• もっと見る
特定非営利活動法人楽遊ネットワーク宮城
海外が好き、旅行が好き、日本だってもちろん好き、自分流、歩幅に合った旅ほど思い出が多い。地元にある懐かしい観光遺産(忘れられている事が多い)をみんなで歩いて探し出す再確認の散策も結構おもしろい。デジタル時代だからこそアナログ的な旅が心地良い。分かってくれる人、この指とまれ!
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
真壁さおり
仙台市シニア活動支援センター蚤の市 (11/30) せんだい・みやぎNPOセンター 工藤
三十三観音巡り (05/07) おぎちゃん
こんにちわ (05/03)
最新トラックバック
2025年明けました[2025年01月06日(Mon)]
今年もよろしくお願い致します
canpan250101.jpg

仙台三十三観音の専用御朱印帖の
取扱書店は↓
https://nporakuyou.web.fc2.com/gosyuin.html

観音巡りの詳細は↓
https://nporakuyou.web.fc2.com
参照ください

師走[2024年12月02日(Mon)]
向山第33番札所(鹿落観音堂)
境内は真っ赤な紅葉の絨毯…
canpan241202-2.jpg
かわいい紅葉の葉を愛でながら、
今年も無事観音巡りをさせて頂けたこと等等、
感謝しながら落ち葉掃除。
ありがとうございます。

【今月の和紙】
canpan241202-1.jpg

仙台三十三観音の専用御朱印帖の
取扱書店は↓
https://nporakuyou.web.fc2.com/gosyuin.html

観音巡りの詳細は↓
https://nporakuyou.web.fc2.com
参照ください


紅葉[2024年11月11日(Mon)]
仙台三十三観音最終札所(向山)の
お掃除をしてきました(毎月第一日曜)
暑い暑い…と雑草を取っていたと思ったら、
あっという間に涼しく、落ち葉の季節です。
canpan241111-1.jpg
canpan241111-1-1.jpg
みんなの頑張りできれいになりました
canpan241111-2.jpg

↓今月の和紙
canpan241111-3.jpg

仙台三十三観音の専用御朱印帖の
取扱書店は↓
https://nporakuyou.web.fc2.com/gosyuin.html

観音巡りの詳細は↓
https://nporakuyou.web.fc2.com
参照ください







第61回仙台三十三観音巡り開催しました[2024年10月15日(Tue)]
仙台の三十三観音巡りを3回に分けて
歩いて廻っていますが、
今回は2024年10月13日(日)、
第3行程・26番〜33番札所、
(四郎丸〜日辺〜上飯田〜長町〜向山)
のコースを歩いて巡りました。

2か所の集合場所で合流し、
31番札所(落合観音堂)
canpan241013-1.JPG
canpan241013-2.JPG
canpan241013-3.JPG
川沿い土手を歩きます
canpan241013-4.JPG
canpan241013-5.JPG
canpan241013-6.JPG
canpan241013-7.JPG
canpan241013-8.JPG
canpan241013-9.JPG
canpan241013-10.JPG
canpan241013-11.JPG
canpan241013-12.JPG
canpan241013-14.JPG
canpan241013-15.JPG
canpan241013-16.JPG
canpan241013-17.JPG
canpan241013-18.JPG
最終札所で住職様と一緒に
canpan241013-19.JPG

雲一つない青空・汗ばむ陽気の中、
今回もお陰様で無事に参加の皆様と
歩いて巡ることができました。
長い行程ではありましたが、
道中のおしゃべりも楽しく、
最終札所・向山まで到達出来た事、
感謝しております。
参加の皆者・お話等して下さった各札所の皆様、
ありがとうございました。

次回の観音巡りは、
2025年04月20日(日)
第一行程(第1番〜第11番札所)を
歩いて巡ります。ご参加お待ちしています。
詳細・申込はこちら↓を参照ください
https://nporakuyou.web.fc2.com
和紙ワークショップ[2024年09月02日(Mon)]
●和紙を使ったワークショップを開催しています
 今回は沢山の和紙のなかから好きな柄を選んで
 マグネットを作っていきます
magnet 1.jpg
詳細はこちらを↓
https://sendai-experience.com/ja/ex/2150


