初詣ポタリング
[2023年01月16日(Mon)]
![]() |
お正月休みも終わって・・・
昨日は、2023年初めての家庭教師、及び冬期講習を行いました。
そして今日からは、クラス授業も始まりました。 というわけで、お正月休みも終わって通常通りの業務を行っています。 明日は、今年の抱負などを述べてみようかなあと思っています。
仕事始め
今日は、2023年初めての個別指導の授業を行いました。
明日は、2023年初めてのウィークエンドスクールです。(9時から)
仕事納め
今日は、2022年最後の授業をしました。明日も公民館には行きますが、仕事はない予定です。
原油価格・物価高騰で大きな影響を受けている町内事業者(中小企業)への支援金
先日、原油価格・物価高騰で大きな影響を受けている町内事業者(中小企業)への支援金給付の申請をしてきました。
原油価格・物価高騰で大きな影響を受けているというわけでもないのですが、とりあえずもらっておきます。状況に応じて、いずれ地域に還元したいと思っています。 商工会さま、どうもありがとうございます。
「BOOK CAFE 山猫」に行きました。
一昨日と昨日は、「BOOK CAFE 山猫」に行きました。いろんな本があって幸福を感じました。読んだ本のテーマは、「近代の呪い」「狐に騙された時代」「中間集団と国家」「贈与経済」「戦いと文化人類学」「輪廻転生」「数と文字」「大正と昭和、そして戦争」「第1次世界大戦と日本」「食料を求める旅」「ダムに沈んだ村」「雑草」「星の王子さま」などでした。
国際非暴力デーに・・・
10月2日は、「国際非暴力デー」でした。
この日は、「ウクライナの平和を祈る断食(7回目)」をしました。
寒いですね。
今日は、寒いですね。下川町公民館にもボイラーの暖房が入りました。ありがたいです。
寂しい情景。
公民館2階会議室から窓の外を見ると、隣の大きな家を壊しています。建物がどんどん減っていくのは寂しいですね。
ドサンコ・ハナちゃんの2022年林間放牧終了。
| 次へ
|
![]() |
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |