歯科通院[2013年07月24日(Wed)]
今日は3ヶ月に1回の、岩手医大歯科医療センターの通院日でした。
左下の写真は廊下の待合室で待っている「くまもん兄弟?」、しゅんとなおです。しゅんのぽっこりお腹はかなりやばいことになっています(笑)。
ちなみに、このくまもんTシャツはマルカンデパートで買いました。
いつものことですが、やさしいドクターや歯科衛生士さん、看護師さんたちがあたたかく迎えてくれます。いつもは歯医者さん好きななおが、今日は何か変です。診察室に入りたがらず、ソファーにしがみついて動かなくなってしまいました(汗)。
待合室の壁面装飾が夏バージョンになっていました。
イヤとなったらテコでも動かないなおですので、なんかイヤな予感がしたのですが・・・、足をこちょこちょしながら、本人が驚いて喜んだその勢いで、数人掛かりであっという間に診察台に連れて行ってしまいました。流石です!!。
というわけで、無事に診療が終了しました。二人とも新しい虫歯はできていないということで安心しました。歯科医からの説明と歯科衛生士からの説明が別々にあり、それぞれ別な様式の紙面で、一目でわかるように、歯みがきの状況や必要なお手入れ方法などが記載されていて助かります。
中の待合室には、診察の順番が目で見てわかる、わかりやすい一覧表が貼ってありました。視覚優位の支援が有効な方々にとっては、見通しがつけられて良いのではないでしょうか!。「欲しい方には差し上げます」と書いて貼ってありました。地域の歯科医院でもあるといいですよね!!。