地震の被害は?[2021年02月14日(Sun)]
2月14日(日)
昨夜の地震はびっくりしましたね️〜
思わず、10年前の東日本大震災を思い出してしまいました( ; ; )
岩手は震度5弱でしたが、
福島や宮城は震度6強のところもあったようです
また、停電や家屋の倒壊、土砂崩れなどもあったようで、
東北新幹線も電柱の倒壊などにより、
全線復旧するには10日以上かかるとか、、、
受験生などは影響を受けますね〜( ; ; )
マグニチュードも7、3に引き上げられました。
今回の地震は、なんと!10年前の地震の余震だということです
10年経っても、まだまだ続いているのですね〜
我が家は、棚の上の物が少し落ちたくらいで、たいした被害はありませんでしたが、
↓この人は「だだだだ〜〜〜」と、
不謹慎ながら、
しばらくは、
地震ごっこが止まりません
、、、、、、、、、、、、、、、
午前中に、しゅんとなおを乗せて
第1たんぽぽに行って被害の状況を確かめて来ましたが、
たいした被害はなくて一安心です(^^)
10年前のあの日は書棚の書類が
全部落ちてしまいましたが、
そこまでの揺れではなかったようです。
せっかくお天気がいいので、
付近を散歩しました
道路には雪もなく、
とても歩きやすかったです(^o^)
今日は花巻市でも11度くらいまで気温が上がりました!
コートが無くても全然寒くありませんでした
日当たりの良い土手には
早くも、オオイヌの〇〇リの花が咲いていました
第1たんぽぽに戻ってきたら、
なんと、事務局長のTさんも被害の状況を確かめに来ていました
さすがです
その後、床屋さんしてもらうために、
ヘアサロンに来ています。
2人ともマスクをして待っています(^.^)
変な掛け方なのは突っ込まないで下さい
(笑)
おかげさまで、2人ともヘアカットして
サッパリしました( ^ω^ )
でも、帰り際、いつもお世話になっている店長さんから
今月いっぱいでお店を辞めるとご挨拶されました。
とても良くしていただいたので
残念な気持ちです(;_;)
2人とも場所にはすっかり慣れたので
他の方でも大丈夫だと思うのですが、
店長さんから教えていただいた、
しゅんは9ミリのバリカンで刈り上げ、
なおは12ミリのバリカンで刈り上げ!と
次回から伝えますね!
、、、、、、、、、、、、、、、
今日の夫のお昼ご飯は、ワンパターンですが、
恵理子ママ特製の坦々麺です!
またまた痩せる暇がなさそうです
、、、、、、、、、、、、、、、
世の中的にはバレンタインデーです
我が家はあまり関係ありませんが、
今宵は、日頃の感謝の気持ちを込めて
我が家の男子どもにはこんなおかずを、、、
ハート型のコロッケ!
そして、先日友人からいただいた
ベアレンチョコレートスタウト
味は甘くは無いです。
色とコクと苦味が強いですね〜!