• もっと見る
恵理子ママの部屋
« 可愛すぎる〜(笑) | Main | 田中先生&・・・ »
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
牛崎恵理子
穏やかな連休 (01/15) 佐々木幸輔
穏やかな連休 (01/14) 牛崎恵理子
作品作り (11/17) 佐々木幸輔
作品作り (11/17) 牛崎恵理子
立冬 (11/11) 佐々木幸輔
立冬 (11/09) 牛崎恵理子
絶品ほっけ (11/06) 佐々木幸輔
絶品ほっけ (11/06) 牛崎恵理子
悲しい日 (11/02) 佐々木幸輔
悲しい日 (11/02)
清風卒業式 [2013年03月14日(Thu)]

 3月14日(木)は花巻清風支援学校の卒業式がありました。
気候はだいぶ春めいてきましたが、体育館の中は寒かった〜ブルブル・・・。



私は同窓会保護者会長の立場で出席させて頂きました。小学部に入学当時から知っている子が、立派に卒業証書を受け取っている姿を見たら、「こ〜んなに成長したんだ〜かわいい」と、うるうるしてきましたもうやだ〜(悲しい顔)



2013031410390000.jpg




保護者席には、かつて一緒にPTA活動をがんばってきた保護者の顔があり、いろいろな思いがこみ上げて万感の思いでした。とても良い卒業式だったと思いますexclamation




数年前に訪問教育にも高等部が出来たことにより、かつて就学免除となった方々も、毎年数人ずつ入学しています。3年前はTさんのお母さんも「今さらだけどね〜、順番が来たから入学しただけで・・・」と話していましたが、今では「やはり、何歳になっても教育を受けると違うね〜、本人も喜んでいるよ!」と喜んでいました。




写真.JPG



そんなTさんも卒業です。年齢は40代になってしまいましたが、3年間充実して過ごすことが出来て良かったですねexclamation
。Tさん、卒業おめでとうハートたち(複数ハート)




卒業式後は、食堂に移動して、高等部の卒業生を対象に同窓会入会式が行われました。短い時間でしたが、同窓会の活動を説明させていただきました。みなさん、卒業おめでとうございま〜すexclamation×2



【花巻清風支援学校の最新記事】
この記事のURL
https://blog.canpan.info/engel/archive/1094
コメントする
コメント
プロフィール

牛崎恵理子さんの画像
牛崎恵理子
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/engel/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/engel/index2_0.xml