台風10号[2016年08月31日(Wed)]
8月30日、台風10号がとうとう東北地方に上陸するということで、
学校や福祉事業所関係は早めの下校や送迎の対応を取っていました。
花巻市では午後1時半に避難準備情報が出されました。
東北地方に上陸するのは1951年の統計開始以来、初めてだということです。
先日台風11号が過ぎ去ったと思ったら、なぜか?今度は11号
せめて、順番に来てくれたらいいのに、、( ; ; )
南の海をしばらく迷走し、勢力が大きくなってまた戻ってきた無気味な台風です。
「ライオンロック」とも呼ばれています。
なんかダサい名前だな〜と思っていたら、ライオンロックとは香港にある山の名前だそうです。
今朝の時点で、進路が予想よりも東側に逸れ、西よりへの転換が若干遅れたため、宮城県ではなく、岩手県南部陸前高田から釜石の周辺に19時に上陸と予測されました。
特に、午後5時から9時まで激しく沿岸部で降るということでしたので、
ニュースでも「人命にかかわる、、、」などのキーワードが並び、
どんなすごい台風が来るのか、今か今かとビクビクしながらじっと待っていましたが、、、
「あれ? こんなもん???」と
花巻、北上では肩すかしの感じでした。
この日は3ヶ月に1回の医大歯科通院の日でしたが、大事をとってキャンセルしてしまいました。
次の予約がなかなか取れなくて、、、
結局、11月17日にしか空いていませんでした(>_<)
正直「なんだ〜行けば良かった!」と思ってしまいましたが、あくまでもそれは結果論ですね〜
内陸はたいした被害はありませんでしたが、沿岸の方では甚大な被害が出ていたようです。
今回は、たまたまなんともなかったから言えるのであって、台風の進路が少しでもずれていたら同じ目に遭っていたかもしれません。
しかも、あの大震災で大きなダメージを受けた沿岸地域がまた、、、( ; ; )
被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます
、、、、、、、、、、、、、、、
一夜明けて、台風一過
昨日の台風が嘘のような良いお天気です。
テレビのニュースを見てびっくりしました
(>_<)
久慈のまちなかがすっかり冠水している〜
釜石も宮古も岩泉も大変なことに、、、
なんてことだ〜
現時点で岩手県内の死者数が11名となっています。
改めて、被害に遭われた方々、お亡くなりになられた方々にお見舞いを申し上げるとともに、ご冥福をお祈りいたします(合掌)