ヘルプマーク[2019年06月15日(Sat)]
障がい福祉サービスの申請時期が終わりました。
↑二人分です!
アンケートにはもちろん、
地域生活支援拠点整備の充実を訴えました
親亡き後はもちろん、地域で生活している障がいのある方々が
安心して暮らしていけるような
制度の充実を願います
↓ヘルプマークをいただいてきました(^^)
意外とかわいい
花巻市では障がい福祉課の窓口で貰えます
その際、使用目的などの簡単なアンケートへの記入があります!
今現在は在庫が少ないようですが、
7月にまた入荷するそうです!!
元々、ヘルプマークは義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病患者、
精神障害や、知的障害または妊娠初期の方など、
援助や配慮が必要としていることが外見ではわからない人々の為に制作されたものです。
最初は、我が家みたいな重度の知的障害の場合は関係ないかな?と思っていたのですが、
昨年、不審者に間違われて警察に通報されたということもありましたし、
見た目では、しょうがいがあるとは、
すぐにはわからない場合もあるようです
むしろ、親と一緒の時に付けて、
ヘルプマークを知ってもらうことも大事かなと思っています
なるべく多くの方々に付けてもらうことにより、社会への啓発になります(╹◡╹)
例えば、しょうがいのある高校生の娘と手を繋いでいたら変な目で見られた!というお父さんの場合でも、
ヘルプマークを付けていれば、
少しは誤解されずに済むかも?、と思います。
様々なパターンがあると思いますので、
活用法はいろいろあると思います
、、、、、、、、、、、、、、、、
6月15日(土)
今日は朝から雨降りです
どうやら、北東北も梅雨入りしたようです
この土日は中総体なので、雨は困りものですが、、、
畑にとっては恵みの雨です!
そして、しゅんの花粉症にも!!
やっと目腐れから解放されそうです