
「枝豆・フライドポテト」[2012年08月29日(Wed)]
「枝豆・フライドポテト」 平成24年8月22日
枝豆とジャガイモがちょうど良い頃に
いつも畑を気にかけてくれる利用者の方が
採ってくれ みなさんで調理をし
午後のおやつとして食べた
もちろん枝豆は夜の
おつまみとして残して
ちょうど良い塩加減で
美味しく食べたようです
sugiyama
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 「枝豆・フライドポテト」[2012年08月29日(Wed)]
「枝豆・フライドポテト」 平成24年8月22日 枝豆とジャガイモがちょうど良い頃に いつも畑を気にかけてくれる利用者の方が 採ってくれ みなさんで調理をし 午後のおやつとして食べた もちろん枝豆は夜の おつまみとして残して ちょうど良い塩加減で 美味しく食べたようです sugiyama ![]() 「かき氷」[2012年08月28日(Tue)]
「かき氷」 あつい あつい! 8月の末なのにこの暑さ 園の利用者は暑さしらずで元気 そんな時はには じゃ〜ん かき氷をいっちゃいますか? 頑張って作りました やっぱり一番人気は あずき そんなに急ぐと頭が キンキンになりますよ〜!! Sugiyama ![]() 「町民体育大会」[2012年08月27日(Mon)]
「町民体育大会」 町民体育大会を見学に出かけた 午後からは雨の予報だったが 日も射し暑い日になった 知り合いの方 同じ町内会の方に 熱い応援をし一喜一憂 ご家族もテントに来てくれた 途中に婦人による北竜音頭の 輪の中に入り一緒に踊り お元気なところを見せました どんどん このような場に出て 地域の方と交流をして行きたいな Sugiyama ![]() 「スイカ割り」[2012年08月21日(Tue)]
「スイカ割り」 ぐったりする暑さを忘れようと スイカ割りで暑さを吹き飛ばした 思いっきりスイカに八つ当たりを するかのようにバンバン振り下ろします あっという間にたくさんの スイカが割れました みなさん甘くてシャキシャキの 冷たいスイカを食べて 暑さを一瞬忘れました Sugiyama ![]() 「ちびっ子玉三郎?」A[2012年08月20日(Mon)]
「ちびっ子玉三郎?」 A 叶流雅会会員の方の踊りは 流れるようで優しく力強い 舞踊でした 約50分の舞踊の最後には 皆さん全員での肩たたきです これには 利用者の方も大喜び みるみる内にニコニコ顔になりました 叶流雅会様 叶流子供日本舞踊塾の皆様 お忙しい中をありがとうございました Sugiyama ![]() 「ちびっこ玉三郎?」[2012年08月17日(Fri)]
「ちびっこ玉三郎?」 今日は 滝川市の叶流雅会の方3名と 叶流子供日本舞踊塾の子供6名による 日本舞踊を披露していただきました 子供たちの可愛い仕草で踊る姿をみて 涙ぐむ方 微笑む方 真剣に見入る方 色々な楽しみ方があります Sugiyama ![]() 「たい焼き」[2012年08月16日(Thu)]
「たい焼き」 今日の午後からのレクは たい焼き作り アンコとカスタードクリーム 美味しそうな香りが食堂いっぱいに広がる 期待のできる甘い匂いだ この顏を見れば美味しさ満足 一つでは物足りなく二つ三つと ちょっと食べ過ぎの方も Sugiyama ![]() 「でか生」[2012年08月15日(Wed)]
「でか生」 平成24年8月5日 Hさん、8月5日で84歳を迎えた 普段は控えめで物静かな方です いつものように 数人でお祝い 大好きな特大のどら焼きのプレゼント 誕生日を忘れていたようで どら焼きに喜び爆発か あっという間にお腹の中に 本当に甘い物が好きなのです Sugiyama ![]() 「ひまわりの里」 C[2012年08月10日(Fri)]
「ひまわりの里」 C 最後のひまわりの里へ じめじめと蒸し暑い日になった ダチョウも近くまで来て 顔をみせてくれるサービスを 蒸し暑かったからか 車から出て外でみるより センターの中を見物し 今回は食べる方がメインでした 今年は今日で終わりですが また来週にでも来ることになるでしょう sugiyama ![]() 「ひまわりの里」 B[2012年08月09日(Thu)]
「ひまわりの里」 B 午後からひまわりの里に 暑くて車中からの見物 やはりセンター内の売店で 今日のソフトは格別 その後は売店でお孫さんに プレゼントを買いました お孫さんの顏が浮かびます 忘れないで早く 手渡して下さいね〜 Sugiyama
| 次へ
|