スマートフォン専用ページを表示
Biography バイオグラフィ
Blog ブログ
Profile プロフィール
下川社会教育センター
カテゴリアーカイブ
学習塾 (9)
お知らせ (1945)
家庭教師 (4)
個別指導 (7)
生涯学習部 (7)
報告など (352)
楽しいお勉強コーナー (202)
予定 (1055)
お薦めの本 (162)
学力向上・学力保障のために (17)
講師派遣事業 (1)
その他 (109)
学力向上の極意 (15)
ウィークエンドスクール (7)
<<
2023年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
2023年度の時間割(中学2年生)
ウィークエンドスクール(中学生)4月の日程
ウィークエンドスクール(小学生)4月の日程
3月27日〜3月30日の予定
2023年度の時間割(中学1年生)
月別アーカイブ
2023年03月 (29)
2023年02月 (29)
2023年01月 (30)
2022年12月 (32)
2022年11月 (20)
2022年10月 (31)
2022年09月 (30)
2022年08月 (30)
2022年07月 (31)
2022年06月 (29)
2022年05月 (31)
2022年04月 (30)
2022年03月 (31)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (30)
2021年10月 (29)
2021年09月 (29)
2021年08月 (30)
日別アーカイブ
2019年11月24日 (1)
2019年11月23日 (1)
2019年11月22日 (1)
2019年11月21日 (1)
2019年11月20日 (1)
2019年11月19日 (1)
2019年11月18日 (1)
2019年11月17日 (1)
2019年11月16日 (1)
2019年11月15日 (1)
2019年11月14日 (1)
2019年11月13日 (1)
2019年11月12日 (1)
2019年11月11日 (1)
2019年11月10日 (1)
2019年11月09日 (1)
2019年11月08日 (1)
2019年11月07日 (1)
2019年11月06日 (1)
2019年11月05日 (1)
2019年11月04日 (1)
2019年11月03日 (1)
2019年11月02日 (1)
2019年11月01日 (1)
2019年10月31日 (1)
2019年10月30日 (1)
2019年10月29日 (1)
2019年10月28日 (1)
2019年10月27日 (1)
2019年10月26日 (1)
« 10月7日〜10月13日の予定
|
Main
|
どうもありがとう。 »
空間図形について。
[2013年10月08日(Tue)]
空間図形が苦手な人が多いですね。考えてみると、抽象的に空間図形を認知する段階に行けていないのかもしれません。ということは、具体的な認知や操作の体験を積み重ねるしかないのではないでしょうか。
というわけで、積み木遊びとか、粘土細工とか、紙等を使った工作なんかをするのが大事なんじゃないかなあと思います。
【学力向上・学力保障のためにの最新記事】
夏休みの宿題について。
夏休みの宿題について
果たして、競争はあるのか、ないのか?
競争と動機付け。
テストの弊害について。
Posted by
普久原涼太
at 14:55 |
学力向上・学力保障のために
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL:
https://blog.canpan.info/empower-shimokawa/archive/569
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
リンク集
下川わわわ大学
22世紀コミュニティ研究会
最新コメント
荘山繁
⇒
7月4日〜7月7日の予定
(07/04)
omachi
⇒
1月のウィークエンドスクール(小学生)の日程
(12/30)
伊藤蘭
⇒
スタッフ募集について
(04/28)
伊藤蘭
⇒
スタッフ募集。
(04/27)
くらげ
⇒
いいことが、ありました!
(10/28)
タグクラウド
プロフィール
普久原涼太
プロフィール
ブログ
検索
検索語句