• もっと見る
特定非営利活動法人楽遊ネットワーク宮城
海外が好き、旅行が好き、日本だってもちろん好き、自分流、歩幅に合った旅ほど思い出が多い。地元にある懐かしい観光遺産(忘れられている事が多い)をみんなで歩いて探し出す再確認の散策も結構おもしろい。デジタル時代だからこそアナログ的な旅が心地良い。分かってくれる人、この指とまれ!
« こんにちわ | Main | 今年も歩きま〜す♪ »
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
真壁さおり
仙台市シニア活動支援センター蚤の市 (11/30) せんだい・みやぎNPOセンター 工藤
三十三観音巡り (05/07) おぎちゃん
こんにちわ (05/03)
最新トラックバック
三十三観音巡り[ 2008年05月02日(Fri)]
    健康的にゆっくり歩いて仙台三十三観音堂巡り・
                     運動と地域文化を体験〜


仙台市の三十三観音は全て市内の交通の便の良いところにあるにもかかわらず、あまり存在を知られていません。
車社会の現代ではめったに歩かない「杜の都・せんだい」を歩き、車からは見えなかった街の顔や自然を発見し、運動と共に参加者の交流をはかり歴史ある伊達街仙台の認識を深めています。
特徴として参加年代層が広く大学生を始めアメリカ・中国からの外国人を含めて老若男女で “うんちくナシ” で楽しくあるいています。
楽しさの様子は写真からでもあふれていますので皆さんにシリーズで紹介します。
改めて仙台の良さを感じています。
4月・5月・6月と9月・10月・11月に開催中です。

        
     
      
        
     

この記事のURL
https://blog.canpan.info/eikaiwa/archive/2
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
こんにちは。
早速のブログ更新、ありがとうございます。世代や国籍、仕事や所属を超えた街歩きは素敵ですね!暮らしの空間から新しい縁や絆を紡ぐことの大切さが、いろいろな困難のある時代にこそ大切なのではないかと思います。

今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます!新しい日記、お待ちしております。
Posted by:せんだい・みやぎNPOセンター 工藤  at 2008年05月07日(Wed) 18:59

プロフィール

ハムくんさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/eikaiwa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/eikaiwa/index2_0.xml