学校再開後不登校は増えるんですか?大人次第ですよ。 [2020年05月27日(Wed)]
6月からほとんどの学校が再開します。3月から連続休校している学校もあります。学校のペースで学ぶこと、記憶する学びが苦手な子。よく周りの子どもにからかわれていて、ちょっと疲れを感じている子どもにとっては、学校再開後どうなるのか?という不安はあります。
不登校は増えるのですか?といえば、いま日本中に不登校はいない(不登校の定義が年間30日以上の欠席)ので、学校再開すれば間違いなく増えます。ただ、増えるか減るかという問題よりも、子どもたちが自分のペースで生活することを学ぶ方が、はるかに大事なことだと思います。走れば、早い遅いがあるように、比べれば差は生まれます。問題は、くらべないことです。大人こそ目先のことに動かされがちであることをよく理解した方がいいです。 早くても、遅くても、学ぶことを諦めずに続けてゆけば、なんらかのゴールにはたどり着きます。そこまでの伴奏をするのが、保護者、教師、私たちの役割です。目標は完走です。やりきることです。そのために、必要なことは何をやってもいいと私は思います。不登校は増えるのですか?「大人次第ですね。」と答えたいと私は思っています |