• もっと見る
特定非営利活動法人楽遊ネットワーク宮城
海外が好き、旅行が好き、日本だってもちろん好き、自分流、歩幅に合った旅ほど思い出が多い。地元にある懐かしい観光遺産(忘れられている事が多い)をみんなで歩いて探し出す再確認の散策も結構おもしろい。デジタル時代だからこそアナログ的な旅が心地良い。分かってくれる人、この指とまれ!
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
真壁さおり
仙台市シニア活動支援センター蚤の市 (11/30) せんだい・みやぎNPOセンター 工藤
三十三観音巡り (05/07) おぎちゃん
こんにちわ (05/03)
最新トラックバック
第62回仙台三十三観音巡り開催しました[2025年04月21日(Mon)]
2025年04月20日(日)
歩いて巡る…仙台三十三観音巡り、
第一行程(1番〜11番札所)
川内・新坂・北山・東照宮・本町方面を
歩いて巡りました。
canpan250420-1.JPG
canpan250420-2.JPG
全員集合・出発です
canpan250420-3.JPG
第1番札所・特別に開けて頂きました
canpan250420-4.JPG
お参りして…
canpan250420-5.JPG
広瀬川沿いを…
canpan250420-6.JPG
てくてく…
canpan250420-7.JPG
canpan250420-8.JPG
てくてくてく…
canpan250420-9.JPG
小休憩
canpan250420-10.JPG
おやつタイム
canpan250420-11.JPG
ふたたび…
canpan250420-12.JPG
canpan250420-13.JPG
canpan250420-14.JPG
canpan250420-15.JPG
canpan250420-16.JPG
canpan250420-17.JPG
お昼休憩…
canpan250420-18.JPG
午後の部・出発
canpan250420-19.JPG
canpan250420-20.JPG
canpan250420-21.JPG
最終札所到着!お疲れさまでした
canpan250420-22.JPG

桜が少し残る薄曇りの中、
暑くも寒くもなく、雨に当たることもなく、
お陰様で無事に参加の皆様と歩いて巡ることができました。
歩きながらの皆様とのおしゃべりも楽しく、
無事歩いて巡ることができた事、感謝しております。
参加の皆様・お忙しい中お堂を開けて見せて下さった
各札所の方々、ありがとうございました。
canpan250420-23.JPG

次回の観音巡りは、
2025年06月08日(日)、
第二行程(第10番・第12番〜第25番札所)を
歩いて巡ります。ご参加お待ちしています。
詳細・申込はこちら↓を参照ください
https://nporakuyou.web.fc2.com










【(カテゴリなし)の最新記事】
和紙 御朱印帖[2025年04月08日(Tue)]
紫の桜柄…御朱印帖できました
canpan250408.jpg
金の線が天の川のように入っていて、
実際に見るともっと華やかです。

御朱印帖取扱店↓
https://nporakuyou.web.fc2.com/gosyuin.html

歩いて巡る仙台三十三観音巡り↓
https://nporakuyou.web.fc2.com

河北新報夕刊[2025年04月07日(Mon)]
4/7(月)河北新報夕刊、
イベント情報に掲載されました
canpan250407-2.jpg

ご参加お待ちしています
詳しくは↓4
https://nporakuyou.web.fc2.com
桜開花[2025年04月07日(Mon)]
最終札所33番にある桜の木、
蕾が多い中、いくつか咲き始めていました。
境内をきれいにした後に、眺めてほっと一息。
canpan250406.jpg
4/20(日)は第一番札所〜歩いて巡ります。
ご参加お待ちしています。
今まで開催した様子等は↓を参照ください
https://nporakuyou.web.fc2.com



春の柄[2025年03月21日(Fri)]
新しい御朱印帖ができました
canpan250321.jpg
ようやく暖かくなってきました。
歩いて巡る仙台三十三観音は
4月の第3日曜日、4/20(日)、に
開催致します。
川内亀岡〜北山〜東照宮〜本町の
1番〜11番札所を歩いて巡ります。
ご参加お待ちしています。
御朱印帖の取扱い店や
今まで開催した様子等、詳細は↓
https://nporakuyou.web.fc2.com
参照ください