●第61回仙台三十三観音巡り10/13(日)開催
四郎丸〜上飯田〜長町〜向山の第3行程を
歩いて巡ります。ご参加お待ちしています。
canpan240902.JPG
詳しくはこちらを↓
https://nporakuyou.web.fc2.com




和紙〜WASHI〜[2024年06月20日(Thu)]
北欧柄の和紙
canpan240620-1.jpg
御朱印帳とのコラボが楽しみな柄です。

Washi Kobo JUKU で
和紙を使ったワークショップを行っています。
今回は「マグネット作り」

日本語サイト:https://sendai-experience.com/ja/in/155
英語サイト:https://sendai-experience.com/en/in/154


歩いて巡る・仙台三十三観音巡り6/9[2024年06月10日(Mon)]
歩いて巡る地域歴史散策
第60回・仙台三十三観音巡り6/9(日)
第二行程12〜25番札所を歩いて巡りました。

canpan240609-1.JPG
canpan240609-2.JPG
canpan240609-3.JPG
canpan240609-4.JPG
canpan240609-5.JPG
canpan240609-6.JPG
canpan240609-7.JPG
canpan240609-8.JPG
canpan240609-9.JPG
canpan240609-10.JPG
canpan240609-11.JPG
canpan240609-12.JPG
canpan240609-13.JPG
canpan240609-14.JPG
canpan240609-15.JPG
canpan240609-16.JPG
canpan240609-17.JPG
canpan240609-18.JPG

暑すぎず、寒くもなく、
丁度歩きやすい天候に恵まれ、
榴岡〜新寺〜荒町〜木ノ下方面を
歩いて巡りました
道中の木々の緑に癒されながら、
寄り道・おしゃべりも楽しく、
心地良く無事に参加者の皆様と
歩いて廻ることができました。
参加の皆様、ありがとうございました。

次回の観音巡りは、
2024年10月13日(日)
第三行程(第26番〜第33番札所)を
歩いて巡ります。ご参加お待ちしています。
詳細・申込はこちら↓を参照ください
https://nporakuyou.web.fc2.com




仙台三十三観音巡り専用ご朱印帖[2024年05月17日(Fri)]
立夏がすぎ暦の上では夏…
涼しげな柄ができました
canpan20240517.jpg

各書店等で取扱しています。
https://nporakuyou.web.fc2.com/gosyuin.html



第60回・仙台三十三観音巡り
6/9(日)第二行程を歩いて巡ります。
ご参加お待ちしています。
詳しくはこちらを
https://nporakuyou.web.fc2.com

Let'sみやぎ 2024-2025[2024年04月26日(Fri)]
河北新報出版センターで発行している
「Let’sみやぎ 2024-25」に
仙台三十三観音巡り を紹介して頂きました
canpan240426-1.jpg
canpan240426-2.jpg

河北新報出版センター、
各書店さんで取り扱っているようです。
全35市町村の祭り・イベントが掲載してあり、
中々見ごたえがある本となっています。
保存版として置いて置きたくなる1冊です。



金港堂書店[2024年04月18日(Thu)]
金港堂書店本店さんの営業が
残念ながら4/30までとなりました。
「仙台三十三観音巡り専用御朱印帖」を
取り扱って頂いて15年!(あっという間に…)
本当にお世話になりました。
ありがとうございます。

泉パークタウンタピオ店さんの方で
引続き取扱いをして頂いています。
地元書籍のコーナーに見本と一緒に
置いてありますので是非手に取ってご覧下さい。
https://www.tapio.jp/shop/?t=79

canpan240418-1.jpg
canpan240418-2.jpg





| 次へ
プロフィール

ハムくんさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/eikaiwa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/eikaiwa/index2_0.xml