• もっと見る
恵理子ママの部屋
« 1月も残り僅か、、、 | Main | 電気自動車 »
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
牛崎恵理子
山菜の季節 (04/18) 佐々木幸輔
山菜の季節 (04/18) 牛崎恵理子
お誕生会&お花見会 (04/17) 佐々木幸輔
お誕生会&お花見会 (04/17) 牛崎恵理子
知的障害者相談員 (04/16) 牛崎恵理子
お花見日和 (04/16) 牛崎恵理子
ジンギスカン日和 (04/16) 佐々木幸輔
知的障害者相談員 (04/16) 佐々木幸輔
お花見日和 (04/15) 佐々木幸輔
ジンギスカン日和 (04/15)
癌治療[2016年01月23日(Sat)]

 先日のNHKのニュースで気になる報道がありました。



国立がん研究センターは20日、集計したすべてのがんの全臨床病期の10年相対生存率が58.2%だったと発表しました。




「すべて」と言っていますが実際にはすべてのがんではなく、具体的には28種類のがんを含んでいて、大まかには、消化器、骨や皮膚、女性に特有のもの(乳腺、子宮・卵巣)、男性に特有のもの(前立腺)、腎臓、甲状線などで、血液のがんである白血病などは含まれません。




10年相対生存率とは、「がんと診断されてから10年後に、何%の人ががんで亡くならず生きてるか」という数値だということです。




ただの「生存率」としてしまうと、交通事故や老衰などほかの原因での死亡が入ってしまうため、それを調整した数値になるそうです。




10年生存率「58.2%」という数字は
5歳から95歳までの、1999 年から 2002 年にがんと診断された35,287人のデータです。




一口に癌と言っても生存率の良いものから、極めて悪いものまでかなりはばがあるということですので、単純に個人レベルには置き換えられないとは思いますが、医学は日進月歩進歩しているんですね〜!



そして、この「10年」というのは、1999年から2002年に登録された患者さんが対象だそうです。




つまり今から15年ほど前に癌と診断され治療を受けた患者さんの生存率です。




治療はこの15年でも大きく変わり生存率はかなり向上しているようです。




治療しながら仕事を続けている人も増えてきました。




私の知人や友人の中でも、
癌と闘っている方が何人かいます。




癌は決して他人事ではありません(>_<)




明日はわが身ですがく〜(落胆した顔)




私が言っても全然重みはありませんが、、




たとえ、どんな姿になろうとも




這いつくばってでも




可能性を信じて前向きにがんばってほしいと、心から願っていますぴかぴか(新しい)





【ニュースの最新記事】
この記事のURL
https://blog.canpan.info/engel/archive/2020
コメントする
コメント
プロフィール

牛崎恵理子さんの画像
牛崎恵理子
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/engel/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/engel/index2_0.xml