• もっと見る
恵理子ママの部屋
« ボランティア教育 | Main | ふれあい文化祭 »
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
牛崎恵理子
穏やかな連休 (01/15) 佐々木幸輔
穏やかな連休 (01/14) 牛崎恵理子
作品作り (11/17) 佐々木幸輔
作品作り (11/17) 牛崎恵理子
立冬 (11/11) 佐々木幸輔
立冬 (11/09) 牛崎恵理子
絶品ほっけ (11/06) 佐々木幸輔
絶品ほっけ (11/06) 牛崎恵理子
悲しい日 (11/02) 佐々木幸輔
悲しい日 (11/02)
師走近し、、、[2016年11月30日(Wed)]

11月29日(火)

今日は冷えてますね〜ふらふら



第1たんぽぽには富士大のボランティアさんが来ています。




IMG_9163.JPG



15名の学生さんが3つのグループに分かれ、




地域の学童クラブ、特養、当事業所の3カ所に




授業の一環としてボランティアに来ていましたが、




IMG_9161.JPG




今回が最終です。




午後4時頃から5時までという短い時間でしたが、みなさんお疲れ様でした〜わーい(嬉しい顔)




、、、、、、、、、、、、、、、、




11月30日(水)

今日は、午後2時からふれあいポケットわたぼうしに於いて




わたぼうし会事務局会議が行われました。




IMG_9172.JPG




今年で最終の参加となったわたぼうし会の神輿パレード!




解散の会開催について、今まで関わってきた方々や支えてくださった方々をお呼びして




2月中旬ごろ、ホテルを会場に行われることになりそうです。




そのほか、財産の処分についても話し合いました。




全ての結論が出たわけではありませんが、
方向性は見えました。



解散の会の案内状発送は年明けになると思いますので、よろしくお願いいたします。




、、、、、、、、、、、、、、、




午後3時半からは県南広域振興局保健福祉環境部の職員の方と打ち合わせがありました。




IMG_9173.JPG




12月13日に行われる予定の、相談員等研修会で事例提供を依頼されているので、その内容についてでした。



不慣れですが、よろしくお願いします!



わざわざポケットまでお越しいただ
きありがとうございましたグッド(上向き矢印)



、、、、、、、、、、、、、、、、




合間を見て、わたぼうし学級「クリスマス会」の招待状の発送作業をしました。(^^)



IMG_9165.JPG




ほかの方は郵送ですが、我が家だけ一番最初に本人さんに渡しました(笑)




IMG_9171.JPG




しゅんもなおも無邪気に喜んでいます
(╹◡╹)



明日から12月ですね〜



なんだか、師走と聞いただけで
気持ちが急かされます( ; ; )



【いろいろの最新記事】
この記事のURL
https://blog.canpan.info/engel/archive/2256
コメントする
コメント
プロフィール

牛崎恵理子さんの画像
牛崎恵理子
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/engel/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/engel/index2_0.xml