安定ヨウ素剤オンライン配布会 [2023年05月01日(Mon)]
〜原発事故から大切なこどもの命をまもるために〜 5・16(火)安定ヨウ素剤 オンライン配布会 昨年、島根原発事故時の避難計画を持つ鳥取県米子市で、安定ヨウ素剤配布会を開催しました。その際予定が合わなかったり、遠方で参加できなかった方の声に応えて、「オンライン安定ヨウ素剤配布会」を開催することにしました☆ 原発事故から大切な子どもの命をまもるために、まずは「安定ヨウ素剤ってなあに?」から、牛山元美先生のお話を聞いてみませんか? オンラインのため、どこからでも参加が可能です。また、当日参加できない方でも録画を送付しますので、安定ヨウ素剤を受け取ることができます。 下記チラシのQRコード、または下記リンク先からPeatixのサイトにはいってください。 ◎安定ヨウ素剤は甲状腺がんを予防するための薬です。 原発事故が起きると、様々な放射性物質が放出されます。その中で、放射性ヨウ素は甲状腺にたまり、甲状腺がんになる可能性が高まります。放射性ヨウ素による被ばくの前に安定ヨウ素剤を飲むことで、甲状腺への蓄積を防ぐことができるのです。(被ばくの24時間前に飲むのが最も効果的とされています) 鳥取県では、島根原発から30q圏内の希望する住民に、安定ヨウ素剤を事前配布しています。 ◎大切な人のために、いま原子力防災 原発事故はあってはならないことです。ただ、原発がある限り、事故に備えることが必要です。福島第一原発事故から12年、もし自分だったら・・・・。こどもたちや大切な人の命を守るために、できることから始めてほしいです。 福島第一原発事故の際、風向きや天候によって、30qより遠い地域にも放射性物質が飛び、避難地域が広がりました。手元に安定ヨウ素剤を置いておくことで、原発で事故が起きてからもらいに行くより、事故に対して速やかに対応できます。自分ごととして原子力防災を一緒に考えるきっかけにしていきましょう。 ◎オンライン安定ヨウ素剤配布会の流れ 1、Peatixからの参加申し込み者に「問診票」と「受領書」を事前にメールでお送りします。 2、当日ZOOMにてイベント開催 ※当日の時間等が合わずにオンラインに参加できない方には動画を送付します。 3、視聴後、「問診票」「受領書」を記載して、メールまたは郵送で送付していただきます。(郵送の場合の送料はご負担お願いします) 4、記載された参加申し込み者への送付先に牛山医師の問診後、スマートレターで安定ヨウ素剤をお送りします。 |
【講演会・イベント情報(当会)の最新記事】
Posted by
えねみら・とっとり
at 15:31