いじめのない世界のために
[2022年02月28日(Mon)]
![]() |
2月28日〜3月3日の予定
下川社会教育センター(公民館2階会議室)が開所していて、代表または事務員がいる時間は以下の通りです。
2月28日(月) 18:30〜21:00 (代表の対応可能時間) なし 3月1日(火) 15:00〜21:00 (代表の対応可能時間) 9:00〜16:00 3月2日(水) 16:00〜18:00 (代表の対応可能時間) 9:00〜12:00 3月3日(木) 16:00〜17:00 (代表の対応可能時間) 9:00〜13:00 上記以外の時間でも必要に応じて開所することもできます。(西町事務所にいることが多いです)御用の方はどうぞお問い合わせください。
【社会】 二・二六事件
今日は、2月26日ですね。1936年に、「二・二六事件」が起こった日です。陸軍将校によるクーデター未遂で、複数の大臣等が殺された大事件です。こんなことが日本で実際にあったなんて、信じられませんね。
彼らにも彼らなりの正義があったようですが、暴力に訴える以外の方法が取られれば良かったのにと思います。 何事も、たとえどんなに難しくても、やはり話し合いによる紛争解決を追求していきたいものです。
地蔵サイクルさん
2月25日〜2月27日の予定
下川社会教育センター(公民館2階会議室)が開所していて、代表または事務員がいる時間は以下の通りです。
2月25日(金) 16:00〜21:00 (代表の対応可能時間) 9:00〜19:00 2月26日(土) 11:00〜15:00、16:00〜20:00 (代表の対応可能時間) 15:00〜16:00、18:00〜21:00 2月27日(日) 10:00〜11:30 (代表の対応可能時間) 9:00〜10:00 上記以外の時間でも必要に応じて開所することもできます。(西町事務所にいることが多いです)御用の方はどうぞお問い合わせください。
自転車と森歩きツアー
もうすぐ春ですね。今日、地蔵サイクルさんから「自転車と森歩きツアー」の名刺をもらいました。
世界一やさしい! 微生物図鑑
「世界一やさしい! 微生物図鑑」
鈴木智順 監修 新星出版社 これも、「しもかわ読書会」11月例会で取り上げられた本です。 下川町町民会館図書室にあります。 しもかわ読書会2月定例会は、26日(土)の予定です。
ザ・トゥルー・コスト
2月21日〜2月24日の予定
下川社会教育センター(公民館2階会議室)が開所していて、代表または事務員がいる時間は以下の通りです。
2月21日(月) 18:30〜21:00 (代表の対応可能時間) 9:00〜16:00 2月22日(火) 15:00〜21:00 (代表の対応可能時間) 9:00〜19:00 2月23日(水) 16:00〜18:00 (代表の対応可能時間) 13:00〜16:00 2月24日(木) 15:00〜17:00 (代表の対応可能時間) 9:00〜16:00 上記以外の時間でも必要に応じて開所することもできます。(西町事務所にいることが多いです)御用の方はどうぞお問い合わせください。
アイヌ刺繍をしよう!
| 次へ
|
![]() |
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |