冬 (11/09) 牛崎恵理子
絶品ほっけ (11/06) 佐々木幸輔
絶品ほっけ (11/06) 牛崎恵理子
悲しい日 (11/02) 佐々木幸輔
悲しい日 (11/02)
「青い鳥郵便葉書」今年も・・・[2012年04月22日(Sun)]

郵便事業株式会社では、
今年も「青い鳥郵便葉書」を無料で配布しています。



20100429093444.jpg



「青い鳥郵便葉書」の無償配布は、厚生労働省が提唱している身体障害者福祉強調運動にあわせて、身体しょうがい者及び知的しょうがい者の福祉に対する国民の理解と認識をさらに深めることを目的として、昭和51年度から実施しているものです。



1 配布の対象

重度の身体しょうがい者(1級又は2級の方)
重度の知的しょうがい者(療育手帳 Aの方)



2 受付期間 平成24(2012)年4月2日(月)から
平成24(2012)年5月31日(木)まで



3 配布葉書

通常郵便葉書(「くぼみ入り」「無地」又は「インクシェット紙」)

※ くぼみ入り通常郵便葉書は目の不自由な方が使いやすいように、
葉書の表面左下部 に半円形のくぼみを入れ
上下・表裏か分かるようにした葉書てす。


4 配布枚数 一人につき20枚


5 申請方法

(1) 窓口での申請方法

最寄りの郵便局(但し、簡易郵便局を除く)又は郵便事業株式会社の支店に身体障害者手帳又は療育手帳を提示した上、所定の用紙(別紙)に必要事項を記入の上提出して下さい。


4月20日以前に申し込まれた方については後から自宅に郵送されてきますが、4月20日以降であれば窓口で、申し込み後に受け取ることができます。


「葉書なんてうちでは使うことないわ!」という方でも、所属している団体などに寄付していただくと、きっと喜ばれると思います。私は毎年「花巻市手をつなぐ育成会」に寄付しています。まだの方は是非どうぞexclamation



【お知らせの最新記事】
この記事のURL
https://blog.canpan.info/engel/archive/728
コメントする
コメント
プロフィール

牛崎恵理子さんの画像
牛崎恵理子
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/engel/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/engel/index2_0.xml