• もっと見る
恵理子ママの部屋
« 第4回部会 | Main | 評議員会&研修会 »
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
牛崎恵理子
穏やかな連休 (01/15) 佐々木幸輔
穏やかな連休 (01/14) 牛崎恵理子
作品作り (11/17) 佐々木幸輔
作品作り (11/17) 牛崎恵理子
立冬 (11/11) 佐々木幸輔
立冬 (11/09) 牛崎恵理子
絶品ほっけ (11/06) 佐々木幸輔
絶品ほっけ (11/06) 牛崎恵理子
悲しい日 (11/02) 佐々木幸輔
悲しい日 (11/02)
ダンスワークショップ[2016年08月20日(Sat)]


今日は、長男しゅんが通所している事業所の半日開園日で、しゅんは昼食後まで利用です。



弟のなおは今日は家でのんびりの日ですが
おかげさまで18日以降は元気に事業所に通っていますわーい(嬉しい顔)



今日は晴れたり晴れ曇ったり曇り、急に雨が降ったり雨、、、と忙しいお天気の1日でしたね〜( ; ; )



午後からはなおを連れて花巻市総合体育館へ、、、車(RV)



花巻市地域自立支援協議会 本人活動支援部会ワークショップ「みんなで踊ろうdancing」に参加しました。


image1.JPG



まちなかでは、ツーデーマーチの参加者の方々が歩いている姿が見られましたよ!



総合体育館の駐車場はほぼ満杯状態で、
一番遠くに置いてきましたが、



あと30メートルくらいで到着! という辺りで急に大粒の雨がバラバラと、、、雨



ほんの少しの時間でしたが、傘も持ってないし、



なおと二人でけっこう濡れました〜(>_<)



兄のしゅんのことは、部会のメンバーでもある事業所の支援員さんがそのまま会場まで連れてきてくれました。


ありがとうございましたハートたち(複数ハート)



多目的ルームは冷房が効いていて
快適空間でしたよ!



image1 3.JPG



寒がりの私にとっては、
めっちゃ寒かったですが、、、バッド(下向き矢印)ふらふら



参加者は30人から40人くらいでしようか?



初めての方や高校生のボランティアさんも参加されていて、さなえさんの指導のもと
AIの「ハピネス」を手話で踊りましたるんるん


今まで何度か参加しましたが、私は覚えが悪くて、なかなかマスターできません(>_<)



image2.JPG



今日は、手話通訳の方が直接その手話の意味を教えて下さったので、おかげさまでかなり伝わりました〜グッド(上向き矢印)



完璧ではありませんが、なんとなく
通して踊れそうな?手応えを初めて感じました(笑)



それにしてもみなさん覚えが早〜い! ひらめき



すばらしいですかわいい



本番まで、あと一回練習日があるそうですが、この分だと大丈夫そうですね!〜exclamation



、、、、、、、、、、、、、、、



今日は二十日盆なので、
夕方、歩いてお墓参りに行きました。



image3 2.JPG



お盆関係のお墓参りは、あと8月の29か30日に行って終わりです。



image2 2.JPG



その次は秋彼岸でしょうか!


歩いて行ける所にお墓があるのはありがたいことですわーい(嬉しい顔)



夜は花巻の花火「イーハトーブフォーラム」がありました。



「ドーン、ドドーン」と音だけが聞こえます。



林が邪魔になって、我が家からは見えませんが、少し歩くと見える場所があります。



image1 2.JPG



かなり小さくしか見えませんが、
二人はそれでも喜んで見ていました(^0^)



そういえば、また台風が近づいているとか、、、



先日台風7号が東北地方を通過したばかりですが、いつの間にか次々と台風が生まれ、なんと!3つの台風が日本に被害を及ぼす可能性があるそうです。



明日近づくのは台風11号ということです台風



くれぐれもお気をつけください!







【花巻市地域自立支援協議会の最新記事】
この記事のURL
https://blog.canpan.info/engel/archive/2181
コメントする
コメント
プロフィール

牛崎恵理子さんの画像
牛崎恵理子
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/engel/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/engel/index2_0.xml