一粒万倍日[2025年02月06日(Thu)]
年明けからアッという間に
2月になったと思ったら…の大雪…。
まだまだ寒いですが・・・、
今年の仙台三十三観音巡りは、
4月の第3日曜日、4/20(日)、に
開催致します。
川内亀岡〜北山〜東照宮〜本町の
1番〜11番札所を歩いて巡ります。
ご参加お待ちしています。
今まで開催した様子等、詳細は↓
https://nporakuyou.web.fc2.com
参照ください

canpan250206.JPG
↑前回歩いた土手。

2025年明けました[2025年01月06日(Mon)]
今年もよろしくお願い致します
canpan250101.jpg

仙台三十三観音の専用御朱印帖の
取扱書店は↓
https://nporakuyou.web.fc2.com/gosyuin.html

観音巡りの詳細は↓
https://nporakuyou.web.fc2.com
参照ください

師走[2024年12月02日(Mon)]
向山第33番札所(鹿落観音堂)
境内は真っ赤な紅葉の絨毯…
canpan241202-2.jpg
かわいい紅葉の葉を愛でながら、
今年も無事観音巡りをさせて頂けたこと等等、
感謝しながら落ち葉掃除。
ありがとうございます。

【今月の和紙】
canpan241202-1.jpg

仙台三十三観音の専用御朱印帖の
取扱書店は↓
https://nporakuyou.web.fc2.com/gosyuin.html

観音巡りの詳細は↓
https://nporakuyou.web.fc2.com
参照ください


紅葉[2024年11月11日(Mon)]
仙台三十三観音最終札所(向山)の
お掃除をしてきました(毎月第一日曜)
暑い暑い…と雑草を取っていたと思ったら、
あっという間に涼しく、落ち葉の季節です。
canpan241111-1.jpg
canpan241111-1-1.jpg
みんなの頑張りできれいになりました
canpan241111-2.jpg

↓今月の和紙
canpan241111-3.jpg

仙台三十三観音の専用御朱印帖の
取扱書店は↓
https://nporakuyou.web.fc2.com/gosyuin.html

観音巡りの詳細は↓
https://nporakuyou.web.fc2.com
参照ください







第61回仙台三十三観音巡り開催しました[2024年10月15日(Tue)]
仙台の三十三観音巡りを3回に分けて
歩いて廻っていますが、
今回は2024年10月13日(日)、
第3行程・26番〜33番札所、
(四郎丸〜日辺〜上飯田〜長町〜向山)
のコースを歩いて巡りました。

2か所の集合場所で合流し、
31番札所(落合観音堂)
canpan241013-1.JPG
canpan241013-2.JPG
canpan241013-3.JPG
川沿い土手を歩きます
canpan241013-4.JPG
canpan241013-5.JPG
canpan241013-6.JPG
canpan241013-7.JPG
canpan241013-8.JPG
canpan241013-9.JPG
canpan241013-10.JPG
canpan241013-11.JPG
canpan241013-12.JPG
canpan241013-14.JPG
canpan241013-15.JPG
canpan241013-16.JPG
canpan241013-17.JPG
canpan241013-18.JPG
最終札所で住職様と一緒に
canpan241013-19.JPG

雲一つない青空・汗ばむ陽気の中、
今回もお陰様で無事に参加の皆様と
歩いて巡ることができました。
長い行程ではありましたが、
道中のおしゃべりも楽しく、
最終札所・向山まで到達出来た事、
感謝しております。
参加の皆者・お話等して下さった各札所の皆様、
ありがとうございました。

次回の観音巡りは、
2025年04月20日(日)
第一行程(第1番〜第11番札所)を
歩いて巡ります。ご参加お待ちしています。
詳細・申込はこちら↓を参照ください
https://nporakuyou.web.fc2.com
| 次へ
プロフィール

ハムくんさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/eikaiwa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/eikaiwa/index2_0.xml