• もっと見る

«ただ応援するのみ、自分の不安は子どもにぶつけない | Main | 僕らは、生きるを考えている»
修正力が大事 [2020年12月16日(Wed)]

失敗しないように準備する。
できることよりも、できていないことに注目する。

どれだけ、私たちは失敗が怖いのだろう?と思わされる。
問題は、何度も何度も失敗しても挑戦することの方がはるかに大事なことで、修正する力に力をおいた方が課題解決も進むにもかかわらず、失敗だけを恐れている
修正する力が伸びずに、不安だけを肥大させている。

不登校が問題ではないと言い続けているのは、単純な不登校は、何も失敗していません。あえて言えば、学校にゆかないことを気にしています。ここで周りが不安にするのではなく、本人の選択を応援いただければ十分に本人は元気になれます。前向きにもなれます。

実は、不登校を怖がっているのは大人なんです。修正できないものだと思っているからです。修正はいつでもできる。これが私たちの基本的な立場です。どんどん、いい方へ変えて行ければそれでいいんです。子どもは失敗からも学べれば、怖いものが一つ減ります。
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント