
令和2年度 支部代表者会議[2021年02月28日(Sun)]
2月28日(日)
今日は朝から抜けるような青空が広がり、
とても良いお天気です(^^)
午前中のウォーキング!

歩くだけで気持ちいい〜(^∇^)
道路の雪はだいぶ溶けましたが、
ウォーキングコースの農道の入り口にはまだ除雪の雪が山になっているところもあるので、
今日も長靴です!
長靴最強

今日は白鳥さんや雁の群れなど

渡り鳥がたくさん飛んでいましたが、

久々にハンググライダー🪂も

飛んでいました(^○^)
早池峰山がクッキリと見えて、

凛としていて美しかったです(^。^)
、、、、、、、、、、
今日の岩手山はクッキリスッキリ!
綺麗ですね〜


ふれあいランド岩手の2階から見える岩手山です!
今日は、令和2年度 一般社団法人岩手県手をつなぐ育成会 支部代表者会議に参加しました。

内容は令和2年度の活動報告と
各支部からの意見提言・要望について、
令和3年度の活動方向等についてと、
最後に一番難しい内容の、
会員の増強方策についてでした。

8年前くらいの会員数と比べても、
500人くらい減っています( ; ; )
かろうじて1000人以上はいますが、
解散した支部も10支部くらいはありますね〜(T . T)
新規会員獲得のためにはどうすれば良いか???
シーーーン (;_;)
これといって良い案も出ず、、、
東北6県のうち、ホームページが無いのは岩手県と福島県だけです。
全国的にはFacebookページを持っている組織もありますので、webでの情報発信は必要だと思います!
それが新規会員の獲得につながるかどうかはわかりませんが、
有効な結果が出ている地域の情報を知りたいです!
、、、、、、、、、
今日でつぶやきカレンダーも終わりです
( ; ; )

3月スタートのこのカレンダー!
京都の染めのおっちゃんから、
毎年送っていただいています。
おかげさまで、この一年、
私の心を暖かく励ましていただきました。
ありがとうございます( ◠‿◠ )