農作業日和[2016年05月15日(Sun)]
今日も暖かかったですね〜!
この気温差が体にこたえます( ; ; )
我が家の前の田んぼ(持ち主は別)も
田植えが終わったようです。
数年前から農業法人でやっています。
去年まで3枚の田んぼでしたが、整備事業により1つの田んぼになりました。
なんでも、畔の草刈りの手間が省けるし、大型機械で田植えでも稲刈りでも一気にやってしまえるという利点があるそうです。
湖みたいです(笑)
昨夜は、かな〜り久々に、風もない穏やかな日でしたので、これまた久々に七輪で炭を起こしてバーベキュー〜!
カエルの大合唱をBGMに、、、
キロサ牛、ホタテ、牛タン、アスパラ、、、
最高に美味しかったです(^0^)
、、、、、、、、、、、、、、、、、
わー、しゅんの目が大変なことに、、、
(>_<)
土日良いお天気だったので、
花粉が飛びまくりです( ; ; )
カモガヤアレルギーのしゅんにとっては、まだまだ受難の季節が続きます(;_;)
今日の私は木こりになりました😀
家の周りなど、うっかりしているとすぐに木が生えるので、定期的に切らないと大変なことになります( ; ; )
今日は大木になった桑の木と格闘しました〜!
まだまだ、道半ばです(>_<)
うーん、さもない木でしたが、根が半端なくて、、、
むしろ勉強になりました。根が張るってこんなにすごいことなんですね〜!
後から夫には、そんなにやっきになってやらなくてもいいのに、、、と、あきれられました。
私ってドンキホーテみたいですね〜(笑)
でも、チェーンソーが欲しい(爆)
コメントありがとうございます!
ご無沙汰しておりますが、事務局がんばってますか?
しゅんの目はまだまだですね〜( ; ; )
もうしばらくは受難の日が続きそうです(泣)
Y、0先生も盛岡に異動してしまいましたが、
そのうち、絶対北上で飲みましょうね!!😀
by 恵理子ママ