
33度超え[2025年06月19日(Thu)]
6月18日(水)
今日も暑いですね〜🥵
32度くらいあります

午前中は当法人の令和7年度の通常総会が行われました。

急に都合が悪くなり、欠席になった
理事さん、監事さんが多く、
出席された方は少なかったですが、
おかげさまで、全ての議事が承認され
無事に終わりました。
新しい情報などもいただきました。
ご協力ありがとうございました。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、
午後からは、花巻市役所本館3階で、
花巻市独自の「友生き条例」についての
意見交換会がありました。

身障協関係者、花巻市手をつなぐ育成会、
精神の事業所関係者など9名が集まりました。
文教福祉常任委員会の議員さんたちがズラリと座っていて緊張しましたが、
それぞれに意見を述べさせていただきました。
出された意見は、
・ヘルプマークなど、ステッカーの認知度を上げていただきたい。
・盲導犬を連れて入れる店を増やして欲しい、
・子どもたちに啓発のための福祉教育を。
・親亡き後の心配、お助け腕章みたいなものも必要。
・条例は作って終わりではなく、
定期的な更新が必要。
などの意見が出されました。
障がいによって、困り感も
また違います!
「障がい者の条例でしょ?
いいんじゃない!」と、
作るのは誰も反対しないと思うのですが、
障がいのある人もない人も共に学び、共に生きるという、趣旨を考えると、
決して他人事ではなく、誰にとっても必要な条例であって欲しい。
誰もが歳をとり、認知症になったりする。
少子高齢化社会が加速度的に進み、
単身世帯が増え、このままでは大変な世の中になってしまう。
だからこそみんなで協力しながら、
共に生きる社会を作っていかなければならないのでは!
せっかくなので、花巻らしさを盛り込んだものができれば良いと思います。
具体的な案はありませんが、
これから前向きに検討していければ良いと思います。
今日は貴重な機会をありがとうございました。
帰りに駐車場に着いたら、
市役所の新館に足場が組まれ、
クレーン車が来ていました。

私は秋のような雲が出ていたのが
気になりましたが、、、
、、、、、、、、、、、、、、
6月19日(木)
おはようございます🌞
我が家のズッキーニです!

小さいけど、でき始めました!
嬉しいな〜

今日も朝から暑いですが、
ステキな雲が出ていましたよ〜!

今日は木曜日なので、ふれあいポケットわたぼうしの当番でした。

会員で亡くなられた方がいて、
顔出しに行ってきたり、、、

来客も多かったし、
様々な対応に追われ、
慌ただしい1日でした

そして、今日は33度超え

6月に33度なんて
