5月22日(土)この日は午前と午後の活動をしました。
10:30活動開始。参加者5名、その内3名が車いす使用の方。スタッフ6名。芋つる86本と大豆を無理をせず、植えました。とても暑い日だったので、パラソルの下で雑談をして、11:30に終了しました。
13:30午後の活動開始。参加者24名、その内5名がショートステイご利用者でした。初級園芸福祉士は5名。近藤さん、成瀬さん、木村さん、片田さんご夫妻。施設スタッフ6名。
マリーゴールド、サルビア、ペチュニア、バーベナなど計72鉢の花を植えました。プランターの土を入れ替え肥料を施し、1人3鉢の花を選んでいただき、4組に分かれて植え込みなした。皆さん、喜んで参加してくださり、スタッフの方も私たちも大満足でした。
次回の活動のお知らせ
7月10日(水) 『紙すき』です。詳細は後日お知らせいたします。
片田さん活動レポートありがとうございました。

