果たして、競争はあるのか、ないのか?
[2013年05月29日(Wed)]
ところで、競争についてなのですが、今の世の中、果たして競争があるのかないのか、良く分からないですね。先日もある会の話し合いで、「競争がすべて悪いのだ。競争が教育の荒廃の諸悪の根源だ」という人がいる一方で、「競争がないから子どもの学力が低下し、日本の国力も衰退してく」と主張する人もいて、うーん難しいなあと思いました。
高校や大学の入試に関しては、少子化の影響でかなり競争は緩和されてきていると思います。少なくとも、この近辺の高校は定員割れかほぼ1倍です。しかし、それでは競争は存在しないのかと言うと、やっぱりそうでもないと思われるのです。
・・・
(つづく)
高校や大学の入試に関しては、少子化の影響でかなり競争は緩和されてきていると思います。少なくとも、この近辺の高校は定員割れかほぼ1倍です。しかし、それでは競争は存在しないのかと言うと、やっぱりそうでもないと思われるのです。
・・・
(つづく)
【学力向上・学力保障のためにの最新記事】